2015年12月20日

★’16/01/16(土)★サルサダンスパーティwithGENKI先生!!

12月の「サルサダンスパーティ」も、国内外からのご参加ありがとうございました。とても楽しかったです。
新年1月は、16日(土曜日)開催です!!


キューバから帰ってきました!!
Book your party this day with arrival time before 8:00 pm for your salsa dance party and you'll be treated with nice music and beer!



全国で活躍のサルサダンサー&インストラクターGENKI先生と
♪初めての方、サルサダンスを観て楽しみませんか。真面目にレッスン積み上げたら楽しく先生と踊れることもあるかも♪♪♪
運がいい時は、初心者さんコーナーもあることも♪♪♪
確実に踊りたい時は、パーティを観てそしてレッスンに通ってみましょう!!わざわざ鹿児島に来てくれる貴重な機会です!

★GENKI プロフィール
☆★☆東京・福岡・鹿児島 レッスン&パーティー情報 ☆★☆
将来サルサダンスを楽しむ為には、レッスンは重要!!
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima/GALLERY/show_image.html?id=61702038&no=3
サルサダンスインストラクター&パフォーマー
'11年にキューバ、'12年にアフリカギニア共和国、
'13年にスペイン・キューバに渡りダンスと音楽を学ぶ。
様々なジャンルの要素を取り入れた独自のサルサスタイルを築く。
現在は、東京、福岡、鹿児島などを中心に全国各地で歌やパーカッション、ダンスパフォーマンス
によるイベント出演やミュージシャンとのコラボレーションなど幅広く活動している。





★料金:2500円(1ドリンク付)
ハート会場費・企画費になりますので、踊る方も踊られない方も一律同じ料金です。ハート

★時間:PM20:00~23:00

★会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月5日開業、15年目ハート







クローバーCafe 明日の地図「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM17:00 
<日曜日「夜」18:00~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

クローバー第2.3水曜日:定休日 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。音符
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。


1月は、16日(土曜日)開催です!!
初心者の方も楽しめる場面もございます。そして継続して習っていくともっと楽しくなります!!
鹿児島をサルサダンスの場面でも大人が楽しめる機会が増えますように!!

クリスマスパーティは一年の自分磨きの締めくくりでした!!









  


Posted by 明日の地図 at 17:57JAZZ LIVE or 他イベント案内

2015年12月20日

2015年12月12日

★’16/01/11(月)★ジミー入枝企画LIVE!!




Live[天文館:music&cafe 明日の地図]
 ジミー入枝・Going POP and R&B BAND
 <ジミー入枝 / 松屋裕介 / ノンキー山田 / 小原やむちゃ / 有川一誠>
 料金:1Drink付2500円
 時間:13時開場 / 13時半開演


1月13日の全国発売を前に,CD先行販売致します!


発売元:DOOWOP RECORDINGS / 販売元:㈱ファイルレコード
カタログ番号:DWPD-6 / 販売価格:¥2000+税

M1:たんぽぽのように・・・ <オリジナル>
M2:ワンダフル・デイ! <オリジナル>
M3:フローレンス 
M4:愛がすべて 
M5:アンチェインド・メロディ 
M6:ドゥーワップ・ハンヤ <鹿児島ハンヤ節>
M7:グッドナイト・ベイビー <キングトーンズ(’68)>
M8:オンリー・ユー 
M9:ドゥーワップ・さのさ <串木野さのさ>
M10:ドゥーワップ・ねんねがせ <徳之島の子守唄>
M11:桜島ドドンパ娘 <オリジナル>
M12:ゆりかごのうた <北原白秋-中山晋平(’21)>
M13:ドゥーワップ・茶わんむしの歌 <茶わんむしの歌(’21)>
M14:たんぽぽのように・・・ (Backing Track)
M15:ワンダフル・デイ! (Backing Track)

 M1「たんぽぽのように・・・」は,MBCラジオ「えっちゃんのたんぽぽ倶楽部」から誕生したオリジナルSONG!! 番組パーソナリティ:えっちゃん=宮原恵津子さんとの共作で作り上げました!!

 M2「ワンダンフル・デイ」はデビュー曲のセルフCover!!

 M3~5では,50-70’s R&BからのCover録りおろし!!

 M6~13は,これまでに発表した作品からのピックアップと・・・プチBEST盤チックな収録内容!! 恩師の代表曲「グッドナイト・ベイビー」や,「ドゥーワップ・茶わんむしの歌」など,鹿児島の歌をドゥーワップ・アレンジで歌ってきたジミー入枝の芸歴が反映された1枚です!!

 ★♥ SOUL MESSAGE ♥★

なんだか懐かしくてちょっとセンチメンタルな気持ちになったよ
いい曲だね!

「たんぽぽのように・・・」 

大好きです!!

Rats&Star 佐藤 善雄



Live[天文館:music&cafe 明日の地図]
 ジミー入枝・Going POP and R&B BAND
 <ジミー入枝 / 松屋裕介 / ノンキー山田 / 小原やむちゃ / 有川一誠>
時間:13時開場 / 13時半開演 /
料金:1Drink付2500円
  


Posted by 明日の地図 at 01:31JAZZ LIVE or 他イベント案内

2015年12月12日

★’16/01/8(金)★「歌声喫茶」毎月恒例シャンソン&カンツォーネナイト!!

★1月8日(金)★
毎月「第3金曜日」開催「シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!」

シャンソン歌手日高あいさんと、ステキな生ピアノ演奏で歌える贅沢な時間をお過ごしくださいませ。
皆様のご両親様をこの機会にプレゼントとして是非お誘いしてくださいませ!母娘世代が心から楽しそうにしている姿を見れるのはとてもとてもありがたく感じます。




「シャンソンてちょっと難しい?」「生徒じゃなくちゃ聴きに行きづらい?」「でも興味はある。。。」「ちょっと歌いたいわ♪」「プロは行っちゃダメ?」「初心者は行っちゃダメ?」「カラオケの機械ではなく、贅沢な生ピアノ演奏で歌ってみたい!」な方、お気軽にお越しくださいませ!!
お気軽にもっと親しんでいただきたい。。。な思いで、シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!始まります!!
このたび、シャンソンカンツォーネ歌手「日高あい」さん、ピアニスト「青野進也」のご協力で実現出来ることとなりました。
イベントは参加者あってこそ継続が成り立ちます。
「Music&cafe 明日の地図」では出来るだけイベントの継続を努めて、生の音楽の現場の普及に努めて参ります♪♪♪
歌う曲は、日高あいさんが毎月8曲コピーを用意いたします。
後半は「日高あい&青野進也」のお二人のステキな演奏を5曲ほど披露いたします。

「1st Set」,「2nd Set」

会場:Music&cafe明日の地図 099-227-0080
時間:PM19:00~
料金:1800円(1ドリンク付)

2016年1月は、8日(金)開催です!!


9月に開催された内容です.参加を迷っておられる方はご参考にされてくださいませ。↓↓↓



2016新年は、1月8日(金)から開催です!!2月は、19日(金)開催です!!
参加者あってこその企画継続、今年も歌声喫茶ご参加ありがとうございました!!
2016年もどうぞよろしくお願いいたします!!
  


Posted by 明日の地図 at 01:00JAZZ LIVE or 他イベント案内

2015年12月12日

★’16/01/7(木)★金澤 英明[Bass]&石井彰(Piano)JAZZ DUO

日野 皓正(トランペット)グループでは、超おなじみの、金澤 英明[Bass]&石井彰(Piano)JAZZ DUO が鹿児島で実現!!
アフターセッションもございます!!奮ってご参加くださいませ!!
命がけで創り出されたミュージシャンの生音ライブは一期一会!貴重な時間をお過ごしくださいませ!!
ご予約がないお客様も迷わずお気軽にお越しくださいませ!!

金澤英明(Ba)&石井彰(Pi)Jazz DUO!!




@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LiVE!!

★金澤 英明[Bass]
http://kanabass.web.fc2.com/
星阿川泰子のアルバム「LE CINEMA」と、そのコンサートに参加。星辛島文雄トリオ、星渡辺貞夫カルテット、星日野皓正カルテットなどでインド、パキスタン、ポーランドなど世界中で演奏活躍後、現在、ソロ活動の他、コジカナツル、ジャズ、ブルース、クラッシックと幅広いジャンルの音楽家と親交を深め、また最近では、近くの小学校で子どもたちのためのコンサートを開いたり、中学生のBIG BANDの指導にあたるなど、精力的に音楽の活動を展開している。

★石井彰(Piano)
 http://www.akiraishii.net/

石井彰(Piano)
1963年 川崎市に生まれる。
大阪音楽大学作曲科在学中、ビル・エバンスを聞き衝撃を受け、ピアニストを志す。
卒業後、関西で活動を始め、西山満(b)、井上陽介(b)、北川潔(b)、ゲイリー・ピーコック(b)、ミッキー・ロッカー(ds)といった国内外のミュージシャンとの数々ののセッションを経て、91年、拠点を東京へ移す。
大隅寿男(ds)と出会い、トリオに参加。数々のプレイヤー、ボーカリストと出会い演奏、作曲、アレンジ、プロデュースなどの活動を行うようになる。
98年より日野皓正(tp)クインテットに参加し、故日野元彦(ds)からも多大な影響を受ける。
その他、川嶋哲郎(ts)、多田誠司the MOST(as)、金澤英明(b)、大坂昌彦(ds)Seane of Jazz、井上陽介(b)、小林桂(vo)、ジョン・スコフィールド(g)、リシャール.ガリアーノ(acc)、ヘレン・メリル(vo)、レニー・ホワイト(ds)、ジャニス・シーゲル(vo)等と演奏活動を共にする。海外での演奏もニューヨークを始め、ハワイ、上海、ソウル、インド、パキスタン、カンボジア、ラオスなど多数。
2001年には、俵山昌之(b)、江藤良人(ds)からなるオリジナルトリオで初リーダーアルバム『Voices in The Night』(EWE)を発表、続いて02年ソロアルバム『Presence』(EWE)、及びニューヨーク録音のスティーブ・スワロウ(b)とのデュオアルバム『That Early September』(EWE)を発表。03年、04年とトリオによる『Synchronicity』(EWE)、『Embrace』(EWE)をリリースし、精力的な活動を続ける。
2003年には、ヨーロッパ6か国の先鋭的なピアニスト達にスポットを当てたイベント「ザ.シナジー.ライブ」(日経新聞主催、紀尾井ホール)にフランスのジャン.ミッシェル.ピルクやスウェーデンのE.S.T.らと共に日本から特別参加し、ソロピアノによるパフォーマンスは高い評価を得た。
その幅広い音楽性は、聴く者に多面的な印象すら与えるが、常にその根源にあるものは、音楽に対する真摯な姿勢と、溢れんばかりのしなやかな生命力である。それらが、特有の豊かな表現力と優れたバランス感覚によって芸術へと昇華され、多くの人々を魅了している。


ハート料金(price):3500円(1ドリンク付・1drink is with it.)
学生:3000円(1ドリンク付/1 drink is with it.)

◎ご入場は、入口で受付のシステムになっています。
please pay before you enter

申しわけありませんが、クレジットカードはご利用できません。
sorry,we do not take all major credit cards.

ハート会場(Town/Venue):鹿児島 music&cafe 明日の地図
<kagoshima city / music&cafe ASHITA NO CHIZU> phone:099-227-0080
9-17-2F,sennichi-cho,kagoshima city,Japan 892-0843

ハート時間(Time);7:30 pm~


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、15年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM17:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中のジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>
At the time of music live , a music charge occurs.

クローバー第2.3水曜日:定休日 
regular holidays are 2ND .3RD Wednesdays.
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。音符
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金/時間をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。

  


Posted by 明日の地図 at 00:30JAZZ LIVE or 他イベント案内

2015年12月12日

2015年12月11日

★’16/01/3(日)★ジャズ松の内

【ジャズ松の内】新年早々のトリオライブat明日の地図!
大晦日に年越しセッションをしてすぐ、セッションホストにも入ってくれる、福岡・佐賀で活躍中(鹿児島県出身)のベーシスト・「桐原葵」さんをフューチャーしたトリオライブを行います!
3人で濃厚ジャズを演奏します。アフターセッションもOK、縦横に動きまわる桐原さんのプレイをぜひお楽しみに!
小さい身体から、日本の一流ジャズミュージシャンとのセッション実績を積み上げている素晴らしい演奏を是非お楽しみくださいませ!!

【ジャズ松の内】1/3(日)
19;00 OPEN
19:30 START
charge ¥1500(1ドリンク付)

★SAX 吉井晴彦
★BASS桐原葵
★Drum小松正幸









  


Posted by 明日の地図 at 00:51JAZZ LIVE or 他イベント案内

2015年12月06日

☆父のラグビーの記憶☆




World Rugby cup 2015 日本代表凄かったですね。
海外のラグビーファンの日本応援の風景youtube
https://www.youtube.com/watch?v=lhectASkK_g

http://www.rugbyworldcup.com/
私の父が生きていれば80歳越えています。
学生の頃からラグビー選手で、64歳まで試合をしていました。
怪我ばかりして帰ってくるので、当然家族は「そんな危険なスポーツ止めろ!止めろ!」ばかり言ってたな。
そのうち、父は隠れて、こそこそ試合に行くようになったな。。。洗濯物でばれるけど。
父がラグビーをやっていた時代からすると、とてもとても信じられないことを、日本代表がやり遂げてくれました!!
今頃になって、あの頃娘としてラグビーを語る父に、もっと話しを聞いてあげればよかった。。。という後悔が残ります。生きている間に優しくしないと意味がないのにね。。。
古い世代の父は、シャツにちょっと柄がついただけで恥ずかしがって着なかったくせに、ぶっとぶような派手なラガーシャツのユニフォームは着れたんだ。笑。
「ラグビーは紳士のスポーツだ」が口癖だった、父。お父さんごめんね。お父さんの代わりに、スポーツおんちな私が、こつこつ試合を観ていくよ。そしてお父さんに報告するからね。

戦後間もない65年前。当時は竹製ですね。小倉かな。


父も成人して60年くらい前。小倉時代。




オー飛んでる!!



男の心の中は、女にはわからないポケットがありますねぇ。。。

これは、犬がガチでラグビー試合に乱入www
https://www.youtube.com/watch?v=WMW3jTI5gac
  


Posted by 明日の地図 at 18:40日記