2012年06月26日
☆コワントロー・ショコラケーキ☆
コワントロー・ショコラ・ケーキ
もう何年も、誰かのお誕生日に必ず2ホール予約注文していただくお客様♪♪♪
多分、1ホールは自宅用で、1ホールはプレゼント用なんでしょね♪♪♪

Facebookなどでご希望があり、「コワントロー・ショコラケーキ」予約だけじゃなくスイーツセットにも作りました♪♪♪
欠けてる部分は、作りながら出てしまいました♪♪♪


「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)
日曜日:AM11:30 ~ PM18:30
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>
第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。
もう何年も、誰かのお誕生日に必ず2ホール予約注文していただくお客様♪♪♪
多分、1ホールは自宅用で、1ホールはプレゼント用なんでしょね♪♪♪

Facebookなどでご希望があり、「コワントロー・ショコラケーキ」予約だけじゃなくスイーツセットにも作りました♪♪♪
欠けてる部分は、作りながら出てしまいました♪♪♪

「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>


<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。

Posted by 明日の地図 at
15:23
│cafe menus
2012年06月25日
☆りんごのタルト・タタンとスフレ・フロマージュ


出来たよ~


「りんごのタルトタタン」

「スフレ・フロマージュ」
「明日の地図風 スフレ・フロマージュ♪」http://ashitanotizu.chesuto.jp/e801999.html

「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>


<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。

JAZZ LIVE!?

Posted by 明日の地図 at
12:00
│cafe menus
2012年06月21日
☆ダイエット日記 Ⅱ 6月10日~19日
★なんちゃって南雲吉則先生流ダイエット★
身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪

「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 10日目 昨日の食事」
朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:いただきもの(またカイ!!)御寿司、4切れ。マグロとか・・・
夜:舞茸・豆腐・ごぼう・ネギのお味噌汁。冷奴。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.5kg (スタート時49.5kg)
水分は大好きなので、結構飲んでますよ。
水を飲んでも太る・・・て言う人いますけど、水分大事♪
ナカナカ減りませんが・・・^^; このペースか、チョイ多めでいきます。
書き留めることで、間食を無駄に食べないようになったのが収穫かな。。。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 11日目 昨日の食事」
朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:ブロッコリー、枝豆、トマトのオープンエッグ。
夜:しめじ、白菜、豆腐、生姜の味噌汁、冷奴。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.4kg (スタート時49.5kg)
ごはんがなーい。。。と思われるかもしれません。
モトモトご飯は、あまり食べません。^^;
朝の、カロリー高めの大好きな厚切りトーストに、バターをたっぷり、カフェオレ。。。という長年の習慣は、人生の楽しみなので(笑)
これを止めたら、ダイエットのストレスが溜まりまくりになるので、ここで1日分の主食カロリーはもらってます。笑。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 12日目 昨日の食事」
朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:豚汁(だいこん、こんにゃく、白菜、しめじ、豆もやし、揚げ豆腐、みょうが、豚)
あ~~!!大好きな豚汁。お腹一杯食べました。大きなお椀で食べたから2杯分くらい。満足!!
夜:カロリーメイト1本。
(昼の豚汁がいつまでもお腹に残ってる感があり、どんだけ食べたんだって話ですが、カロリーメイトもやっとのことで食べました。。。。て無理して食べる必要は無いのですがね。)
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.2kg (スタート時49.5kg)
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 13日目 昨日の食事」
朝:カロリーメイト1本、揚げ豆腐2分の1枚、ピーナッツ味噌3個、卵半個、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:トマト、ブロッコリー、舞茸、みょうがのパスタ70g(通常の商品は100g)味付けは、オリーブオイルとライムジュース、粒こしょう。(塩・こしょうを使いませんでした。)
バナナ2分の1本
夜:だいこん、白菜、揚げ豆腐、ごぼう、みょうがの味噌汁。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.9kg (スタート時49.5kg)
1週間くらい、48.2~48.8kgをチンタラチンタラしていたのですが、48kgを切りました。
やっぱり不思議。。。
パスタ食べた日は、変わらないor減る。。。カロリーは、断然ごはんより高いはずなのに。
あと、ウィンナーとかを食べて、塩辛くて食べれない・・・と思えるようになったのが嬉しいですね♪でも、お味噌汁は、しっかり味付けしたいなー。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 14日目 昨日の食事」
朝:カロリーメイト1本、ヨーグルト1個、ピーナッツ味噌3個、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:冷奴2分の1丁
夜:タイヨーに70円の「アラ」があり「アラー!!」てことで、「アラだき」
味噌、大根、なめたけ、玉ねぎ、みょうがで煮ました。お腹一杯食べて満足!!
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.9kg (スタート時49.5kg)
今ダイエットしていて、ストレスが無いのは、野菜が大好きだから。
でも、豆腐、納豆は、どちらかというと嫌いな方だから「薬」と思って、醤油でごまかし食べてます。
嫌いだけど、改めて日本の「豆腐」の力って、畑の肉とは言いますが凄いですね。。。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 15日目 昨日の食事」
朝:バタートースト、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:ライ麦トースト、トマトジュース
夜(深夜1:30):吉野屋の牛丼並つゆだく(オイ!)半分→半分は主人へ。コールスローサラダ、半熟卵、味噌汁、黒胡麻・きなこ豆乳。
ダイエットに味の濃い外食は禁物ですが、半分主人にあげられる私の意志力は嬉しいぞ。
強い子になったね。私。笑。
というか、今までこの身長で、単にうらやましいという理由で主人と同じ量で、食後にお腹痛くなっていた生活が間違いなわけで。。。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.8kg (スタート時49.5kg)
深夜の食事は、もう10年以上のスタイルです。
営業中は、どう試行錯誤しても、一発で食事を全部摂れたためしがないので(飲食業同業者の方皆さん同じこと言われます)だんだん食事に恐怖を感じるようになり、
深夜は良くないとわかっていても、営業時間外にゆっくり食べるようになりました。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 16日目 昨日の食事」
朝:ライ麦ートースト、カフェオレ
ざくろジュース、ヨーグルト
昼:ラスク2枚、ピーナッツ味噌4粒、 トマト、レタス、大根、ブロッコリー、白胡麻のサラダ
夜(深夜1:30):おそうめん2束(大好きなおそうめん。1束に我慢できなかった。)
玉ねぎスライスおひたし(半個)
アイスクリームを、マスターが食べようとして、激怒。マスターの糖分摂取を抑えるために、私が3分の1もらう。え?
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.0kg (スタート時49.5kg)
200g増えてるぞー。
また、チンタラチンタラ体重が減らない時期にはいったかな?それとも、大好きなおそうめんを我慢できなかったからか? たんぱく質が足りなかったか?
ダイエット(痩せるだけでなく、喫煙・飲酒をする人は、絶つ・控えることもダイエット)が我慢できなくなりそうになったら
「将来の健康の為・・・健康の為よ!!」
「重症になってから、お医者様と辛い治療に頼るような、高い免罪符を後で用意するより、何もないうちから身体作るのよ!! 一旦病気になった人は、二度と再発しないような身体作りをするのよ」(南雲先生の本より)と言い聞かせるようにするといいですよ。


「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 17日目 昨日の食事」
朝:チーズケーキ(TT) (売れ残ったら私の朝食になるシステムにより) ゴーヤ・パイナップルのジュース。
「明日の地図風 スフレ・フロマージュ♪」は、こんな感じで作ります。http://ashitanotizu.chesuto.jp/e801999.html
昼:トースト(バター無し)、もずく、きびなご天ぷら。
アボガド、キャベツ、ゴボウ、白ゴマのコールスローサラダ
夜(深夜1:30):冷奴、きびなご天ぷら。
南雲先生の本では、魚は一匹まるごと食べれるものや、青魚を推奨しています。
きびなごは最高ですね!! 大好き。スナックみたいに止まりません。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.7kg (スタート時49.5kg)
・・・・で、
よくあることですが、関係のないマスターの体重が減ったそうです。爆。
若い頃、母と2人でダイエット生活をしていたけど、女は外でイロイロ食べて効果なしで、
父が訳が、わからないうちに痩せてたことがありました。笑。
画像は、アボガド、キャベツ、ゴボウ、白ゴマのコールスローサラダ
アボガドの効能 ググリました♪♪♪

アボガドの特徴
アボガドとは黒く表面がゴツゴツとしたものです。ギネスブックにも、世界一栄養価の高い果物としてその名を連ねているほどなのです。このアボガドは「森のバター」と呼ばれており、高タンパクで11種類のビタミン、14種のミネラルを含んでおり、コレステロールがほとんどないのです。ミカンと比較すると、エネルギーは5倍、タンパク質は2倍、ビタミンAが2.5倍、B27倍、脂肪は50倍もアボガドの方が勝っています。クスノキ科の果物で、味は、甘くもすっぱくもなく、少し青くさくて、果物というのには程遠いという感じがします。
★美肌に効果のあるアボガド
アボガドのタンパク質の中には、メチオニン、トリプトファンなど成長期に欠かせない必須アミノ酸を含んでおり、ビタミンB2、B6は、代謝を良くし、健康維持には欠かせない成分です。また、ビタミンEが、体内の老化、皮膚の老化によるしみ、しわなども防ぎます。脂肪が豊富といっても、コルステロールのない不飽和脂肪酸なのでふとる心配もありません。朝食に、アボガドを半分食べただけで、さまざまな栄養がとれ、肌もきれいになるということなので、ダイエットにはうってつけの果物なのです。
★成人病の予防にアボガド
アボガドは、繊維の多い果物です。繊維質の少ない食品が出回っている現代では、腸の働きが鈍り、便通が悪くなって心臓病、高血圧、通風など各種の成人病を引き起こす要因となっています。アボガドはごぼう・れんこんなどの繊維質の野菜とくらべて、手軽に摂取できるため、毎日継続して摂取することが可能です。
繊維質の栄養が必要な成長期の子供たち、またダイエットが必要な女性、成人病にかかる可能性をもつお父さん、体の老化が気になるおじいちゃんとさまざまな年齢層に役立つ、一家全員でとるべき果物といえるでしょう。
★老化防止に効果のあるアボガド
アボガドは食べたからといって、病気に効くというものではありませんが、栄養源としては欠かせない果物です。タンパク質の中には、メチオニン、トリプトファンなど成長期に欠かせない必須アミノ酸を含んでいますし、ビタミンB2、B6は、代謝を良くし、健康維持には欠かせない成分です。また、ビタミンEが、体内の老化、皮膚の老化によるしみ、しわなども防ぎます。

「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 18日目 昨日の食事」
朝:ふかしジャガイモ。人参とつけあげのサラダ、ざくろジュース
昼:ローストビーフの焼きサンドイッチ、カフェオレ
夜(深夜1:30):だいこん、玉ねぎ、なめたけの味噌汁。
キャベツ、ゴボウ、シラスのコールスローサラダ。
(隠し味は、協和食品工業の「酢の物のつゆ」。おかげでダイエットの友として重宝しておりやす。。。)
★酢の物つゆですが、上竜尾町の薬膳そば、「仙人庵」で店頭販売してます。お昼ごはんのついでにどうぞ!通販も出来ますので良かったらご覧下さい!
http://www.kyowashokuhin.jp/
南雲先生の本では、魚は一匹まるごと食べれるものや、青魚を推奨しています。
今日はシラスにしてみました。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.7kg (スタート時49.5kg)
う~ん。マスターが痩せていく。。。。「…(ノ-_-)ノ~┻━┻」
ちなみに、マスターは普通に主食は、普通男子並みに食べてます。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 19日目 昨日の食事」
朝:ザクロジュース
何かと忙しかったのと、
南雲先生流で(私は、お腹が「グー!」と鳴った経験がダラダラ食いの長年の習慣の為あまりなかったので)、グー!と鳴るまで待ってみました。
ただ、絶対にやってはいけないのは、「カフェインは食後にお腹の中をスッキリさせるために摂るもの」で、空腹時にカフェインは摂らないこと。低血糖になります。
朝のカフェインは長年の習慣で、朝食摂れなくてもこれだけは楽しみだったのですが、空腹の目覚ましに飲んだりしないこと・・・のキマリを初めて守ってみた。
食事減らすことより、カフェインを朝の空腹時に摂らないことの方がある意味難しいですね。
昼:PM4:00頃ようやく、お腹が「グー!!」と言ったので、その状態をしばらく楽しみ
パスタサラダ60g &豚シャブシャブ、玉ねぎスライスのサラダ
おなじみ「協和食品工業」の「酢の物のつゆ」に白胡麻をまぜまぜして、ライムを搾ってパスタ&しゃぶしゃぶに味付け。
県外の方曰く「スーパーに売ってる豚が普通に美味い、都会じゃありえへん美味い鹿児島の豚しゃぶしゃぶ」は思う存分食べました!!
豚といえば、ビタミンB1。昔はこれが不足して脚気から心臓の病になる方が多かったそうです。玄米を主食にしていれば、脚気とは無縁に近くなるそうです。
玄米かぁ。。(遠い目・・・・)
夜:昼の豚しゃぶを相当食べたので、いつまでも胃に残ってる感があり、野菜ジュースのみ。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.5kg (スタート時49.5kg)
ということで(ドウイウコトデ?)
趣味であるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪
「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、
選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪
例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。
単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。
「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!
そして!!「明日の地図」夏の定番ジュース「パイナップル&ゴーヤジュース」も始まりました!!

「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)
日曜日:AM11:30 ~ PM18:30
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>
第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。
身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪

「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 10日目 昨日の食事」
朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:いただきもの(またカイ!!)御寿司、4切れ。マグロとか・・・
夜:舞茸・豆腐・ごぼう・ネギのお味噌汁。冷奴。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.5kg (スタート時49.5kg)
水分は大好きなので、結構飲んでますよ。
水を飲んでも太る・・・て言う人いますけど、水分大事♪
ナカナカ減りませんが・・・^^; このペースか、チョイ多めでいきます。
書き留めることで、間食を無駄に食べないようになったのが収穫かな。。。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 11日目 昨日の食事」
朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:ブロッコリー、枝豆、トマトのオープンエッグ。
夜:しめじ、白菜、豆腐、生姜の味噌汁、冷奴。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.4kg (スタート時49.5kg)
ごはんがなーい。。。と思われるかもしれません。
モトモトご飯は、あまり食べません。^^;
朝の、カロリー高めの大好きな厚切りトーストに、バターをたっぷり、カフェオレ。。。という長年の習慣は、人生の楽しみなので(笑)
これを止めたら、ダイエットのストレスが溜まりまくりになるので、ここで1日分の主食カロリーはもらってます。笑。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 12日目 昨日の食事」
朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:豚汁(だいこん、こんにゃく、白菜、しめじ、豆もやし、揚げ豆腐、みょうが、豚)
あ~~!!大好きな豚汁。お腹一杯食べました。大きなお椀で食べたから2杯分くらい。満足!!
夜:カロリーメイト1本。
(昼の豚汁がいつまでもお腹に残ってる感があり、どんだけ食べたんだって話ですが、カロリーメイトもやっとのことで食べました。。。。て無理して食べる必要は無いのですがね。)
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.2kg (スタート時49.5kg)
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 13日目 昨日の食事」
朝:カロリーメイト1本、揚げ豆腐2分の1枚、ピーナッツ味噌3個、卵半個、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:トマト、ブロッコリー、舞茸、みょうがのパスタ70g(通常の商品は100g)味付けは、オリーブオイルとライムジュース、粒こしょう。(塩・こしょうを使いませんでした。)
バナナ2分の1本
夜:だいこん、白菜、揚げ豆腐、ごぼう、みょうがの味噌汁。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.9kg (スタート時49.5kg)
1週間くらい、48.2~48.8kgをチンタラチンタラしていたのですが、48kgを切りました。
やっぱり不思議。。。
パスタ食べた日は、変わらないor減る。。。カロリーは、断然ごはんより高いはずなのに。
あと、ウィンナーとかを食べて、塩辛くて食べれない・・・と思えるようになったのが嬉しいですね♪でも、お味噌汁は、しっかり味付けしたいなー。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 14日目 昨日の食事」
朝:カロリーメイト1本、ヨーグルト1個、ピーナッツ味噌3個、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:冷奴2分の1丁
夜:タイヨーに70円の「アラ」があり「アラー!!」てことで、「アラだき」
味噌、大根、なめたけ、玉ねぎ、みょうがで煮ました。お腹一杯食べて満足!!
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.9kg (スタート時49.5kg)
今ダイエットしていて、ストレスが無いのは、野菜が大好きだから。
でも、豆腐、納豆は、どちらかというと嫌いな方だから「薬」と思って、醤油でごまかし食べてます。
嫌いだけど、改めて日本の「豆腐」の力って、畑の肉とは言いますが凄いですね。。。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 15日目 昨日の食事」
朝:バタートースト、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:ライ麦トースト、トマトジュース
夜(深夜1:30):吉野屋の牛丼並つゆだく(オイ!)半分→半分は主人へ。コールスローサラダ、半熟卵、味噌汁、黒胡麻・きなこ豆乳。
ダイエットに味の濃い外食は禁物ですが、半分主人にあげられる私の意志力は嬉しいぞ。
強い子になったね。私。笑。
というか、今までこの身長で、単にうらやましいという理由で主人と同じ量で、食後にお腹痛くなっていた生活が間違いなわけで。。。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.8kg (スタート時49.5kg)
深夜の食事は、もう10年以上のスタイルです。
営業中は、どう試行錯誤しても、一発で食事を全部摂れたためしがないので(飲食業同業者の方皆さん同じこと言われます)だんだん食事に恐怖を感じるようになり、
深夜は良くないとわかっていても、営業時間外にゆっくり食べるようになりました。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 16日目 昨日の食事」
朝:ライ麦ートースト、カフェオレ
ざくろジュース、ヨーグルト
昼:ラスク2枚、ピーナッツ味噌4粒、 トマト、レタス、大根、ブロッコリー、白胡麻のサラダ
夜(深夜1:30):おそうめん2束(大好きなおそうめん。1束に我慢できなかった。)
玉ねぎスライスおひたし(半個)
アイスクリームを、マスターが食べようとして、激怒。マスターの糖分摂取を抑えるために、私が3分の1もらう。え?
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.0kg (スタート時49.5kg)
200g増えてるぞー。
また、チンタラチンタラ体重が減らない時期にはいったかな?それとも、大好きなおそうめんを我慢できなかったからか? たんぱく質が足りなかったか?
ダイエット(痩せるだけでなく、喫煙・飲酒をする人は、絶つ・控えることもダイエット)が我慢できなくなりそうになったら
「将来の健康の為・・・健康の為よ!!」
「重症になってから、お医者様と辛い治療に頼るような、高い免罪符を後で用意するより、何もないうちから身体作るのよ!! 一旦病気になった人は、二度と再発しないような身体作りをするのよ」(南雲先生の本より)と言い聞かせるようにするといいですよ。


「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 17日目 昨日の食事」
朝:チーズケーキ(TT) (売れ残ったら私の朝食になるシステムにより) ゴーヤ・パイナップルのジュース。
「明日の地図風 スフレ・フロマージュ♪」は、こんな感じで作ります。http://ashitanotizu.chesuto.jp/e801999.html
昼:トースト(バター無し)、もずく、きびなご天ぷら。
アボガド、キャベツ、ゴボウ、白ゴマのコールスローサラダ
夜(深夜1:30):冷奴、きびなご天ぷら。
南雲先生の本では、魚は一匹まるごと食べれるものや、青魚を推奨しています。
きびなごは最高ですね!! 大好き。スナックみたいに止まりません。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.7kg (スタート時49.5kg)
・・・・で、
よくあることですが、関係のないマスターの体重が減ったそうです。爆。
若い頃、母と2人でダイエット生活をしていたけど、女は外でイロイロ食べて効果なしで、
父が訳が、わからないうちに痩せてたことがありました。笑。
画像は、アボガド、キャベツ、ゴボウ、白ゴマのコールスローサラダ
アボガドの効能 ググリました♪♪♪

アボガドの特徴
アボガドとは黒く表面がゴツゴツとしたものです。ギネスブックにも、世界一栄養価の高い果物としてその名を連ねているほどなのです。このアボガドは「森のバター」と呼ばれており、高タンパクで11種類のビタミン、14種のミネラルを含んでおり、コレステロールがほとんどないのです。ミカンと比較すると、エネルギーは5倍、タンパク質は2倍、ビタミンAが2.5倍、B27倍、脂肪は50倍もアボガドの方が勝っています。クスノキ科の果物で、味は、甘くもすっぱくもなく、少し青くさくて、果物というのには程遠いという感じがします。
★美肌に効果のあるアボガド
アボガドのタンパク質の中には、メチオニン、トリプトファンなど成長期に欠かせない必須アミノ酸を含んでおり、ビタミンB2、B6は、代謝を良くし、健康維持には欠かせない成分です。また、ビタミンEが、体内の老化、皮膚の老化によるしみ、しわなども防ぎます。脂肪が豊富といっても、コルステロールのない不飽和脂肪酸なのでふとる心配もありません。朝食に、アボガドを半分食べただけで、さまざまな栄養がとれ、肌もきれいになるということなので、ダイエットにはうってつけの果物なのです。
★成人病の予防にアボガド
アボガドは、繊維の多い果物です。繊維質の少ない食品が出回っている現代では、腸の働きが鈍り、便通が悪くなって心臓病、高血圧、通風など各種の成人病を引き起こす要因となっています。アボガドはごぼう・れんこんなどの繊維質の野菜とくらべて、手軽に摂取できるため、毎日継続して摂取することが可能です。
繊維質の栄養が必要な成長期の子供たち、またダイエットが必要な女性、成人病にかかる可能性をもつお父さん、体の老化が気になるおじいちゃんとさまざまな年齢層に役立つ、一家全員でとるべき果物といえるでしょう。
★老化防止に効果のあるアボガド
アボガドは食べたからといって、病気に効くというものではありませんが、栄養源としては欠かせない果物です。タンパク質の中には、メチオニン、トリプトファンなど成長期に欠かせない必須アミノ酸を含んでいますし、ビタミンB2、B6は、代謝を良くし、健康維持には欠かせない成分です。また、ビタミンEが、体内の老化、皮膚の老化によるしみ、しわなども防ぎます。

「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 18日目 昨日の食事」
朝:ふかしジャガイモ。人参とつけあげのサラダ、ざくろジュース
昼:ローストビーフの焼きサンドイッチ、カフェオレ
夜(深夜1:30):だいこん、玉ねぎ、なめたけの味噌汁。
キャベツ、ゴボウ、シラスのコールスローサラダ。
(隠し味は、協和食品工業の「酢の物のつゆ」。おかげでダイエットの友として重宝しておりやす。。。)
★酢の物つゆですが、上竜尾町の薬膳そば、「仙人庵」で店頭販売してます。お昼ごはんのついでにどうぞ!通販も出来ますので良かったらご覧下さい!
http://www.kyowashokuhin.jp/
南雲先生の本では、魚は一匹まるごと食べれるものや、青魚を推奨しています。
今日はシラスにしてみました。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.7kg (スタート時49.5kg)
う~ん。マスターが痩せていく。。。。「…(ノ-_-)ノ~┻━┻」
ちなみに、マスターは普通に主食は、普通男子並みに食べてます。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 19日目 昨日の食事」
朝:ザクロジュース
何かと忙しかったのと、
南雲先生流で(私は、お腹が「グー!」と鳴った経験がダラダラ食いの長年の習慣の為あまりなかったので)、グー!と鳴るまで待ってみました。
ただ、絶対にやってはいけないのは、「カフェインは食後にお腹の中をスッキリさせるために摂るもの」で、空腹時にカフェインは摂らないこと。低血糖になります。
朝のカフェインは長年の習慣で、朝食摂れなくてもこれだけは楽しみだったのですが、空腹の目覚ましに飲んだりしないこと・・・のキマリを初めて守ってみた。
食事減らすことより、カフェインを朝の空腹時に摂らないことの方がある意味難しいですね。
昼:PM4:00頃ようやく、お腹が「グー!!」と言ったので、その状態をしばらく楽しみ
パスタサラダ60g &豚シャブシャブ、玉ねぎスライスのサラダ
おなじみ「協和食品工業」の「酢の物のつゆ」に白胡麻をまぜまぜして、ライムを搾ってパスタ&しゃぶしゃぶに味付け。
県外の方曰く「スーパーに売ってる豚が普通に美味い、都会じゃありえへん美味い鹿児島の豚しゃぶしゃぶ」は思う存分食べました!!
豚といえば、ビタミンB1。昔はこれが不足して脚気から心臓の病になる方が多かったそうです。玄米を主食にしていれば、脚気とは無縁に近くなるそうです。
玄米かぁ。。(遠い目・・・・)
夜:昼の豚しゃぶを相当食べたので、いつまでも胃に残ってる感があり、野菜ジュースのみ。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.5kg (スタート時49.5kg)

趣味であるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪
「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、
選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪
例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。
単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。
「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!
そして!!「明日の地図」夏の定番ジュース「パイナップル&ゴーヤジュース」も始まりました!!

「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>


<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。

2012年06月15日
★6/29(金)★TWIN JAZZ FLUTE
2012年6月29日(金)

TWIN JAZZ FLUTE LIVE♪♪♪
★浜崎恵&★渡辺裕紀
with 田島良一(Pi)TRIO
田島良一Jazz School門下2名の女性フルート奏者が織りなすTWIN JAZZ FLUTE NIGHT!!

★渡辺裕紀(flute)★
フルートコンサート、Jazz Liveなど各イベント演奏者・ブライダルMCとして活躍中! 鹿児島短期大学音楽科フルート専攻出身。Jazzを、ジャズピアニスト「田島良一」氏に師事。共演者に津軽三味線全国チャンピオンの「石井秀岱」氏など、 華やかな声と、演奏で観客の好評を得ている。
★浜崎恵(flute)★
鹿児島大学法文学部人文学科卒業
全日本リコーダーコンテストで、4重奏・2重奏・独奏各部門で金賞受賞。
フルート・リコーダー奏者として、様々な会場・施設イベントで活動。
Jazz理論を、ジャズピアニスト「田島良一」氏に師事。
★田島 良一(PIano)★
鹿児島県出身。幼少よりクラシックピアノ、教会オルガンを学び、ジャズの他にも、オーケストラの編曲、演奏も数多く手掛ける。現在自己のグループ、田島良一トリオの他、GlayのドラマーTOSHI-NAGAIと、ベース池田芳夫と組んでいるSUPER SWING GROUPや、音生力、ゴスペルなどで精力的な活動を行う。鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。
★小松康(Bass)★
★大久保重樹(Drums)★
時間:PM7:30~ <受付開始PM7:00~>
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。お早めにPM6:00よりご来店くださりLiveをお待ちくださいませ。
受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。
ライブ開始20分後よりお食事のご注文承れますが、バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が遅くなる事もございます。
料金:2500円(ワンドリンク付
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
Live風景♪♪♪



TWIN JAZZ FLUTE LIVE♪♪♪
★浜崎恵&★渡辺裕紀
with 田島良一(Pi)TRIO
田島良一Jazz School門下2名の女性フルート奏者が織りなすTWIN JAZZ FLUTE NIGHT!!

★渡辺裕紀(flute)★
フルートコンサート、Jazz Liveなど各イベント演奏者・ブライダルMCとして活躍中! 鹿児島短期大学音楽科フルート専攻出身。Jazzを、ジャズピアニスト「田島良一」氏に師事。共演者に津軽三味線全国チャンピオンの「石井秀岱」氏など、 華やかな声と、演奏で観客の好評を得ている。
★浜崎恵(flute)★
鹿児島大学法文学部人文学科卒業
全日本リコーダーコンテストで、4重奏・2重奏・独奏各部門で金賞受賞。
フルート・リコーダー奏者として、様々な会場・施設イベントで活動。
Jazz理論を、ジャズピアニスト「田島良一」氏に師事。
★田島 良一(PIano)★
鹿児島県出身。幼少よりクラシックピアノ、教会オルガンを学び、ジャズの他にも、オーケストラの編曲、演奏も数多く手掛ける。現在自己のグループ、田島良一トリオの他、GlayのドラマーTOSHI-NAGAIと、ベース池田芳夫と組んでいるSUPER SWING GROUPや、音生力、ゴスペルなどで精力的な活動を行う。鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。
★小松康(Bass)★
★大久保重樹(Drums)★

★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。お早めにPM6:00よりご来店くださりLiveをお待ちくださいませ。
受付開始から1時間は、お食事のご注文が承れません。
ライブ開始20分後よりお食事のご注文承れますが、バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が遅くなる事もございます。


★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み


「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Live風景♪♪♪


Posted by 明日の地図 at
19:09
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月12日
★6/27(水)★毎月恒例お気軽Jazzセッション
src="http://img01.chesuto.jp/usr/ashitanotizu/422594_268064659938951_100002062577812_611432_1921156954_n.jpg" alt="" >
毎月第4水曜日はJam Sessionで、演奏する人も、聴くのを楽しみにしてる人も、一緒に過ごしましょう



毎月恒例Jam Session!!!!

★Piano&セッションリーダー:櫛間 崇史
★Drums:友妻 末浩
★Bass:松屋 ゆうすけ


★時間:PM20:00~
★お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前>
勿論LIVE中もご注文承れますが、LIVEの雰囲気によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!
★料金:1300円(ワンドリンク付
)
学生証提示の方1000円(ワンドリンク付
)
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~
★会場: @明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズ演る人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。
★参加に際して「考えすぎないでください。」
★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより生現場を観て何かを感じてください!!)
★参考の為「聴くだけ」の方も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドの準備は大変ですので、料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。
★必ずセッションに参加しなくても、JAZZってどんなこと?な覗いてみたい人。
セッション風景を見るだけでも楽しいですよ。
★音楽の相談相手・情報を求めてる人。情報交換しましょう!!
★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!!
★思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪
★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!
そんな音楽空間どうですか??
陽気な仲間でお待ちしております(^^)



毎月第4水曜日はJam Sessionで、演奏する人も、聴くのを楽しみにしてる人も、一緒に過ごしましょう




毎月恒例Jam Session!!!!

★Piano&セッションリーダー:櫛間 崇史
★Drums:友妻 末浩
★Bass:松屋 ゆうすけ


★時間:PM20:00~
★お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前>
勿論LIVE中もご注文承れますが、LIVEの雰囲気によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!
★料金:1300円(ワンドリンク付

学生証提示の方1000円(ワンドリンク付

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~

★会場: @明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズ演る人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。
★参加に際して「考えすぎないでください。」
★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより生現場を観て何かを感じてください!!)
★参考の為「聴くだけ」の方も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドの準備は大変ですので、料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。
★必ずセッションに参加しなくても、JAZZってどんなこと?な覗いてみたい人。
セッション風景を見るだけでも楽しいですよ。
★音楽の相談相手・情報を求めてる人。情報交換しましょう!!
★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!!
★思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪
★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!
そんな音楽空間どうですか??
陽気な仲間でお待ちしております(^^)



Posted by 明日の地図 at
15:50
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月12日
★6/22(金)★喜界島三味線・薩摩琵琶・三好輝
2012年6月22日(金)
喜界島三味線・薩摩琵琶
異端の島唄奏者(シマウティスタ)
三好 輝!!

須田誠舟氏の下で研鑽4年の「薩摩琵琶」。
「琵琶」を創出した薩摩の気風を追いかけて鹿児島へ。
鹿児島県内彷徨すること13年。
喜界島での2年間にて島三味線を田中働助氏に。
島唄は菅沼節枝氏に教わる。
自らのスタイルを「喜界島三味線」と命名。
島唄の枠にこだわらない奔放なスタイルで,閉塞の時代を疾駆する。
主な演奏曲目
・島唄 朝花節 黒だんど節 あさすみちゃがり
田植え唄 塩道長浜節 等
・三味線ソロ ちどり割山(島唄アレンジ) 軽皇子(オリジナル) 等
・ヒット曲 明日があるさ 恋のバカンス 絶体絶命 りんご追分 等
・外国曲 難船(アマリア・ロドリゲス) 全ては変わる(メルセデス・ソーサ)
ブラジル風バッハ第5番よりカンティレーナ 等
料金:2000円(ワンドリンク付
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
時間:<受付開始PM6:00~> 開演PM7:00~
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00よりご来店くださいませ。
バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が出来なくなる場合もございますので、お腹がすいておられるときは、Live開始の1時間前、お早めのご来店をおすすめいたします。お食事をしながらLiveを楽しみにお待ちくださいませ。
会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年齢を重ね、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
喜界島三味線・薩摩琵琶
異端の島唄奏者(シマウティスタ)
三好 輝!!

須田誠舟氏の下で研鑽4年の「薩摩琵琶」。
「琵琶」を創出した薩摩の気風を追いかけて鹿児島へ。
鹿児島県内彷徨すること13年。
喜界島での2年間にて島三味線を田中働助氏に。
島唄は菅沼節枝氏に教わる。
自らのスタイルを「喜界島三味線」と命名。
島唄の枠にこだわらない奔放なスタイルで,閉塞の時代を疾駆する。
主な演奏曲目
・島唄 朝花節 黒だんど節 あさすみちゃがり
田植え唄 塩道長浜節 等
・三味線ソロ ちどり割山(島唄アレンジ) 軽皇子(オリジナル) 等
・ヒット曲 明日があるさ 恋のバカンス 絶体絶命 りんご追分 等
・外国曲 難船(アマリア・ロドリゲス) 全ては変わる(メルセデス・ソーサ)
ブラジル風バッハ第5番よりカンティレーナ 等


★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00よりご来店くださいませ。


★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年齢を重ね、明日を頑張ろうという励み


「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Posted by 明日の地図 at
15:48
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月12日
★6/17(日)★shimanowski(gui)セッション
2012年6月17日(日)
shimanowski(guitar)セッション!!

★セッションホストリーダー&guitar:嶋谷 圭一
★Bass :内田(鹿児島大学)
★drums :小松 正幸
★時間:PM19:00~PM23:00
★お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前>
勿論LIVE中もご注文承れますが、LIVEの雰囲気によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!
★料金:1300円(ワンドリンク付
)
学生証提示、そして女性
1000円(ワンドリンク付
)
今回のみ女性も割引対象とさせていただきました!!
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~
★会場: @明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方・女性1000円(ワンドリンク付)
今回のみ女性も割引対象とさせていただきました!!
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズ演る人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。
★参加に際して「考えすぎないでください。」
★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより生現場を観て何かを感じてください!!)
★参考の為「聴くだけ」の方も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドの準備は大変ですので、料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。
★必ずセッションに参加しなくても、JAZZってどんなこと?な覗いてみたい人。
セッション風景を見るだけでも楽しいですよ。
★音楽の相談相手・情報を求めてる人。情報交換しましょう!!
★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!!
★思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪
★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!
そんな音楽空間どうですか??
陽気な仲間でお待ちしております(^^)
shimanowski(guitar)セッション!!





★お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前>
勿論LIVE中もご注文承れますが、LIVEの雰囲気によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!


学生証提示、そして女性



★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~
★会場: @明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方・女性1000円(ワンドリンク付)

★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズ演る人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。
★参加に際して「考えすぎないでください。」
★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより生現場を観て何かを感じてください!!)
★参考の為「聴くだけ」の方も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドの準備は大変ですので、料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。
★必ずセッションに参加しなくても、JAZZってどんなこと?な覗いてみたい人。
セッション風景を見るだけでも楽しいですよ。
★音楽の相談相手・情報を求めてる人。情報交換しましょう!!
★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!!
★思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪
★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!
そんな音楽空間どうですか??
陽気な仲間でお待ちしております(^^)
Posted by 明日の地図 at
15:47
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月12日
★6/16(土)★DOO WOP BLUES LIVE.
2012年6月16日(土)
ジミー入枝(DOO WOP Vocal)企画
DOO WOP BLUES LIVE!!!!
大大好評を得ている、あの超~♪楽しい楽しい企画がまた戻って来ますよ!!


ジミー入枝プロフィール
ウェブサイト: http://jimmykingtowns1988.synapse-blog.jp/jimmyirieda/
50-60’s:R&Bコーラス・サウンド『DOO-WOP(ドゥーワップ)』を歌う歌手です。2005-07年,【フジ・ロック・フェスティバル】3年連続出演!!
紹介文
❤ 1972年10月1日生(A型/天秤座)。
❤ 鹿児島県いちき串木野市羽島出身。
❤ 伊集院高-鹿児島大(水産)卒業。
❤ ザ・キングトーンズに師事。
◆ 2005-07年,【フジ・ロック・フェスティバル】3年連続出演。
◆ DOO-WOP専門Radio Show「DOO-WOPパラダイス」DJ('12.4スタート予定)
◆ 「ドゥーワップ・茶わん虫体操」超スマッシュヒット中!!
≪主な活動実績≫
● CMソング「ライオン:ルック・オーツー・クリーナー」OA@全国<'07.11- >
● NHK「ザッツ・オールディーズ・リクエスト」「ザ・セッション」など出演
● MBCラジオ「うねうねウィークエンド」ジングル担当@鹿児島<'99.4-'11.3>
● おおすみFM「ジミー入枝のいけんせェちゅうとヨ!」DJ@鹿児島<'06.8-'12.3>
● フレンズFM@鹿児島:レギュラー出演<'97.10-'12.3>
● シティFM都城@宮崎:レギュラー出演<'07.6-'12.3>
≪これまでの共演者≫
♪ ザ・キングトーンズ
♪ 上田正樹
♪ こぶ茶バンド(加藤茶・仲本工事・高木ブー)
♪ CONNY
♪ Fried Pride
♪ 杉山清貴
♪ 村上“ポンタ”修一
♪ カズン などなど
≪メインの活動スタイル≫
★ DOO-WOPグループ『ジミー入枝とザ・キングタウンズ』主宰('88- )。
★ 歌とおしゃべり『ジミー入枝』。
≪所属レーベル≫
★ 【DOOWOP RECORDINGS】(主宰者/'05- )。
◎ Album「DOO-WOP」('07)
◎ Single「ドゥーワップde鹿児島民謡」('08)
◎ Album「ドゥーワップde昭和歌謡」('10)
◎ Album「ドゥーワップde童謡唱歌」('11)
≪その他活動ユニット≫
★ 舶来音楽小編成楽団『舶來音樂團』
★ Vocal&Pianoデュオ『Wミッドナイト』
★ Twin Vocalデュオ『デスティニー・ブラザーズ』
≪所有資格免許など≫
■ 中型自動車第一種運転免許(8t限定)
■ 食品衛生管理者
■ 調理師免許
■ 甲種防火管理者
■ 柔道初段
料金:2500円(ワンドリンク付
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
時間:<受付開始PM6:00~> 開演PM7:00~
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00よりご来店くださいませ。
ライブ開始前後30分間は、お食事のご注文が承れません。
ライブ開始20分後より再びお食事のご注文承れます。
会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
雨<豪雨>でしたが、大盛況でした!!
立ち見まで!!
ありがとうございました!!

ジミー入枝(DOO WOP Vocal)企画
DOO WOP BLUES LIVE!!!!
大大好評を得ている、あの超~♪楽しい楽しい企画がまた戻って来ますよ!!


ジミー入枝プロフィール
ウェブサイト: http://jimmykingtowns1988.synapse-blog.jp/jimmyirieda/
50-60’s:R&Bコーラス・サウンド『DOO-WOP(ドゥーワップ)』を歌う歌手です。2005-07年,【フジ・ロック・フェスティバル】3年連続出演!!
紹介文
❤ 1972年10月1日生(A型/天秤座)。
❤ 鹿児島県いちき串木野市羽島出身。
❤ 伊集院高-鹿児島大(水産)卒業。
❤ ザ・キングトーンズに師事。
◆ 2005-07年,【フジ・ロック・フェスティバル】3年連続出演。
◆ DOO-WOP専門Radio Show「DOO-WOPパラダイス」DJ('12.4スタート予定)
◆ 「ドゥーワップ・茶わん虫体操」超スマッシュヒット中!!
≪主な活動実績≫
● CMソング「ライオン:ルック・オーツー・クリーナー」OA@全国<'07.11- >
● NHK「ザッツ・オールディーズ・リクエスト」「ザ・セッション」など出演
● MBCラジオ「うねうねウィークエンド」ジングル担当@鹿児島<'99.4-'11.3>
● おおすみFM「ジミー入枝のいけんせェちゅうとヨ!」DJ@鹿児島<'06.8-'12.3>
● フレンズFM@鹿児島:レギュラー出演<'97.10-'12.3>
● シティFM都城@宮崎:レギュラー出演<'07.6-'12.3>
≪これまでの共演者≫
♪ ザ・キングトーンズ
♪ 上田正樹
♪ こぶ茶バンド(加藤茶・仲本工事・高木ブー)
♪ CONNY
♪ Fried Pride
♪ 杉山清貴
♪ 村上“ポンタ”修一
♪ カズン などなど
≪メインの活動スタイル≫
★ DOO-WOPグループ『ジミー入枝とザ・キングタウンズ』主宰('88- )。
★ 歌とおしゃべり『ジミー入枝』。
≪所属レーベル≫
★ 【DOOWOP RECORDINGS】(主宰者/'05- )。
◎ Album「DOO-WOP」('07)
◎ Single「ドゥーワップde鹿児島民謡」('08)
◎ Album「ドゥーワップde昭和歌謡」('10)
◎ Album「ドゥーワップde童謡唱歌」('11)
≪その他活動ユニット≫
★ 舶来音楽小編成楽団『舶來音樂團』
★ Vocal&Pianoデュオ『Wミッドナイト』
★ Twin Vocalデュオ『デスティニー・ブラザーズ』
≪所有資格免許など≫
■ 中型自動車第一種運転免許(8t限定)
■ 食品衛生管理者
■ 調理師免許
■ 甲種防火管理者
■ 柔道初段


★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00よりご来店くださいませ。
ライブ開始前後30分間は、お食事のご注文が承れません。
ライブ開始20分後より再びお食事のご注文承れます。

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み


「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

雨<豪雨>でしたが、大盛況でした!!
立ち見まで!!
ありがとうございました!!

Posted by 明日の地図 at
15:46
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月10日
☆ダイエット日記 6月2日~9日


☆朝:食パン1枚・カフェオレオレサ(゜゜;)☆\(--;)
☆昼:ごぼう・人参・生姜・コンニャク・白胡麻の金平ゴボウ、枝豆10個
お母さんのカレーの残り一口、ウィンナー1本。
☆夜:舞茸・トマト・生姜・レモン汁(半個)オリーブオイルのパスタを、日頃は100gを70g
洗脳されたアタクシ昨日のゴハンを書いてみました。
そして!! 多分15年ぶりになぜか!!
体重計にのりました!!!!!!
凄い成長です!!!!
まるで「神」がすぅ~~~っと背中を押してくれたように。笑。
吸い込まれるように。笑。
乗りました!!!
サッパリわからず使えませんでした!!!
今の体重計は電子式で、体脂肪とか設定年齢がとか、むっかしことが多すぎ!!
根性でイロイロいらってるうちに、出ました。
身長:144.7センチ に対し
体重:49.5kg !!
個人的には15kg増えてると思い込んでいたので、10kg増えてるだけなのでよかったです。(゜゜;)☆\(--;)
よくないよっ!!
過去を辿ると、私は43kgの頃が一番体調が良く、見た目もちょうどよかったはずなのでとりあえずの目標は43kgだなー。
無理せず、健康を目指します。
50歳近くなると、糖尿病とか怖いですからね。出来たら未然に防ぎたいものです。。。
洗脳されたついでに、笑。 「ごぼうのあく抜きをしない理由」
ごぼうのあくの中に「サポニン」というポリフェノールの一種があり、
スーパーで買えるごぼうに、朝鮮人参と同じくらいの薬効があるらしいです。
「サポニン」に強力な除菌効果があり、脂肪を吸着する界面活性作用で、細菌やカビを構成しているコレステロールを分解するらしいです。
ごぼうのあく抜きは「ダイエット効果」「高脂血症治療効果」が期待され、もったいないことらしいですよ。
期待され・・と書いたのは、一応薬事法を意識してみました^^;
それから、どんなにいい効能があっても、やはり腹6分目で、何事も食べ過ぎては無駄らしいですよ。

☆「朝」ご飯1/3膳・納豆1/2パック・きんぴらごぼう・スクランブル卵・味噌汁
☆「昼」レーズンパン1個・蜂楽饅頭1個(オイ)・カフェオレ
☆「夜」冷奴・玉ねぎ丸ごと1個・トマト・エリンギ・生姜・ベーコン・ネギのスープ♪
どうなる私。笑。
でも体重は、49・8kgで、昨日より300g増えてたよー♪
ま。関係なく、腹8分、7分、6分の練習しよー。
今までは、おなかすいていないのに、隣にいる身長が30cm以上違う旦那と同じように食べてたから、キチントお腹に「本当に空腹ですか?ダラダラ食いをしてませんか?」と聞いてみることにします。^^

「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 3日目 」
☆朝:なんか忙しく「カフェオレ」だけ。
☆昼:「サバの塩焼きライムジュースかけ」、「きんぴらごぼう」(ゴボウ・ニンジン・生姜・コンニャク)
☆夜:「冷奴」、「(玉ねぎ・トマト・生姜・エリンギ・ネギ・ベーコン・卵) スープのおじや」。
今朝の体重 身長144.7(145センチと言っていいですかね。。。)に対して、
49.2kg 6/2スタート時(49.5kg)
6月5日(火)記録
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 4日目 」
★朝:トースト(バター普通量)1枚、カフェオレ
★昼:人参・玉ねぎ・ツナのサラダ・ そば粉の饅頭(母手作り)・焼きサンド3分の1コ
★夜:野菜ジュース(市販)・ヨーグルト(市販)
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.8kg (スタート時49.5kg)
夜は料理がメンドクサカッタのか、手を抜いてイマスネー。
今夜はもしかしたらお客様とのお食事があるかもしれませんが、そういう時は食べます。9分目くらいに。笑。
日頃のレシピは、母が以前糖尿病予備軍で、教育入院をした時の見よう見真似と、学生時代は一応栄養学の単位はとっているのですが、アバウトにセレクトしています。カロリー計算なんて日ごろ追われてる生活の中で無理!! 笑。
一見体重がそうでもないように見えるかもしれませんが、私は平均身長より15センチほど低いです。 例えれば 身長158センチの女性が60kg越えてるのと同じと書いたらわかりやすいかと思います(^^;
目指すは、内臓の健康(40歳代過ぎたら内臓脂肪を減らす)生活習慣なので、あまり減らすことに執着しないように心がけます。

6月6日(水)の記録
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 5日目 」
朝:トースト(バター付)・カフェオレ ,タヒチアンノニジュース20mg
(書き忘れていましたが、タヒチアンノニジュースは、以前より習慣で飲んでいます。)
昼:舞茸と、ネギ1束、ゴボウ茶の残りの炒め物。 ごぼう茶。(鹿児島産)
夜:外食(黒豚(私は白豚(゜゜;)☆\(--;))板うどん、腹9・5分目、嘘です。おなか一杯食べました)
知人のお通夜にて、ノンアルコールビール、お野菜の煮物少々。
今朝の体重、身長144.7センチ。体重48.8kg (スタート時49.5kg)
6月7日(木)の記録
内臓健康、腹6分目若返りダイエット 6日目 」
朝:焼きサンド、トマト・ブロッコリーごぼう茶の残り・オリーブの実のサラダ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:蒸しキャベツ半分、蒸し塩さばのポン酢かけ
夜:冷奴、山芋の千切り(ネギ、ノリ、生姜たっぷり)、カロリーメイト1本。
少ないみたいですが、結構山盛りです。笑。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.6kg (スタート時49.5kg)

トマトは、「明日の地図トマトパスタ」で皆様ご存知のように、まるごと1個使用して食べないと気が済まないワタシ♪ トマト大好き♪ でも、ケチャップ・マヨネーズは苦手なので、殆ど口にすることはありません。。。
化粧品なんかより、食べ物をチャント食すること(肉の脂身も、魚の脂身も全部食べる!)が、何よりの化粧品だと思う!ここ何年も1000円くらいの化粧水しか持ってない。しかも冬しか化粧品使わない。
でも、最近始めたダイエットで、腹6~7分目を気をつけてますよ~♪
「明日の地図ではおなじみ、トマト、ブロッコリー、ソーセージのパスタ」大まかな作り方はコチラ http://ashitanotizu.chesuto.jp/e804232.html
これから旬を迎えるトマトには、日焼けによる肌のダメージや、肌の老化を防ぐ効果があるということが、イギリスのニューキャッスル大学の調査で分かった。
こんな嬉しい効果をもたらしてくれるのは、トマトに含まれる「リコピン」という成分♪
6月8日(金)の記録。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 7日目 」
朝:カロリーメイト1本、カフェオレ
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:トマト・ブロッコリー・ごぼう茶残り・生ハム・卵のパスタ 日頃100gを70g、ドレッシング控えめ。
夜:おくらとベーコンの揚げ物1個、なすとエビのフリッター1個、ヨーグルト
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.2kg (スタート時49.5kg)
パスタを昼食べた日は、体重が落ちる体質なのかな。。。
ゴハンは、3分の1膳でもナカナカ減らない体質です。でも、いろんなものをバランスよく食べまーす。
6月9日(土)の記録。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 8日目 昨日の食事」
朝:手打ち蕎麦半分(お客様からいただいた)
ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml
昼:いただいた「梅干」と、関西からいただいた「釘煮」の(もらいもんばっかしやん!!)お茶漬け1膳と、残りのお蕎麦
夜:「フライドポテト」、「玉ねぎの酢漬」、「だいこんと人参のなます」、「もやしとオクラ、白胡麻」のおひたし。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.5kg (スタート時49.5kg)
昨日より、300g増えてますやん。
なんでパスタの日は減って、和の日は微妙に増えるのかなー?
でも、昨日は塩分多そうだから、蓄積されたかなー?
まぁ、ゆっくり行きましょ♪
人間の身体って塩分を摂らないだけで、1~2kg体重違うそうですよ。
日本人の顔が、ややむくみがちなのも、塩分多めの食事からきてるそうです。
「地の塩となれ」という聖書の言葉もありますが、
人類が飢えて仕方がなかった時代は、「塩」は高価なものだったらしいですね。


趣味であるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪
「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、
選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪
画像にあるような例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。
単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。
「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!
「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>


<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。

JAZZ LIVE!?

2012年06月03日
★6/10(日)★オルガントリオ&3管部隊
2012年6月10日(日)
「オルガントリオ」と
「3管部隊」が奏でる♪
ジャズスモールバンド♪

最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
「オルガントリオ」と
「3管部隊」が奏でる♪
ジャズスモールバンド♪

最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み


「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Posted by 明日の地図 at
16:10
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月03日
★6/8(金)★コントラバスとピアノ
2012年6月8日(金)

クラシック Meets ジャズ!!
コントラバスソロとジャズピアノの饗宴♪♪♪

★森田良平★(コントラバス)
鹿児島市出身、京都在住。16歳よりコントラバスを始める。
2005年日本モーツァルト青少年管弦楽団ヨーロッパコンサートツアーに参加。
霧島国際音楽祭、武生国際音楽祭等で招待アーティストを務める。
2007年アジアユースオーケストラ、アジアコンサートツアーに参加。
MMCK2008(大友直人、アラン・ギルバート音楽監督)参加。
コントラバスを深澤功、吉田秀、成澤美紀の各氏に師事、石川滋、岡本哲史、黒木岩寿、ヤンネ・サクサラ、山本修各氏のマスタークラス等を受講。九州ベースクラブ幹事。
現在、京都市立芸術大学大学院修士課程在学中。

★新屋満規★ (ピアノ)
幼少よりピアノを始め、小~高校生までに南日本ジュニアコンクールにて優秀賞を受賞。
福岡教育大学総合文化科学課程芸術音楽に進学しクラシックを専門に勉強しながら、ジャズ、ポップス等の演奏の仕事を始める。
5月には、日本を代表するオペラ歌手「青柳 素晴(あおやぎ もとはる)」「太田代 将孝(おおたしろ まさたか)」両氏との共演を「明日の地図」で好評のうちに果たした。
現在は、鹿児島市内でピアノ教室・Vocal トレーニング・CM音楽担当を行いながら自身の演奏活動も県内外で行う。
料金:2000円(ワンドリンク付
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
時間:<受付開始PM7:00~> 開演PM7:30~
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00よりご来店くださいませ。
今回はクラシックもございますので、バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が出来なくなる場合もございますので、今回はPM12:00~PM7:00の間でお食事を済ませていただきますようお願いいたします。
会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年齢を重ね、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

クラシック Meets ジャズ!!
コントラバスソロとジャズピアノの饗宴♪♪♪

★森田良平★(コントラバス)
鹿児島市出身、京都在住。16歳よりコントラバスを始める。
2005年日本モーツァルト青少年管弦楽団ヨーロッパコンサートツアーに参加。
霧島国際音楽祭、武生国際音楽祭等で招待アーティストを務める。
2007年アジアユースオーケストラ、アジアコンサートツアーに参加。
MMCK2008(大友直人、アラン・ギルバート音楽監督)参加。
コントラバスを深澤功、吉田秀、成澤美紀の各氏に師事、石川滋、岡本哲史、黒木岩寿、ヤンネ・サクサラ、山本修各氏のマスタークラス等を受講。九州ベースクラブ幹事。
現在、京都市立芸術大学大学院修士課程在学中。

★新屋満規★ (ピアノ)
幼少よりピアノを始め、小~高校生までに南日本ジュニアコンクールにて優秀賞を受賞。
福岡教育大学総合文化科学課程芸術音楽に進学しクラシックを専門に勉強しながら、ジャズ、ポップス等の演奏の仕事を始める。
5月には、日本を代表するオペラ歌手「青柳 素晴(あおやぎ もとはる)」「太田代 将孝(おおたしろ まさたか)」両氏との共演を「明日の地図」で好評のうちに果たした。
現在は、鹿児島市内でピアノ教室・Vocal トレーニング・CM音楽担当を行いながら自身の演奏活動も県内外で行う。


★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00よりご来店くださいませ。


★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年齢を重ね、明日を頑張ろうという励み


「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Posted by 明日の地図 at
16:05
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月03日
★6/3(日)★松屋ゆうすけ(Ba)Jam Session。
2012年6月3日(日)
松屋祐介(Ba)Jazz Jam Session!!!!
★セッションホストリーダー&bass :松屋ゆうすけ
★Piano:櫛間 崇史
★Guitar:吉井ゆうじ
★Drums:小松 正行


★時間:PM19:30~PM23:00
★お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<お店はお昼12時から休みなく営業しています。>
★料金:1300円(ワンドリンク付)
学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~
★会場: @明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズ演る人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。
★参加に際して「考えすぎないでください。」
★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより生現場を観て何かを感じてください!!)
★参考の為「聴くだけ」の方も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドの準備は大変ですので、料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。
★必ずセッションに参加しなくても、JAZZってどんなこと?な覗いてみたい人。
セッション風景を見るだけでも楽しいですよ。
★音楽の相談相手・情報を求めてる人。情報交換しましょう!!
★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!!
★思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪
★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!
そんな音楽空間どうですか??
陽気な仲間でお待ちしております(^^)
松屋祐介(Ba)Jazz Jam Session!!!!








<お店はお昼12時から休みなく営業しています。>

学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~

★会場: @明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズ演る人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。
★参加に際して「考えすぎないでください。」
★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより生現場を観て何かを感じてください!!)
★参考の為「聴くだけ」の方も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドの準備は大変ですので、料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。
★必ずセッションに参加しなくても、JAZZってどんなこと?な覗いてみたい人。
セッション風景を見るだけでも楽しいですよ。
★音楽の相談相手・情報を求めてる人。情報交換しましょう!!
★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!!
★思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪
★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!
そんな音楽空間どうですか??
陽気な仲間でお待ちしております(^^)
Posted by 明日の地図 at
16:00
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月01日
☆猫の不思議な話。

画像はお店の通い猫だったブラウニー(2012年5月没)でお話の内容とは関連ありません。
天国に行ったブラウニーについてはコチラ。 http://ashitanotizu.chesuto.jp/e809876.html
「ネコの不思議な話」
私の祖母が、90歳で右足を骨折し、緊急手術が行われることになった日の朝、
祖母が可愛がっていたネコ「リュウジン」が、急に右足をひきずるようになった。
そして、祖母の手術は成功し、「リュウジン」は、その夜亡くなりました。
このテの話は、よく聞いていたのですが、マサカ自分の身内で経験するとは思いませんでした。
母は、祖母にマサカ「リュウジン」が死んだとは言えず、家に帰ってきたとき
「リュウジンは?」と訊ねる祖母に、母は全く柄(ガラ)の違うネコチャンを、
「何言ってるのね~。これがリュウジンだがね。」(強引ナンダヨ!!)と
多少認知症のはいっている祖母に言いくるめ、その日より、「ミィ」は「リュウジン」になったわけだが、
ある天気のいい午後、庭を眺めていた祖母が母に言った。
「不思議よねぇ~~。なんだか、アソコラあたりに「リュウジン」がたっているような気がするのよねぇ。。。」
あそこらあたりという、その場所は、死んだ「リュウジン」を埋めた場所でした。
タグ :猫
2012年06月01日
☆さよならブラウニー☆
皆様へ。

今回の「ブラウニー」の突然の交通事故死で、沢山のあたたかいお言葉をありがとうございました。
いまだに、あのコ用のベッドは、そのままですし、チラチラと廊下を見てしまう習慣は相変わらずですが、あのコが天国で可愛く遊べるように、気持ちを切り替えて行こうと思います。
... しかし、今回の悲しみで改めて思ったのは、通りの皆さんのあたたかさでした。
遺体を発見したのが、Kホテル職員→遺体を拭いて、ダンボールにドライアイスとバスタオルと共に綺麗に寝かせ→通りの可愛がっていた各店へ報告→皆がお花やお菓子おもちゃを持ってくる。→一番の責任者だった方がたまたま旅行中→交番がその方の自宅にワザワザ出向き手紙を置く&携帯に連絡。
基本、野良チャンですよ。なのに、通りの皆さんが交番と共に本当に最後までアタタカカッタ。
あのコの、デレツンな魅力と美貌と生まれながらの大胆な性格が幸いしたにしても。。。
========

アノコが、G通りに突如として現れたのは、2009年の冬。
その頃4~5ヶ月の中猫
G通りを、ヨカ調子でヒョイヒョイ飛び跳ねていました。
でも、ある日ウチの店の前に誰かの「置き餌」が始まり、毎朝ネコに渡ることなく、カラスやハトが散らかすのを見るのが憂鬱な日が続きました。
人間の都合で野良猫は可哀想と、どんな正義感を言われても、他人の店、しかも飲食業の店の前を、ハトやカラスが汚すのは、ナンカ違うと悶々とした日々でした。それで、餌を見つけるとすぐ回収し、目的であるネコを見つけたらそのコにあげるという、訳のわからない日々が始まりました。
梅雨の激しい夜、モトモト悪い後ろ足を引きずって、店のビルのマットにビクビクしながら、私たちに気がつくと悪そうに豪雨の中出ていこうとしたので、そのままビルの廊下マットに寝かせたのが最初だったのかな。。。その後はだんだん調子づいて、亡くなる2日前にはとうとうスタッフ室のソファをゲットしスヤスヤ寝てましたがね。。。
同居テナントさんも、何ひとつ文句も言わず、不動産会社は何なら、猫ベッドまで持ってきてくれて。。。
後で知ったのは、甲突町にお住まいの飼い主さんの、飼い猫同士折り合いが悪く、アノコだけ銀座通りに捨てられたそうです。1匹飼いの性格だったようです。
とても人懐こく、途中1度出産。
その後1週間ほど姿が消えたと思ったら、リリースされた元飼い主さんが、耳カットされ「去勢手術をしましたの印」と共に、再び銀座通りに戻ってきました。
去勢手術を終えたあたりから「人間が怖いところに連れて行った・・・」と思ったのか、猫パンチのスキルが上がって、少々気が強く、ナマイキに、デレツンになりました。
しかし、銀座通りの皆さんは、耳カットされ去勢手術がされているのがわかっていたので、保健所に連れていかれることなく安心して可愛がることが出来ました。
名前は、ウチでは「ブラウニー」・タイチさんの店では「エスカルゴ」・あぢもりさんでは「ゆういち」途中で女子と判明し「ゆうこ」・猫ボラさん&東△不動産さんは「さくら」・「リリアン」・「リリー」・「シロクロ」・「シロ」(ナンテ強引な!!)「クロ」・「中村サン」!? まだまだ沢山ありそうです。
「G通りの地域猫」として、本当に沢山の方に可愛がられていました。
犬派だった私が、生涯初めてなついてくれたコでした。
猫の習性が、しつけをよく聞くワンコと真逆なのでとてもとまどいましたが、猫飼いの方たちに沢山アドバイスを受け、3年間をかけて信頼関係が(シャー!!の回数が毎年減りました。)出来てきました。
悪かったのは、仕事上絶対に「手」を怪我してはいけないので、慣れたとは言え、暖かくダッコしたり、出来なかったな。。。(どうせ嫌がったでしょうけど。)

5月3日、朝方、ブラウニーが亡くなりました。
原因はわかりませんでした。交通事故にしては、遺体が綺麗でした。
普段G通りを通る車は、ネコがいることを知っているので徐行するのですが、連休中は県外ナンバーも多く。。。
遺体は、最初に気がついた、K観光ホテルの職員が、綺麗においていてくれて、ピンクのお花と共にお別れを言うことが出来ました。
G通りのいろんな人が悲しんでいました。
「ごめんね。」「ごめんね。」これしか言葉が出てきませんでした。
可愛がりたいときだけ可愛がって、仕事の都合で「完全家猫」にすることが出来ず、事故から守ってあげられませんでした。
自宅に連れていっても、猫の習性上、必ず元の場に戻ろうとします。
その間の交通事故も恐かったのかも。。。
猫は元来狩りをするために、馴れた土地でないと思う存分動けず「かりてきた猫」になり、恐怖を感じ元の土地に戻ろうとします。
これが、猫は人につかず、家につくの由来かと。
たとえ家であっても、猫チャンにとっては、大事な狩猟場所なのです。
痛かったね。一人で不安だったね。。。
守ってあげられなくてごめんね。。。
あたりまえにそばにいてくれる存在のありがたさを改めて教えてくれてありがとう。
そして、通りに沢山の笑いと、ホッコリしたアタタカサ、短い思い出を心からありがとうね。
天国でも、気ままに、思いっきり可愛く遊んでね☆

画像提供:お客様のイモ兄さん
使用前<2010.7>
使用後<2012.4>
食ったなーっ!! おいっ!!
もっと、長生きしてほしかったよ!!
<画像は、ブログを読んでいただいた方が、偶然あのコを撮っていて、ワザワザお店に持ってきてくれました。>


今回の「ブラウニー」の突然の交通事故死で、沢山のあたたかいお言葉をありがとうございました。
いまだに、あのコ用のベッドは、そのままですし、チラチラと廊下を見てしまう習慣は相変わらずですが、あのコが天国で可愛く遊べるように、気持ちを切り替えて行こうと思います。
... しかし、今回の悲しみで改めて思ったのは、通りの皆さんのあたたかさでした。
遺体を発見したのが、Kホテル職員→遺体を拭いて、ダンボールにドライアイスとバスタオルと共に綺麗に寝かせ→通りの可愛がっていた各店へ報告→皆がお花やお菓子おもちゃを持ってくる。→一番の責任者だった方がたまたま旅行中→交番がその方の自宅にワザワザ出向き手紙を置く&携帯に連絡。
基本、野良チャンですよ。なのに、通りの皆さんが交番と共に本当に最後までアタタカカッタ。
あのコの、デレツンな魅力と美貌と生まれながらの大胆な性格が幸いしたにしても。。。
========

アノコが、G通りに突如として現れたのは、2009年の冬。
その頃4~5ヶ月の中猫
G通りを、ヨカ調子でヒョイヒョイ飛び跳ねていました。
でも、ある日ウチの店の前に誰かの「置き餌」が始まり、毎朝ネコに渡ることなく、カラスやハトが散らかすのを見るのが憂鬱な日が続きました。
人間の都合で野良猫は可哀想と、どんな正義感を言われても、他人の店、しかも飲食業の店の前を、ハトやカラスが汚すのは、ナンカ違うと悶々とした日々でした。それで、餌を見つけるとすぐ回収し、目的であるネコを見つけたらそのコにあげるという、訳のわからない日々が始まりました。
梅雨の激しい夜、モトモト悪い後ろ足を引きずって、店のビルのマットにビクビクしながら、私たちに気がつくと悪そうに豪雨の中出ていこうとしたので、そのままビルの廊下マットに寝かせたのが最初だったのかな。。。その後はだんだん調子づいて、亡くなる2日前にはとうとうスタッフ室のソファをゲットしスヤスヤ寝てましたがね。。。
同居テナントさんも、何ひとつ文句も言わず、不動産会社は何なら、猫ベッドまで持ってきてくれて。。。
後で知ったのは、甲突町にお住まいの飼い主さんの、飼い猫同士折り合いが悪く、アノコだけ銀座通りに捨てられたそうです。1匹飼いの性格だったようです。
とても人懐こく、途中1度出産。
その後1週間ほど姿が消えたと思ったら、リリースされた元飼い主さんが、耳カットされ「去勢手術をしましたの印」と共に、再び銀座通りに戻ってきました。
去勢手術を終えたあたりから「人間が怖いところに連れて行った・・・」と思ったのか、猫パンチのスキルが上がって、少々気が強く、ナマイキに、デレツンになりました。
しかし、銀座通りの皆さんは、耳カットされ去勢手術がされているのがわかっていたので、保健所に連れていかれることなく安心して可愛がることが出来ました。
名前は、ウチでは「ブラウニー」・タイチさんの店では「エスカルゴ」・あぢもりさんでは「ゆういち」途中で女子と判明し「ゆうこ」・猫ボラさん&東△不動産さんは「さくら」・「リリアン」・「リリー」・「シロクロ」・「シロ」(ナンテ強引な!!)「クロ」・「中村サン」!? まだまだ沢山ありそうです。
「G通りの地域猫」として、本当に沢山の方に可愛がられていました。
犬派だった私が、生涯初めてなついてくれたコでした。
猫の習性が、しつけをよく聞くワンコと真逆なのでとてもとまどいましたが、猫飼いの方たちに沢山アドバイスを受け、3年間をかけて信頼関係が(シャー!!の回数が毎年減りました。)出来てきました。
悪かったのは、仕事上絶対に「手」を怪我してはいけないので、慣れたとは言え、暖かくダッコしたり、出来なかったな。。。(どうせ嫌がったでしょうけど。)

5月3日、朝方、ブラウニーが亡くなりました。
原因はわかりませんでした。交通事故にしては、遺体が綺麗でした。
普段G通りを通る車は、ネコがいることを知っているので徐行するのですが、連休中は県外ナンバーも多く。。。
遺体は、最初に気がついた、K観光ホテルの職員が、綺麗においていてくれて、ピンクのお花と共にお別れを言うことが出来ました。
G通りのいろんな人が悲しんでいました。
「ごめんね。」「ごめんね。」これしか言葉が出てきませんでした。
可愛がりたいときだけ可愛がって、仕事の都合で「完全家猫」にすることが出来ず、事故から守ってあげられませんでした。
自宅に連れていっても、猫の習性上、必ず元の場に戻ろうとします。
その間の交通事故も恐かったのかも。。。
猫は元来狩りをするために、馴れた土地でないと思う存分動けず「かりてきた猫」になり、恐怖を感じ元の土地に戻ろうとします。
これが、猫は人につかず、家につくの由来かと。
たとえ家であっても、猫チャンにとっては、大事な狩猟場所なのです。
痛かったね。一人で不安だったね。。。
守ってあげられなくてごめんね。。。
あたりまえにそばにいてくれる存在のありがたさを改めて教えてくれてありがとう。
そして、通りに沢山の笑いと、ホッコリしたアタタカサ、短い思い出を心からありがとうね。
天国でも、気ままに、思いっきり可愛く遊んでね☆

画像提供:お客様のイモ兄さん
使用前<2010.7>
使用後<2012.4>
食ったなーっ!! おいっ!!
もっと、長生きしてほしかったよ!!
<画像は、ブログを読んでいただいた方が、偶然あのコを撮っていて、ワザワザお店に持ってきてくれました。>