2016年09月29日
☆秋「カフェ明日の地図」のスイーツ☆
秋ですね~~。
栗をいただいたので、苦労も知らず、うっかり渋皮煮を作りはじめ、終わりの無いトンネルに入りこみ仕上げました。


リンゴのタルトタタン

とろとろに仕上げたガトーショコラ

きなこのショートケーキ

「カフェ明日の地図」
天文館で、2001年より、16年続いているカフェです。
夜は月の半分はライブを開催していますので、イベント時はカフェ営業は午後5時まで(ラストオーダー4:30)となります。ライブ参加時は別途ミュージックチャージをお支払いいただき参加できます。
☆営業時間:AM11:30~深夜12:00 (ランチタイムから深夜12:00まで。途中休憩ありません。)
☆場所:天文館地蔵角交番~ホテルニューニシノサウナ~アパホテル天文館~黒豚料理あぢもりまで歩くと、真向いビル2F
☆電話番号099-227-0080
カフェ明日の地図 自家製生姜ジャムや数種類のハーブで煮込んだ「グリューワイン」Glühwein,Mulled wine(日本ではホットワインと言われますが、ニュアンスが違うかも。)
スイーツやパスタなどと一緒にいかがですか。(^^♪


栗をいただいたので、苦労も知らず、うっかり渋皮煮を作りはじめ、終わりの無いトンネルに入りこみ仕上げました。


リンゴのタルトタタン

とろとろに仕上げたガトーショコラ

きなこのショートケーキ

「カフェ明日の地図」
天文館で、2001年より、16年続いているカフェです。
夜は月の半分はライブを開催していますので、イベント時はカフェ営業は午後5時まで(ラストオーダー4:30)となります。ライブ参加時は別途ミュージックチャージをお支払いいただき参加できます。
☆営業時間:AM11:30~深夜12:00 (ランチタイムから深夜12:00まで。途中休憩ありません。)
☆場所:天文館地蔵角交番~ホテルニューニシノサウナ~アパホテル天文館~黒豚料理あぢもりまで歩くと、真向いビル2F
☆電話番号099-227-0080
カフェ明日の地図 自家製生姜ジャムや数種類のハーブで煮込んだ「グリューワイン」Glühwein,Mulled wine(日本ではホットワインと言われますが、ニュアンスが違うかも。)
スイーツやパスタなどと一緒にいかがですか。(^^♪


Posted by 明日の地図 at
17:21
│cafe menus
2016年09月29日
2016年09月29日
★10/23(日)★火乃国TRIO JAZZ LIVE.

藤山ET英一郎(Drums)

西尾健一(Trumpet)

奥村和彦(Piano)

Posted by 明日の地図 at
17:15
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月25日
★10/22(土)★ブラジルを中心にギターとパーカッション ラテン音楽ライブ!!
世界を股に掛けて活動するギタリストとパーカッションによるDUO。ブラジル音楽を中心にラテン音楽を演奏!!

★中島有二郎 (ギター)
20代より東京を中心にジャズミュージシャンとして音楽活動を開始し、次第にブラジル音楽に強く影響される。テレビ局の音楽制作(演奏、作曲) も行う。2005年にカナダ、バンクーバーに移住後は、世界各国のミュージシャンとの活動を始め,2009年より毎年、自分のバンドでバンクーバージャズフェスティバルに出演。2013,2014年には、カナダのソロギターの祭典にカナダを代表する6人のギタリストに選ばれ出演。
★石川智 (パーカッション)
ブラスバンドでパーカッションを演奏していた兄の影響で、9歳の頃からパーカッションを始める。 中学時代、同級生と組んだロックバンドで初めてドラムセットを叩き始める。 高校時代にはロック、ヘビーメタル、フュージョン等にいそしみ、大学在学中にラテン音楽に目覚め、パーカッションも演奏し始める。 その中でも特にブラジル音楽に傾倒、 サンバ、ボサノヴァをはじめブラジルのあらゆる打楽器、 奏法、リズム、アンサンブルスタイルをマスターする。 この頃よりプロとしての演奏活動を開始する。 レコーディングに参加したアルバムは300枚以上。世界中で演奏活動を行う。 日本での主な共演者 葉加瀬太郎、アンサリー、小野リサ、古澤巌、など。

★中島有二郎 (ギター)
20代より東京を中心にジャズミュージシャンとして音楽活動を開始し、次第にブラジル音楽に強く影響される。テレビ局の音楽制作(演奏、作曲) も行う。2005年にカナダ、バンクーバーに移住後は、世界各国のミュージシャンとの活動を始め,2009年より毎年、自分のバンドでバンクーバージャズフェスティバルに出演。2013,2014年には、カナダのソロギターの祭典にカナダを代表する6人のギタリストに選ばれ出演。
★石川智 (パーカッション)
ブラスバンドでパーカッションを演奏していた兄の影響で、9歳の頃からパーカッションを始める。 中学時代、同級生と組んだロックバンドで初めてドラムセットを叩き始める。 高校時代にはロック、ヘビーメタル、フュージョン等にいそしみ、大学在学中にラテン音楽に目覚め、パーカッションも演奏し始める。 その中でも特にブラジル音楽に傾倒、 サンバ、ボサノヴァをはじめブラジルのあらゆる打楽器、 奏法、リズム、アンサンブルスタイルをマスターする。 この頃よりプロとしての演奏活動を開始する。 レコーディングに参加したアルバムは300枚以上。世界中で演奏活動を行う。 日本での主な共演者 葉加瀬太郎、アンサリー、小野リサ、古澤巌、など。
Posted by 明日の地図 at
19:02
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月25日
★10/21(金)★「歌声喫茶」シャンソン&カンツォーネの夕べ
★10月21日(金)★
毎月「第3金曜日」開催「シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!」
シャンソン歌手日高あいさんと、ステキな生ピアノ演奏で歌える贅沢な時間をお過ごしくださいませ。
皆様のご両親様をこの機会にプレゼントとして是非お誘いしてくださいませ!母娘世代が心から楽しそうにしている姿を見れるのはとてもとてもありがたく感じます。

「シャンソンてちょっと難しい?」「生徒じゃなくちゃ聴きに行きづらい?」「でも興味はある。。。」「ちょっと歌いたいわ♪」「プロは行っちゃダメ?」「初心者は行っちゃダメ?」「カラオケの機械ではなく、贅沢な生ピアノ演奏で歌ってみたい!」な方、お気軽にお越しくださいませ!!
お気軽にもっと親しんでいただきたい。。。な思いで、シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!始まります!!
このたび、シャンソンカンツォーネ歌手「日高あい」さん、ピアニスト「青野進也」のご協力で実現出来ることとなりました。
イベントは参加者あってこそ継続が成り立ちます。
「Music&cafe 明日の地図」では出来るだけイベントの継続を努めて、生の音楽の現場の普及に努めて参ります♪♪♪
歌う曲は、日高あいさんが毎月8曲コピーを用意いたします。
後半は「日高あい&青野進也」のお二人のステキな演奏を5曲ほど披露いたします。
「1st Set」,「2nd Set」
会場:Music&cafe明日の地図 099-227-0080
時間:PM19:00~
料金:1800円(1ドリンク付)
2016年10月は、21日(金)開催です!!

9月に開催された内容です.参加を迷っておられる方はご参考にされてくださいませ。↓↓↓

2016年も毎月開催しています!!
10月は、21日(金)開催です!!
どんな文化もお一人お一人の会場へ参加者あってこその企画継続、どうぞよろしくお願いいたします!!
毎月「第3金曜日」開催「シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!」
シャンソン歌手日高あいさんと、ステキな生ピアノ演奏で歌える贅沢な時間をお過ごしくださいませ。
皆様のご両親様をこの機会にプレゼントとして是非お誘いしてくださいませ!母娘世代が心から楽しそうにしている姿を見れるのはとてもとてもありがたく感じます。

「シャンソンてちょっと難しい?」「生徒じゃなくちゃ聴きに行きづらい?」「でも興味はある。。。」「ちょっと歌いたいわ♪」「プロは行っちゃダメ?」「初心者は行っちゃダメ?」「カラオケの機械ではなく、贅沢な生ピアノ演奏で歌ってみたい!」な方、お気軽にお越しくださいませ!!
お気軽にもっと親しんでいただきたい。。。な思いで、シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!始まります!!
このたび、シャンソンカンツォーネ歌手「日高あい」さん、ピアニスト「青野進也」のご協力で実現出来ることとなりました。
イベントは参加者あってこそ継続が成り立ちます。
「Music&cafe 明日の地図」では出来るだけイベントの継続を努めて、生の音楽の現場の普及に努めて参ります♪♪♪
歌う曲は、日高あいさんが毎月8曲コピーを用意いたします。
後半は「日高あい&青野進也」のお二人のステキな演奏を5曲ほど披露いたします。
「1st Set」,「2nd Set」
会場:Music&cafe明日の地図 099-227-0080
時間:PM19:00~
料金:1800円(1ドリンク付)
2016年10月は、21日(金)開催です!!

9月に開催された内容です.参加を迷っておられる方はご参考にされてくださいませ。↓↓↓

2016年も毎月開催しています!!
10月は、21日(金)開催です!!
どんな文化もお一人お一人の会場へ参加者あってこその企画継続、どうぞよろしくお願いいたします!!
Posted by 明日の地図 at
19:00
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月25日
2016年09月25日
★10/16(日)★毎月恒例お気軽JamSession
performers
Sax:吉井晴彦(セッションリーダー)
Piano:前原一葉
Bass:海江田
Drums:小松正幸
2016年10月16日(日)
お気軽Jam Session!!

★時間:PM19:30~23:30
★料金:1300円(ワンドリンク付
)
学生証提示の方1000円(ワンドリンク付
)
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~
★会場: @music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い全部書いてあるクラシックの譜面ではなく、セッションで使う、メロディとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑
(ジャズはアドリブが特徴なので、全て書いてある長~いクラシックの譜面でなく、メロディとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく「自分で書き換えた」譜面。)「ジャズる人の「基本」と「サポートバンドさんへのマナー」ですので、よろしくお願いいたします。」
(セッションバンドはカラオケではありません。ボタン一つでkeyが変わる機械ではありません。ボランティア同然で好意で努めてくれてます。多分一番やりたくない立場です。同時に新しいジャズ仲間との出会いの喜びもあります。参加される皆さまにおかれましては、ジャズ演奏成長の場であるセッション文化の継続の為に、どこの県に行っても「おまえマナー違うだろ。」にならないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
当然ながらプロ演奏家は譜面は、本当はいりません。優しい先輩が、チョイチョイと譜面を書いてくれることもあるかもしれませんが、チョットだけ甘えて、質問して自立しましょう。
譜面の書き方がわからない方は、セッションの常連になって素直に先輩に聞いてください。若しくはジャズの教室に月謝払って通うのも大事なこともあります。
★参加に際して「考えすぎないでください。」上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!練習と机の上と現場は全然違います。
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。
来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより、「百聞は一見にしかず!」 少なくとも、最初は演奏しなくても、生現場を観て何かを感じてください!!)
皆最初は、一見さん。何年もの練習と参加を繰り返し仲間が増え、いつの間にかメンバーに成長している姿はとても素晴らしいです。
★参考の為「聴くだけ」「Jazzってどんなこと?」な覗いてみたい人も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドは、ボランティア同然で好意で努めてくれてます。料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)セッション風景を見るだけでも、楽しんでおられる方もおられます。
★日ごろの練習の成果をためしたい人。演奏の相談相手・情報を求めてる人。仲間を積極的に求め、情報交換しましょう!!
チャンスは、待っていても、考えすぎても、インターネットに張り付いても、無駄な時間が過ぎるだけ。
★日本全国~世界のどこかで毎日Jam Sessionは行われています。初心者の気軽なセッションから上級者のみのセッションまで、内容は様々です。上級セッションの怖さも大事ですが、この企画は「お気軽Jam Session」です。とりあえず気になっている方は迷わずご参加くださいませ。
そんな音楽空間どうですか??


★昔Jazzを聴いていた・・・じゃなく「Jazzを聴いている」に♪♪♪
★昔はLIVEをよく聴いていた・・・じゃなく「LIVEが自然な生活の潤いに。」♪♪♪
★いつかLIVEを聴きたい・・・じゃなく「今その時に。」♪♪♪
★昔はJazzを(楽器を)演っていた・・・じゃなく「今もJazz(楽器を)演っている。」に。♪♪♪
★Jazzを演ってみたい・・・じゃなく「今Jazzを勉強している。」に。♪♪♪
そんな生活の潤いのご縁を、音楽仲間の広がりを「music&cafe 明日の地図」は、応援したいです♪♪♪
ステキなJazzの仲間たち♪ 勉強するなら早い方がいいですよ。勿論シニア世代からも、思い立ったらスタートの時。躊躇している時間は無駄な時が流れるだけ。
楽しい音楽生活を。



Sax:吉井晴彦(セッションリーダー)
Piano:前原一葉
Bass:海江田
Drums:小松正幸
2016年10月16日(日)
お気軽Jam Session!!

★時間:PM19:30~23:30
★料金:1300円(ワンドリンク付

学生証提示の方1000円(ワンドリンク付

セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~

★会場: @music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い全部書いてあるクラシックの譜面ではなく、セッションで使う、メロディとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑
(ジャズはアドリブが特徴なので、全て書いてある長~いクラシックの譜面でなく、メロディとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく「自分で書き換えた」譜面。)「ジャズる人の「基本」と「サポートバンドさんへのマナー」ですので、よろしくお願いいたします。」
(セッションバンドはカラオケではありません。ボタン一つでkeyが変わる機械ではありません。ボランティア同然で好意で努めてくれてます。多分一番やりたくない立場です。同時に新しいジャズ仲間との出会いの喜びもあります。参加される皆さまにおかれましては、ジャズ演奏成長の場であるセッション文化の継続の為に、どこの県に行っても「おまえマナー違うだろ。」にならないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
当然ながらプロ演奏家は譜面は、本当はいりません。優しい先輩が、チョイチョイと譜面を書いてくれることもあるかもしれませんが、チョットだけ甘えて、質問して自立しましょう。
譜面の書き方がわからない方は、セッションの常連になって素直に先輩に聞いてください。若しくはジャズの教室に月謝払って通うのも大事なこともあります。
★参加に際して「考えすぎないでください。」上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!練習と机の上と現場は全然違います。
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。

皆最初は、一見さん。何年もの練習と参加を繰り返し仲間が増え、いつの間にかメンバーに成長している姿はとても素晴らしいです。
★参考の為「聴くだけ」「Jazzってどんなこと?」な覗いてみたい人も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドは、ボランティア同然で好意で努めてくれてます。料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)セッション風景を見るだけでも、楽しんでおられる方もおられます。
★日ごろの練習の成果をためしたい人。演奏の相談相手・情報を求めてる人。仲間を積極的に求め、情報交換しましょう!!

★日本全国~世界のどこかで毎日Jam Sessionは行われています。初心者の気軽なセッションから上級者のみのセッションまで、内容は様々です。上級セッションの怖さも大事ですが、この企画は「お気軽Jam Session」です。とりあえず気になっている方は迷わずご参加くださいませ。
そんな音楽空間どうですか??


★昔Jazzを聴いていた・・・じゃなく「Jazzを聴いている」に♪♪♪
★昔はLIVEをよく聴いていた・・・じゃなく「LIVEが自然な生活の潤いに。」♪♪♪
★いつかLIVEを聴きたい・・・じゃなく「今その時に。」♪♪♪
★昔はJazzを(楽器を)演っていた・・・じゃなく「今もJazz(楽器を)演っている。」に。♪♪♪
★Jazzを演ってみたい・・・じゃなく「今Jazzを勉強している。」に。♪♪♪
そんな生活の潤いのご縁を、音楽仲間の広がりを「music&cafe 明日の地図」は、応援したいです♪♪♪
ステキなJazzの仲間たち♪ 勉強するなら早い方がいいですよ。勿論シニア世代からも、思い立ったらスタートの時。躊躇している時間は無駄な時が流れるだけ。
楽しい音楽生活を。



Posted by 明日の地図 at
03:51
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月25日
2016年09月19日
★10/14(金)★類家心平(trumpet)&中嶋錠二(pf) 来鹿JAZZ DUO LIVE!!
類家心平(trumpet)公式HP
http://ruike.daa.jp/

類家心平&中嶋錠二(pf) 来鹿JAZZ DUO LIVE!!
類家心平(tp)中嶋錠二(pf) http://youtu.be/HqnAKjYwNjA


開場19:00
開演19:30
mc 3,500円(1ドリンク付)
Venue:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>
お電話ご予約受付中!!
鹿児島市天文館 アパホテル 真向い.
http://ruike.daa.jp/

類家心平&中嶋錠二(pf) 来鹿JAZZ DUO LIVE!!
類家心平(tp)中嶋錠二(pf) http://youtu.be/HqnAKjYwNjA


開場19:00
開演19:30
mc 3,500円(1ドリンク付)
Venue:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>
お電話ご予約受付中!!
鹿児島市天文館 アパホテル 真向い.
Posted by 明日の地図 at
17:00
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月19日
2016年09月19日
2016年09月19日
★10/9(日)★毎月恒例サルサパーティwith GENKI先生!!
先々月の「サルサパーティ」も、国内外からのご参加ありがとうございました。とても楽しかったです。
先月は台風の為急きょ中止となり申し訳ありませんでした。
キューバから帰ってきました!!
Book your party this day with arrival time before 8:00 pm for your salsa dance party and you'll be treated with nice music and beer!


★GENKI プロフィール
☆★☆東京・福岡・鹿児島 レッスン&パーティー情報 ☆★☆
将来サルサダンスを楽しむ為には、レッスンは重要!!
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima/GALLERY/show_image.html?id=61702038&no=3
サルサダンスインストラクター&パフォーマー
'11年にキューバ、'12年にアフリカギニア共和国、
'13年にスペイン・キューバに渡りダンスと音楽を学ぶ。
様々なジャンルの要素を取り入れた独自のサルサスタイルを築く。
現在は、東京、福岡、鹿児島などを中心に全国各地で歌やパーカッション、ダンスパフォーマンス
によるイベント出演やミュージシャンとのコラボレーションなど幅広く活動している。
★料金:2500円(1ドリンク付)
★時間:PM20:00~23:00
★会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080
「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月5日開業、15年目
Cafe 明日の地図「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)
日曜日:AM11:30 ~ PM17:00
<日曜日「夜」18:00~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>
第2.3水曜日:定休日
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。
10月は、9日(日曜日)開催です!!

先月は台風の為急きょ中止となり申し訳ありませんでした。
キューバから帰ってきました!!
Book your party this day with arrival time before 8:00 pm for your salsa dance party and you'll be treated with nice music and beer!


★GENKI プロフィール
☆★☆東京・福岡・鹿児島 レッスン&パーティー情報 ☆★☆
将来サルサダンスを楽しむ為には、レッスンは重要!!
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima/GALLERY/show_image.html?id=61702038&no=3
サルサダンスインストラクター&パフォーマー
'11年にキューバ、'12年にアフリカギニア共和国、
'13年にスペイン・キューバに渡りダンスと音楽を学ぶ。
様々なジャンルの要素を取り入れた独自のサルサスタイルを築く。
現在は、東京、福岡、鹿児島などを中心に全国各地で歌やパーカッション、ダンスパフォーマンス
によるイベント出演やミュージシャンとのコラボレーションなど幅広く活動している。
★料金:2500円(1ドリンク付)
★時間:PM20:00~23:00
★会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080

鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月5日開業、15年目



<日曜日「夜」18:00~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。

ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。
10月は、9日(日曜日)開催です!!

Posted by 明日の地図 at
16:48
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月19日
2016年09月19日
★10/7(金)★三輪知可+きせき4

「三輪知可+きせき4」
日時:10月7日(金)
会場:Music&cafe 鹿児島「明日の地図」
料金:3300円(ワンドリンク付)
時間:20:00~ 2ステージ
住所:鹿児島市千日前9-17江口商事ビル2F
電話:099-227-0080
予約:050-3706-3616(今村)
http://ashitanotizu.chesuto.jp/
https://www.facebook.com/ashitanotizu
Posted by 明日の地図 at
16:33
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月19日
★10/2(日)★ジミー入枝企画Live【リハ・BILLY・ナイト】

DOO-WOPグループ「ジミー入枝とザ・キングタウンズ」に、結成来四半世紀のメンバー:ビリー坂上が帰ってきました!!
Live【リハ・BILLY・ナイト】
10月2日(日)@天文館・明日の地図
☎099-227-0080
18時半OPEN / 19時START / 1Drink付2500円
ジミー入枝とザ・キングタウンズ
JIMMY:T / BILLY:T / DAVE:Br / ROCKY:Bs
JOHNNY:B / ISSEI:Dr / YAMUCHA:P
10月1日で結成28年。レパートリーはさほど増えてない割に年数だけは重ねてます。何せ昭和63年結成。
古き良きDOO-WOPにジックリ取り組ませて下さい。
7人編成ゆえ…客席を後ろにおっさってのステージ作り。入れても30名程度かな。御予約お待ちしています!!
Posted by 明日の地図 at
16:26
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月05日
2016年09月05日
2016年09月05日
★9/23(金)★KATSUMI LIVE!!
今年も9月23日(金)KATSUMIさんが、鹿児島「Music&cafe明日の地図」にてLIVE開催!!お電話ご予約受付中!!
★KATSUMI 公式HP.
http://www.bright-days.com/

バブルのあのころをメッチャ思い出しますねー♪↓↓↓youtube
https://www.youtube.com/watch?v=Xv1bkXaDIFs
1990年デビュー。2ndシングル「危険な女神」がカメリアダイアモンドCFのイメージソングとして使用され、その後も「Yes, 抱きしめて」、「Just Time Girl」、「It’s my JAL」等、個性的なハイトーンヴォーカルと、キャッチーな曲調で、90年代に、数多くのCMタイアップ曲、及びヒット曲を送り出している。1994年1月リリースのアルバム「Super Balance」ではオリコンチャートで1位を獲得。
2000年からは、ウルトラマンの歌を唄う3人組ユニット「Project DMM」にも参加、テレビシリーズ「ウルトラマンコスモス」(2001.7~2002.9)の主題歌「Spirit」「心の絆」、そして、2003年の夏全国公開の映画『ウルトラマンコスモスvsウルトラマンジャスティス』の主題歌「High Hope」等も楽曲提供している。その他、「ウルトラマンマックス」、「ウルトラマンメビウス」の主題歌も、同ユニットで担当した。
2008年3月5日、10年振りとなる新作フルアルバム「Seeds of Love」をリリース、同年秋には、アコースティック弾き語りによるミニアルバム、「CHANCE in the Seeds of Love」もリリース。現在までにオリジナルアルバム10枚、ベストアルバム3枚、シングル23枚を発表。
その他の活動として、前述のアルバム「Seeds of Love」収録の「花をください」は、NPO法人「難民を助ける会」発行の『地雷ではなく、花をください』(柳瀬房子 著/葉祥明 絵)という絵本に影響されて書いた曲で、対人地雷の話をきっかけとした「平和」を考える機会作りとして、小学校〜大学を対象に、ボランティアでの出張授業を行っている。
作詞作曲家としての楽曲提供も行う他、ビクターミュージックアーツ(株)のプロデューサーとしても契約中。また、2012年には、自身の主催で音楽塾「Music For Life」を立ち上げ(東京・水戸教室)、ヴォーカル・トレーナーとして後進の指導にもあたっている。
2012年からは、毎月決まったテーマで、あらゆるジャンルから選曲して歌うマンスリーライブ「Voice From the Heart」を行っている。2016年も継続中。
CXドラマ「妹よ」('94年9月〜12月)をきっかけに、俳優としての顔も持ち、最近では、2012年に、映画「桜田門内の変!?」(渡辺裕之主演・監督)に出演。
2013年2月には、音楽劇「+GOLD FISH(プラスゴールドフィッシュ)」(西田大輔演出)に初の舞台出演、好演する
昨年「Music&cafe明日の地図」の公演記念撮影(^^♪ 家宝じゃ。

★Voice from the Heart ゆるツアー 2016 ~unfading~ in 鹿児島
■出演:KATSUMI(Vo, Ag)、矢吹卓(Pf, Key)
■日時:2016/9/23(金)
Open 18:30 / Start 19:00
■場所:Music&cafe 明日の地図(アシタノチズ)
(鹿児島市千日町9-17 2F)
TEL: 099-227-0080
■料金:事前予約4500円 / 当日 5,000円(いずれも税込)
*1ドリンク別途(500円)入口受付にて頂戴いたします。
*全自由。入場はご来店順。
■予約:6/25(土)より
「明日の地図」にて
〈電話予約〉099-227-0080(受付時間 11:30〜)
〈Facebook予約〉https://www.facebook.com/ashitanotizu?pnref=lhc
Facebookページよりメッセージでご予約下さい。
★KATSUMI 公式HP.
http://www.bright-days.com/

バブルのあのころをメッチャ思い出しますねー♪↓↓↓youtube
https://www.youtube.com/watch?v=Xv1bkXaDIFs
1990年デビュー。2ndシングル「危険な女神」がカメリアダイアモンドCFのイメージソングとして使用され、その後も「Yes, 抱きしめて」、「Just Time Girl」、「It’s my JAL」等、個性的なハイトーンヴォーカルと、キャッチーな曲調で、90年代に、数多くのCMタイアップ曲、及びヒット曲を送り出している。1994年1月リリースのアルバム「Super Balance」ではオリコンチャートで1位を獲得。
2000年からは、ウルトラマンの歌を唄う3人組ユニット「Project DMM」にも参加、テレビシリーズ「ウルトラマンコスモス」(2001.7~2002.9)の主題歌「Spirit」「心の絆」、そして、2003年の夏全国公開の映画『ウルトラマンコスモスvsウルトラマンジャスティス』の主題歌「High Hope」等も楽曲提供している。その他、「ウルトラマンマックス」、「ウルトラマンメビウス」の主題歌も、同ユニットで担当した。
2008年3月5日、10年振りとなる新作フルアルバム「Seeds of Love」をリリース、同年秋には、アコースティック弾き語りによるミニアルバム、「CHANCE in the Seeds of Love」もリリース。現在までにオリジナルアルバム10枚、ベストアルバム3枚、シングル23枚を発表。
その他の活動として、前述のアルバム「Seeds of Love」収録の「花をください」は、NPO法人「難民を助ける会」発行の『地雷ではなく、花をください』(柳瀬房子 著/葉祥明 絵)という絵本に影響されて書いた曲で、対人地雷の話をきっかけとした「平和」を考える機会作りとして、小学校〜大学を対象に、ボランティアでの出張授業を行っている。
作詞作曲家としての楽曲提供も行う他、ビクターミュージックアーツ(株)のプロデューサーとしても契約中。また、2012年には、自身の主催で音楽塾「Music For Life」を立ち上げ(東京・水戸教室)、ヴォーカル・トレーナーとして後進の指導にもあたっている。
2012年からは、毎月決まったテーマで、あらゆるジャンルから選曲して歌うマンスリーライブ「Voice From the Heart」を行っている。2016年も継続中。
CXドラマ「妹よ」('94年9月〜12月)をきっかけに、俳優としての顔も持ち、最近では、2012年に、映画「桜田門内の変!?」(渡辺裕之主演・監督)に出演。
2013年2月には、音楽劇「+GOLD FISH(プラスゴールドフィッシュ)」(西田大輔演出)に初の舞台出演、好演する
昨年「Music&cafe明日の地図」の公演記念撮影(^^♪ 家宝じゃ。

★Voice from the Heart ゆるツアー 2016 ~unfading~ in 鹿児島
■出演:KATSUMI(Vo, Ag)、矢吹卓(Pf, Key)
■日時:2016/9/23(金)
Open 18:30 / Start 19:00
■場所:Music&cafe 明日の地図(アシタノチズ)
(鹿児島市千日町9-17 2F)
TEL: 099-227-0080
■料金:事前予約4500円 / 当日 5,000円(いずれも税込)
*1ドリンク別途(500円)入口受付にて頂戴いたします。
*全自由。入場はご来店順。
■予約:6/25(土)より
「明日の地図」にて
〈電話予約〉099-227-0080(受付時間 11:30〜)
〈Facebook予約〉https://www.facebook.com/ashitanotizu?pnref=lhc
Facebookページよりメッセージでご予約下さい。
Posted by 明日の地図 at
21:09
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2016年09月05日
2016年09月05日
★9/21(水)★毎月恒例お気軽Jam Session!!
performers
Sax:吉井晴彦(セッションリーダー)
Piano:前原一葉
bass:世良達也
Drums;濱田 拓弥
2016年9月21日(日)
お気軽Jam Session!!

★時間:PM19:30~23:30
★料金:1300円(ワンドリンク付
)
学生証提示の方1000円(ワンドリンク付
)
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~
★会場: @music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い全部書いてあるクラシックの譜面ではなく、セッションで使う、メロディとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑
(ジャズはアドリブが特徴なので、全て書いてある長~いクラシックの譜面でなく、メロディとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく「自分で書き換えた」譜面。)「ジャズる人の「基本」と「サポートバンドさんへのマナー」ですので、よろしくお願いいたします。」
(セッションバンドはカラオケではありません。ボタン一つでkeyが変わる機械ではありません。ボランティア同然で好意で努めてくれてます。多分一番やりたくない立場です。同時に新しいジャズ仲間との出会いの喜びもあります。参加される皆さまにおかれましては、ジャズ演奏成長の場であるセッション文化の継続の為に、どこの県に行っても「おまえマナー違うだろ。」にならないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
当然ながらプロ演奏家は譜面は、本当はいりません。優しい先輩が、チョイチョイと譜面を書いてくれることもあるかもしれませんが、チョットだけ甘えて、質問して自立しましょう。
譜面の書き方がわからない方は、セッションの常連になって素直に先輩に聞いてください。若しくはジャズの教室に月謝払って通うのも大事なこともあります。
★参加に際して「考えすぎないでください。」上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!練習と机の上と現場は全然違います。
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。
来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより、「百聞は一見にしかず!」 少なくとも、最初は演奏しなくても、生現場を観て何かを感じてください!!)
皆最初は、一見さん。何年もの練習と参加を繰り返し仲間が増え、いつの間にかメンバーに成長している姿はとても素晴らしいです。
★参考の為「聴くだけ」「Jazzってどんなこと?」な覗いてみたい人も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドは、ボランティア同然で好意で努めてくれてます。料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)セッション風景を見るだけでも、楽しんでおられる方もおられます。
★日ごろの練習の成果をためしたい人。演奏の相談相手・情報を求めてる人。仲間を積極的に求め、情報交換しましょう!!
チャンスは、待っていても、考えすぎても、インターネットに張り付いても、無駄な時間が過ぎるだけ。
★日本全国~世界のどこかで毎日Jam Sessionは行われています。初心者の気軽なセッションから上級者のみのセッションまで、内容は様々です。上級セッションの怖さも大事ですが、この企画は「お気軽Jam Session」です。とりあえず気になっている方は迷わずご参加くださいませ。
そんな音楽空間どうですか??


★昔Jazzを聴いていた・・・じゃなく「Jazzを聴いている」に♪♪♪
★昔はLIVEをよく聴いていた・・・じゃなく「LIVEが自然な生活の潤いに。」♪♪♪
★いつかLIVEを聴きたい・・・じゃなく「今その時に。」♪♪♪
★昔はJazzを(楽器を)演っていた・・・じゃなく「今もJazz(楽器を)演っている。」に。♪♪♪
★Jazzを演ってみたい・・・じゃなく「今Jazzを勉強している。」に。♪♪♪
そんな生活の潤いのご縁を、音楽仲間の広がりを「music&cafe 明日の地図」は、応援したいです♪♪♪
ステキなJazzの仲間たち♪ 勉強するなら早い方がいいですよ。勿論シニア世代からも、思い立ったらスタートの時。躊躇している時間は無駄な時が流れるだけ。
楽しい音楽生活を。



Sax:吉井晴彦(セッションリーダー)
Piano:前原一葉
bass:世良達也
Drums;濱田 拓弥
2016年9月21日(日)
お気軽Jam Session!!

★時間:PM19:30~23:30
★料金:1300円(ワンドリンク付

学生証提示の方1000円(ワンドリンク付

セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~

★会場: @music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い全部書いてあるクラシックの譜面ではなく、セッションで使う、メロディとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑
(ジャズはアドリブが特徴なので、全て書いてある長~いクラシックの譜面でなく、メロディとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく「自分で書き換えた」譜面。)「ジャズる人の「基本」と「サポートバンドさんへのマナー」ですので、よろしくお願いいたします。」
(セッションバンドはカラオケではありません。ボタン一つでkeyが変わる機械ではありません。ボランティア同然で好意で努めてくれてます。多分一番やりたくない立場です。同時に新しいジャズ仲間との出会いの喜びもあります。参加される皆さまにおかれましては、ジャズ演奏成長の場であるセッション文化の継続の為に、どこの県に行っても「おまえマナー違うだろ。」にならないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
当然ながらプロ演奏家は譜面は、本当はいりません。優しい先輩が、チョイチョイと譜面を書いてくれることもあるかもしれませんが、チョットだけ甘えて、質問して自立しましょう。
譜面の書き方がわからない方は、セッションの常連になって素直に先輩に聞いてください。若しくはジャズの教室に月謝払って通うのも大事なこともあります。
★参加に際して「考えすぎないでください。」上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!練習と机の上と現場は全然違います。
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。

皆最初は、一見さん。何年もの練習と参加を繰り返し仲間が増え、いつの間にかメンバーに成長している姿はとても素晴らしいです。
★参考の為「聴くだけ」「Jazzってどんなこと?」な覗いてみたい人も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドは、ボランティア同然で好意で努めてくれてます。料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)セッション風景を見るだけでも、楽しんでおられる方もおられます。
★日ごろの練習の成果をためしたい人。演奏の相談相手・情報を求めてる人。仲間を積極的に求め、情報交換しましょう!!

★日本全国~世界のどこかで毎日Jam Sessionは行われています。初心者の気軽なセッションから上級者のみのセッションまで、内容は様々です。上級セッションの怖さも大事ですが、この企画は「お気軽Jam Session」です。とりあえず気になっている方は迷わずご参加くださいませ。
そんな音楽空間どうですか??


★昔Jazzを聴いていた・・・じゃなく「Jazzを聴いている」に♪♪♪
★昔はLIVEをよく聴いていた・・・じゃなく「LIVEが自然な生活の潤いに。」♪♪♪
★いつかLIVEを聴きたい・・・じゃなく「今その時に。」♪♪♪
★昔はJazzを(楽器を)演っていた・・・じゃなく「今もJazz(楽器を)演っている。」に。♪♪♪
★Jazzを演ってみたい・・・じゃなく「今Jazzを勉強している。」に。♪♪♪
そんな生活の潤いのご縁を、音楽仲間の広がりを「music&cafe 明日の地図」は、応援したいです♪♪♪
ステキなJazzの仲間たち♪ 勉強するなら早い方がいいですよ。勿論シニア世代からも、思い立ったらスタートの時。躊躇している時間は無駄な時が流れるだけ。
楽しい音楽生活を。



Posted by 明日の地図 at
21:03
│JAZZ LIVE or 他イベント案内