2013年11月28日

★12/27(金)★松本圭使(piano)trio jazz live!!

2013年12月27日(金)

@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE!!

松本圭使





★松本圭使(Piano)
http://www.keishimatsumoto.com/



ハート料金(price):3000円(1ドリンク付/1 drink is with it.)
◎ご入場は、入口で受付のシステムになっています。
please pay before you enter

申しわけありませんが、クレジットカードはご利用できません。
sorry,we do not take all major credit cards.

ハート会場(Town/Venue):鹿児島市 music&cafe 明日の地図
<kagoshima / music&cafe ASHITA NO CHIZU> 099-227-0080

ハート時間;7:30pm


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、13年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM17:30 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

クローバー第2.3水曜日:定休日 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。音符
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。
  


Posted by 明日の地図 at 22:24JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月28日

★12/23(月・祝)★sacred nights jazz vocals for christmas

2013年12月23日(月・祝)
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE!!



ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、13年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM17:30 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中のジャズミュージシャンのライブ、J-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

クローバー第2.3水曜日:定休日 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。音符
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。
  


Posted by 明日の地図 at 22:23JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月28日

★12/22(日)★サルサダンス PARTY with GENKI先生!!



全国で活躍のサルサダンサー&インストラクターGENKI先生と
♪サルサダンスを楽しみませんか。♪





★GENKI プロフィール
☆★☆東京・福岡・鹿児島 レッスン&パーティー情報 ☆★☆
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima/GALLERY/show_image.html?id=61702038&no=3
サルサダンスインストラクター&パフォーマー
'11年にキューバ、'12年にアフリカギニア共和国、
'13年にスペイン・キューバに渡りダンスと音楽を学ぶ。
様々なジャンルの要素を取り入れた独自のサルサスタイルを築く。
現在は、東京、福岡、鹿児島などを中心に全国各地で歌やパーカッション、ダンスパフォーマンス
によるイベント出演やミュージシャンとのコラボレーションなど幅広く活動している。
サルサダンスインストラクター&パフォーマー


★料金:2000円(1ドリンク付)

★時間:PM8:00~11:00(盛上り、お客様ご来店の増加によっては、多少時間が延長されます。)

★会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、13年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

クローバー第2.3水曜日:定休日 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。音符
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。







  


Posted by 明日の地図 at 00:04JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月21日

★12/19(木)★井上銘(guitar)カルテット来鹿LIVE!!

2013年12月19(木)

井上銘(guitar)カルテットJazz LIVE!!
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LiVE!!

http://jes1988.com/blog/tag/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E9%8A%98/










performers
★井上銘gt
★泉川貴広pf,key
★若井俊也b
★柵木雄斗ds



★会場
「 music&cafe 明日の地図」 @ 鹿児島 Jazz LIVE<問>TEL 099-227-0080 
<鹿児島市千日町9-17-2F>
★open 19:00/start 19:30 

◎ご入場は、入口で受付のシステムになっています。
please pay before you enter

★3,500円(1drink付・The stage has 1 drink.)
★学生3200円(1drink付・The stage has 1 drink.)






  


Posted by 明日の地図 at 14:18JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月21日

★12/12(木)★日高あい(シャンソン\カンツォーネ)クリスマスライブ!!

2013年12月12日(木)

シャンソン&カンツォーネ歌手「日高あい」
X’MAS コンサート♪♪♪
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図










  


Posted by 明日の地図 at 14:17JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月21日

★12/11(水)★藤村麻紀(Jazz Vocal)カルテット+1

2013年12月11日(水)

@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE!!






藤村 麻紀 FUJIMURA Maki
Birthday:March 16 / Blood type:Rh+AB / Birth Place:Tokyo
東京都出身、15歳より東京・吉祥寺等でライブ活動を始める。
1992年東京都Vocalコンテスト最優秀歌唱賞受賞。
慶應義塾大学法学部法律学科在学中、米国スタンフォード大学留学。卒業後、関西へ移住。
2005年6月、自身初のソロアルバム「With Love」を発売(クールエイドレコードより)、メジャーデビューを果たす。また、大阪梅田タワーレコードではJazz部門1位を記録。そのCD発売記念として梅田サンケイホール(1,400人収容)にてコンサートを開催し、CD共に各誌で好評を得、世界を代表するDJの小林径氏にも絶賛を受ける。
2006年元旦付けの読売新聞にて「元気おおさか人・モノ・街(大阪を元気にする人)」シリーズ第1弾として特集される。
2008 年セカンドアルバム「Sincerely」リリース(ブルースター・ミュージック・ジャパンより)、全編重ね録りなしの、さながらライブ録音のようなギターとのデュオアルバムが大きな反響を呼んだ。
2008年より拠点をニューヨークに移し、移住後わずか1ヶ月でジャズバーのレギュラーバンドに抜擢され、Junior Mance、Jon Hendrics、Kevin Burkes、Michael Kanan等、世界で活躍 する各氏からの絶賛を受け、交流も深い。さらに各地の黒人教会における礼拝でのパフォーマンスの依頼が殺到するなど、聴くもののハートに訴える音楽が非常に高い評価を得た。数を重ねるごとに動員を増やし、観客を魅了していくパフォーマンスがニューヨーカーに大いに反響を呼び、2008年日本人向け雑誌「じゃぴおん」にて特集される。
2009年3月帰国、歌はもちろんのこと本場で認められたその確実な英語力、発音は「完璧」と評価され、老若男女、さらに国籍を問わず幅広いファン層に支持されている。
また、バンドリーダーをつとめる「CHOKAMI IT!!(チョカミ・イット)」は人気のオリジナルポップスユニット。2枚のアルバム「CHOKAMI IT!!CHOKAMI IT!!」、「罪の花」をリリース、好評を博してい る。現在3rdアルバムに向け始動中。さらにNYで得た知識と経験を活かして自身の作曲とアレンジに力を入れており、オリジナルCDの製作準備に入っている。
大阪芸術大学音楽学科ポピュラーコース専任講師。








ハート荒武裕一朗(piano)
HP http://www.musicmakeusone.com/aratake/
1974年宮崎市生まれ。
 ビクター音楽コンクールで優秀賞受賞。 ピアニストとして東京都内を中心に精力的に活動中。
学生時代に本田竹広氏のピアノに心酔し、福村博(tb)氏にジャズ理論を師事。
単身NYで研鑽を積み、菊池雅章氏にレッスンを受ける。
これまでにリーダーアルバム6枚を発表。
2008年唯一の日本人として欧州ツアーメンバーとして単身ヨーロッパへ招聘され、 オランダ国内をはじめドイツ・ベルギーでのコンサートで好評を博する。 音楽イベント「Music make us one !! 」主宰。
2012年歌手・米良美一と横須賀芸術劇場大ホールにて共演。
2013年1月東京・新国立劇場で芸術監督D.Bintley「ダイナミック・ダンス」音楽監修・共演。
ハート2013年4月にスタートしたTBS系ドラマ「TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~」の中で,ピアノ演奏がレコーディングされた。

  


Posted by 明日の地図 at 14:16JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月21日

★12/8(日)★田島良一(Pi)TRIO JAZZ LIVE!!

2013年12月8日(日)

@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LiVE!!


  


Posted by 明日の地図 at 14:15JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月21日

★12/6(金)★B’z稲葉浩志でおなじみ「関将」来鹿!!

B’z稲葉浩志でおなじみ「関将」さん(guitar)と「ウクレレぢぢぃ」guitarの異種格闘技SESSION!!
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LiVE!!








Seki Show (関 将)来鹿
@鹿児島「music&cafe 明日の地図」 LIVE!!!!


静と動のコントラストのある、ロック・ジャズ・エスニック・日本民謡・インプロビゼーションが渾然一体化した、ギター・エンターテイメント!!
王道のロック道を突き進んできた「関将」と、歌謡曲バンド上がりの「ウクレレぢぢぃ(キダゴロ)」の二人が、このライブ用にと選曲したら、Jazz寄りの曲が半分以上にないもした!

異種格闘技セッションを標榜する二人、関将VSウクレレぢぢぃ(キダゴロ)の熱いバトルが繰り広げられるのは必至!

武士道に相通じる潔いライブ〓ネタ切れで先にヒッ倒れるのは、果たしてどっちか?

ギタリスト必見!

本気度100%のデュオギターライブに、皆さん、乞ご期待ごわす(^_-)-☆




職業:ギタリスト・作曲・編曲・プロデューサー…etc
<簡単な経歴>
B’zの稲葉浩志 ソロCD「マグマ」でギターを弾いたのがきっかけで、TWINZERに参加。
作曲ではナベプロ他、大手の歌手に楽曲提供してエイベックス他からリリースされたり、舞台音楽(最強プラネタリウム・宇宙食堂 他)、CM、映像音楽制作など幅広く活動。
<現在の主な活動>
■音速珈琲廊(Sonic Cafe)・・・バリ島のエスニックバンドPlanet Bambooの創始者であるティンクリック・カリンバ他民族楽器の魔術師”michiro-U”とのエスニックDuo。
2010年に海外のレーベルよりCDデビューしました。
http://www.myspace.com/soniccafe
■ソロ・ギター・・・バリ島で収録した自然音やアロマ・キャンドルなどとコラボレーションさせたアンビエント・ギターミュージックを中心に、各地でセッションライブも開催。
■ロッカ★フランケンシュタイン・・・10年前までは名前のごとく、のいでたちで活動。2009年アコースティック・おサイケシャンソン・ロックとして復活。
■宇宙食堂(演劇ユニット)・・・音楽監督・BGM担当として、劇中音楽の作曲をする。
http://www.uchu-shokudo.com/
■音緒(ねお)・・・ミッションは日本民謡・子守唄を中心とした日本のメロディーを、国内だけでなく全世界に伝承すること。2009年までは三味線をメロディ楽器として起用しつつ、歌や他の楽器とも共演。現在、プロフェッショナルな活動ができるミュージシャンを捜索中。
http://www.new-hero.com/neo/
■その他
acoustic Circus、名古屋では大須シャンソン倶楽部Bandとしても活動中。その他ギターレコーディング、楽曲提供、プロデュース活動もしています。
<主宰イベント>
★バリ島ウブド・キャンドルナイト・・・電気が通っていなかった頃のバリ島・ウブドでの夜を再現するキャンドルナイト・ライブ。
★ムサコ・セッション・・・武蔵小山AGAIN で定期的に行なっている武蔵小山在住のプロミュージシャン中心のセッションライブです。兄弟イベントとして、毎月行って言う唄声セッションはアコースティック中心でやってます。
★だだくさセッション・・・名古屋ツアーの際、必ず入れているセッションライブイベント。アコースティック中心で、僕の名古屋の音楽仲間が集まっての演奏です。名古屋は御器所なんやでやっています。


ハートGUITAR & UKULELE 日高 聡(ウクレレぢぢぃ)

ヤマハ・ポピュラーミュージックコンテスト(ポプコン)にて九州大会グランプリを2回受賞。つま恋大会では4回出場のポプコン史上最多記録を持ち、日本代表として世界歌謡際にも出場。88年鹿児島初のロックバンドとしてプロデビュー。2枚のアルバム発表後フリーのギタリストとして活動開始。荻野目洋子、森口博子、SMAPなどのツアーサポートやレコーディングで活躍。


ウクレレぢぢぃvs関将~
~ 異種格闘技セッションin鹿児島
時間:Start19:00 <開場:PM18:30>
料金:2,500円(1ドリンク付) 
会場:music&cafe 明日の地図 鹿児島市千日町9‐17 
電話 099‐227‐0080
  


Posted by 明日の地図 at 14:11JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月19日

★12/4(水)★Mica 20th anniversary LIVE!!

2013年12月4日(水)

Mica 20th anniversary LIVE!!
~Memories~

@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE!!





料金:1800円(1ドリンク付)  


Posted by 明日の地図 at 15:18JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月19日

★12/3(火)★池田芳夫(Ba)田島良一(Pi)西田千穂(Vo)

2013年12月3日(火)
池田芳夫(Ba)田島良一(Pi)西田千穂(Vo)Trio!!
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE!!




Music&cafe 明日の地図 鹿児島Jazz Live<問>
TEL 099-227-0080
鹿児島市千日町9-17-2F
  


Posted by 明日の地図 at 15:17JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月19日

★12/2(月)★LIVE&Jazz Jam Session!!

2013年12月2日(月)




12月1日、森山良子さんのコンサートが徳之島で開催されます。
[森山良子公式HP] http://www.ryoko-moriyama.jp/schedule/concert
その帰りに鹿児島に、サポートバンドミュージシャンが、「music&cafe 明日の地図」に来られて、Jazz Jam Session&LIVEで交流しよう!という運びとなりました。

<画像は、Jazz Jam Session イメージです。>

!お間違えのないようにお願いいたします。
森山良子さんの「サポートバンドミュージシャン」が、「music&cafe 明日の地図」に来られて、Jazz Jam Session&LIVEで交流です。
「森山良子さんが、ライブに参加するわけではございません。!
お間違えのないようにお願いいたします!


「ホストバンド」
森山良子さんのサポートバンド+Drums:香月宏文

ハート三好"3吉"功郎(ギター)
ハート古川初穂(ピアノ)
ハート大西英光(ベース)
ハート香月宏文(ドラム)


料金:2500円(1ドリンク付)

時間:PM20:00スタート


ハートプロフィール
流れ星[三好“3吉”功郎]みよし“さんきち”いさお流れ星
http://sankichi.m78.com/jp/j_profile.html
1960年2月16日大分県別府市に生まれる。高校在学中にギターを始め、宮崎大学工学部入学後、ジャズに興味を持つ。
1983年上京し、同年新宿ピットインに自己のバンド「3吉バンド」でデビュー。その後、1986年丸山繁雄(Vo)「酔狂座」への参加を皮切りに、本田竹曠(P)「ネイティブ・サン」、ポールジャクソン(B)「JAZZ・FOR・KIDS」、福村博(Tp)クインテット、大友義雄(As)クインテット、梅津和時(As)「シャクシャイン」、五十嵐一生(Tp)バンド、大坂昌彦(Dr)UNIT「ブラックボックス」、桜井哲夫(B)「桜吹雪」、板谷博(Tb)「ギルティ・フィジック」等々、様々なグループのレギュラーギタリストとして活躍する。

1992年から、より自由なギター・トリオのスタイルを目指し 村上“ポンタ”秀一(Dr)、坂井紅介(B)と「3吉・ポンタUNIT」を結成。また、国内での活動と並行して1994年1月、梅津和時、今堀恒雄(G)とのトリオでのドイツツアー、同年4月ニューヨークにて、加藤真一(B)のレコーディングにマイク・スターン(G)と共に参加、1995年5月には、韓国にてイ・ジョンシク(Sax)のレコーディングに参加 等、海外での活動も積極的に始め出す。
そして1995年7月「3吉・ポンタUNIT」で、待望の初リーダーアルバムをレコーディング。この1stアルバム『サンキチズム』(パドルホイール/キングレコード)はジャズギター・トリオの概念を破る傑作と、各方面より絶賛される。その後も国内外での積極的な活動は続き、1996年1月、初のギターソロによるタイ各国へのツアー、同年7月、再び韓国にてイ・ジョンシクの2ndアルバムに、今回はプロデュースも兼ねて参加する。同年10月、2枚目のリーダーアルバム『パイナップル・アイランド』(パドルホイール/キングレコード)を盟友、塩谷“SALT”哲(Kb)、ヤヒロトモヒロ(Per)等と録音。このアルバムでは全曲三好のオリジナルを収録するなど、前作とは違う世界を見せている。1997年2月、梅津和時グループにて、ミャンマー・ラオス・フィリピン・ジャカルタ・バリでライブツアー。同年4月には、自らが音楽監督を務めるイメージビデオ『ブルー・ファンタジー』(全5巻(株)サスカッチ)を制作。同年秋、ニューグループ「3馬鹿トモトモ」(バカボン鈴木(B)、ヤヒロトモヒロ、鶴谷智生(Dr))を結成。同バンドにてライブ活動を始める。1998年2月、総勢30余名に及ぶオーケストラ「アジアン・ファンタジー・オーケストラ」の一員として、インド・ベトナム・フィリピンをツアー、各地で絶賛を博す。ちなみに主な参加メンバーは、仙波清彦(Per)、久米大作(Kb)、木下伸一(三味線)、香西かおり(Vo)、梅津和時(Sax)、大工哲弘(Vo)等。そして同年5月、ニューヨークに飛び、3枚目のリーダーアルバム『ユア・スマイル』(パドルホイール/キングレコード)をレコーディング。このアルバムで三好は長年の夢であった、No.1ハーモニカ奏者トゥーツ・シールマンスとの共演を果たす。
1999年からは、自身の活動に加え、辛島美登里(Vo)のツアーに参加するなど、ポップフィールドでの活動も拡げ始める。2000年3月、ワシントンD.Cケネディーセンターで行なわれた「JAZZ GUITAR SUMMITコンサート」に日本から唯一参加。そして同年4月、「3馬鹿トモトモ」を発展解消させた新ユニット「SURPRISE!」(仙波清彦、小野塚晃(Kb)、バカボン鈴木、鶴谷智生)を結成。2001年5月には自身のスペシャルトリオ(仙波清彦、坂井紅介)にて、フランス(パリ)ドイツ(ミュンヘン・ケルン)で公演、各地で好評を博す。また、2002年は、矢沢永吉(Vo)アコースティック・ツアー2002にギタリスト兼バンドマスターとして参加。近年は国府弘子(P)、本田雅人(Sax)、楠瀬誠志郎(Vo)、村田陽一(Tb)、ジョニー吉長(Ds)、等のレコーディングやライブサポートなど、よりノンジャンルな活躍振りを見せている。
そして2003年2月、自身にとっては4枚目のリーダーアルバムでもある、前述のニューグループ「SURPRISE!」の1stアルバム『SURPRISE!』(ジャズバンク/ポリスター・ジャズ・ライブラリー)をリリース。今後はこのグループを中心とした活動に益々期待が寄せられている。




加筆してまいります。今しばらくお待ちくださいませ。  


Posted by 明日の地図 at 14:18JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月15日

★12/1(日)★スガダイロー(Pi)TRIO!! 来鹿Jazz LIVE.

スガダイロー(Pi)TRIO Jazz LIVE!!
冬の西南ツアー薩摩編!!
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE








★スガダイロー(Piano)
http://sugadairo.com/



『スガダイロートリオ/刃文』

1. 新時計遊戯 2. 蓮の花 3. 禁門
4. 男はつらいよ 5. 刃文 6. epistrophy
7. 雨ニモマケズ 8. 水瓶 9. requiem 10. 悪党
スガダイロートリオ
Piano:スガダイロー
Contrabass:東保光
Drum:服部マサツグ

Release: 2013年7月6日
VSP-0005 JAZZ
VELVETSUN PRODUCTS.



ハート会場:鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE
<問>099-227-0080

鹿児島市千日町9-17-2F

流れ星料金:3000 円 + 1ドリンク 500円(お電話ご予約の方)  
流れ星当日3500円 + 1ドリンク 500円

流れ星時間:Pm19:00 スタート(開場:PM18:30)


詳細を加筆してまいります。いち早く情報のみ掲載いたしました。
今しばらく、詳細をお楽しみにお待ちくださいませ。  


Posted by 明日の地図 at 13:18JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月15日

2013年11月15日

★11/29(金)★大阪よりシカキム来鹿LIVE!!

2013年11月29日(金)

大阪よりシカキムDUO LIVE!!
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図


クラリネット辻本美博とピアノPAKshinによるデュオ「シカキム」のウェブサイトです。
http://shikakim.calmera.jp/?page_id=5






辻本美博
パート:clarinet
生年月日:1988.2.14
出身地:奈良
血液型:B
個人サイト:http://tosp.co.jp/i.asp?I=yos0214





PAKshin
パート:keyboard
生年月日:1988.3.26
出身地:大阪
血液型:A


2013.11.29(金)『シカキム九州・山口ツアー』
鹿児島「 music&cafe 明日の地図」 TEL 099-227-0080 
<鹿児島市千日町9-17-2F>
★open 19:00/start 19:30
★2,500円(1drink付)
★w/BON DX


ハート会場:鹿児島 「Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE」 <問>099-227-0080

鹿児島市千日町9-17-2F
  


Posted by 明日の地図 at 13:09JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月13日

2013年11月13日

★11/27(水)★お気軽サルサBar@鹿児島Cafe明日の地図

2013年11月27日(水)

♪サルサダンスを楽しみませんか。♪



サルサダンサー&インストラクターGENKI先生を中心に、鹿児島のサルサが盛り上がるように日々活動しています!!

★ご興味のある方は、とりあえず Facebook [KAGOSHIMA SALSA] をチェックしてイイネ押してくださいね!!
ハート  https://www.facebook.com/pages/Kagoshima-Salsa/183357548488240


★料金:1500円(1ドリンク付)<ダンス・若しくはパーカッションに参加される方>

☆「サルサダンスってどんなこと?な見学だけ」☆「ただお茶したかった♪」☆「音量大きめのサルサが聴きたい。」なお客さまは主催者様のご好意で「飲食代のみ」で,参加チャージ(1500円・1ドリンク付)は発生いたしません。
パーただし、お店入店マナーとして、必ずお一人様1オーダーお願いいたします。
流れ星途中でダンスに参加されたくなった時は、ダンス参加チャージが発生いたします。


★時間:PM9:00~11:00(盛り上り、お客様ご来店の増加によっては、多少時間が延長されます。)

★会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080


☆「サルサダンスってどんなこと?な見学だけ」☆「ただお茶したかった♪」☆「音量大きめのサルサが聴きたい。」なお客さまは主催者様のご好意で「飲食代のみ」で,参加チャージ(1500円・1ドリンク付)の対象ではございません。
パーただし、お店入店マナーとして、必ずお一人様1オーダーお願いいたします。
流れ星途中でダンスに参加されたくなった時は、ダンス参加チャージを主催者に必ずお支払いくださいませ。

ジャズで言えばjam セッションデーみたいな気軽な、サルサのディスコみたいな感じと思っていただければ♪♪♪

どんなイベントでも、参加者、オーディエンスいてくれてこそ「継続」するイベントの数々。
どうぞお気軽に、のぞいてくださいね☆☆☆


  


Posted by 明日の地図 at 00:00JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月10日

★11/24(日)★Mankie(Pi)&FriendsWithErica Erika(Violin)

2013年11月24日(日)

  


Posted by 明日の地図 at 15:20JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月05日

★11/23(土)★サルサダンスwithGENKI先生!!



全国で活躍のサルサダンサー&インストラクターGENKI先生と
♪サルサダンスを楽しみませんか。♪





★GENKI プロフィール
☆★☆東京・福岡・鹿児島 レッスン&パーティー情報 ☆★☆
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima/GALLERY/show_image.html?id=61702038&no=3
サルサダンスインストラクター&パフォーマー
'11年にキューバ、'12年にアフリカギニア共和国、
'13年にスペイン・キューバに渡りダンスと音楽を学ぶ。
様々なジャンルの要素を取り入れた独自のサルサスタイルを築く。
現在は、東京、福岡、鹿児島などを中心に全国各地で歌やパーカッション、ダンスパフォーマンス
によるイベント出演やミュージシャンとのコラボレーションなど幅広く活動している。
サルサダンスインストラクター&パフォーマー


★料金:2000円(1ドリンク付)

★時間:PM8:00~11:00(盛上り、お客様ご来店の増加によっては、多少時間が延長されます。)

★会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、13年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

クローバー第2.3水曜日:定休日 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。音符
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。


大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました!!





  


Posted by 明日の地図 at 11:36JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月05日

★11/20(水)★奥村和彦(Pi)&西尾健一(TP)JAZZ DUO!!

2013年11月20日(水)

「奥村和彦(Pi)&西尾健一(TP)JAZZ DUO!!」
with 西田千穂(Vocal)
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図 Jazz LIVE!!




奥村さんの極上のPianoと奥村セレクション企画
今夜のトランペット奏者
「西尾健一」HP
http://240.bakufu.org/

素晴らしい演奏家が、こちらが宿泊交通費を払って聴きに行くのではなく、演奏家が鹿児島にいらしてくださる、このありがたいご縁を、ライブ現場というものを実感してください!!

1969年熊本県出身 藤原幹典tsグループ 広木光一gtグループ などでプロ活動を始める。 以後、故日野元彦ds等多くの素晴らしいミュージシャンと多数共演。 2005年にはワッツニューレコードよりリーダーアルバムGO AHEAD HAVE FUN!を発表。 全国ツアーを行い好評を博す。



  


Posted by 明日の地図 at 11:35JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年11月04日

★11/19(火)★ORGAN JAZZ with KEN-G(SAX)

2013年11月19日(火)

最高のjAZZには、最高のGROOVEを!!
@鹿児島 Music&cafe 明日の地図



★成瀬順一(organ)★
 http://www.redtop.jp/junichinarusetop.html
流れ星ジャズ・オルガンに最も必要な条件。
それは強烈なGroove、Soulful で Funky!!音符音符
成瀬 順一の左手から繰り出されるグルーブは真っ黒な音。
Don Patterson, Larry Young を敬愛し名古屋を中心に活動しています。
「主な出演ライブハウス」「名古屋」:jazz inn LOVELY, STAR EYES, SWING, SUNNY SIDE, DOXY, REDTOP,Birdland, 八事ポップコーン, ピュアチューレ, BAR STREGA, 「岐阜」:BAGU,  「岡崎」:Satin Doll,  「四日市」:しゃぶ亭, FulHouse, VEE JAY,  「大阪」:RUGTIME 大阪, イル・ソーレ, etc.のJazz clubで演奏。

主な共演 Musician
Royce Campbell (g), Joshua Breakstone(g), Randy Johnston (g), Bruce Forman (g)
Bill Heid (org), Kyle Koehler (org), Sylvia Cuenca(ds), 田井中 福司 (ds),その他


気取ったJazz Manは大勢います。
成瀬順一のLiveはとにかく楽しい。このPerformanceは他では体験できません。







★マッスグローチ(drums)
http://soho-life.jp/
噂のyoutube http://www.youtube.com/watch?v=5id4LYSM630


15才からバンド活動開始     
1969年 YAMAHAライトミュージックコンテストで優勝
1979年 YAMAHAポピュラーミュージックコンテスト中部決勝大会進出
1987年 フリーフライトジャズオーケストラに参加。
1988年 ぎふ中部未来博出演
1989年 名古屋デザイン博出演
1989年 国際陶磁器フェスティバル出演
1989年 陶製打楽器集団「ジ・アース」にメインパーカッションとして参加
     そごう横浜や池袋サンシャイン噴水広場などでのツアーライブに出演。
1999年 N.Y.在住の加納 洋(p)やおなじくN.Y.在住のMASA(sax.)らとともに、国内ライブツアーに参加
     奈良市の石舞台でのスペシャルコンサート、小淵沢のライブハウス「月下草舎」等で演奏
2000年 木製打楽器作家「原 正秀氏」の演奏ユニット「カタリコ」に参加、
      中部地方ばかりでなく、 岡山県など遠方でのイベントやNHKテレビ「おしゃべりランチ」などにも出演。     
2000年 ホームページを開設 ステージネームを「マッスグ・ローチ」とする。
2001年 日本テレビ系旅番組「遠くへ行きたい」に出演。 
2004年 コミュニティFM「FMでんでん」毎週木曜日 午後4時~6時(生放送) 
      番組「SOHO LIFE」(←音が出ます)のパーソナリティを以後6年間つとめる。
2004年 年間ライブが140本を超える。
2005年 結婚式場「マリエール」の出演バンドに加わり、以後継続中
2008年 浜名湖の「ホテル九重」にて、3日間のクリスマスディナーショー出演。
2009年 CD「SUPER LADY」レコーディングに参加。発売中
2009年 二胡奏者 中村ゆみこ氏の演奏ユニット「ゆかし」に参加。
      以後毎年、岡崎・新城など各地の公演に帯同。    
2011年 126軒を束ねるわが町内の町内会長として君臨中、町民はみな土下座する。
<定期ライブ開催店>
 愛知県春日井市「K-onn」(第2土曜)
 愛知県豊田市 「10/12」(年4回程度)
 岐阜県土岐市 「Bird&DIZ」(奇数月第3木曜)
 岐阜県土岐市 ふれんち懐石TOUKI(毎月第4土曜)
 名古屋市千種区「Mambo Land」 (偶数月第3木曜) 
 名古屋市名東区「ピアチェーレ」(毎月第3日曜日)




★清水賢二 (KEN G) テナーサックス・ソプラノサックス奏者
山口県山口市出身。東京の音楽学校に2年間在籍後、伝説のテナーサックス奏者・植松孝夫氏に師事。1989年より「新宿ピットイン」を中心に東京でライブ活動を開始。NHK-FM「セッション'91」をはじめTV・ラジオにも多数出演。2005年頃からたびたび北米に渡り、トロントジャズフェスティバルにも出演。ニューヨークやトロントでレコーディングしたCDを4作リリース。2012年、浦上眞紀(vo,g)とのコラボレーション作、Black Coffee (What's New Records)リリース。 2013年、レッスンDVD「ペンタトニック+αでアドリブ入門 for サックス」をリリース。豊かな音色と幅広い音楽性を兼ね備え、九州・山口を中心に北海道から沖縄まで広く活動している。
Official Website http://kengjazz.com/

Discography
1995 THE REASON
1996 BULL'S EYE
1997 Two Face
2006 Last Winter / KEN G(sax) San Murata(vln) Dan Ionescu(g) Jack Zorawski(b) recorded in Toronto.
2006 Tenderly / KEN G(sax) San Murata(vln) Norman Amadio(p) recorded in Toronto
2007 You Can Sleep Now / KEN G(sax) Gary Binsted(b) recorded in Toronto
2008 CRY OF THE WILD / KEN G(sax) JAKE LANGLEY(g) RON OSWANSKI(org) JOE STRASSER(ds) recorded in New York
2012 Black Coffee / Urakami Maki(vo,g) KEN G(sax)
2013 DVD「ペンタトニック+αでアドリブ入門 for サックス」


ハート料金:3000円(1ドリンク付)

ハート会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080

ハート時間;PM7:30~


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

クローバー第2.3水曜日:定休日 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。音符
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。
  


Posted by 明日の地図 at 12:20JAZZ LIVE or 他イベント案内