2018年02月01日

★03/25(日)★Mankie(Piano)有川久美子(Vocal)Yamasaki Tom(Guitar)

鹿児島からまた素晴らしいシンガーが全国に。
「浅草ジャズコンテスト」ヴォーカル部門グランプリ受賞おめでとうございます!!
素晴らしいシンガーの歌声d彩られる、日本のJ-pop・ミュージカル、ジャズ様々なジャンルをじっくり聴いて感動してください!!





  


Posted by 明日の地図 at 18:15ダイエット日記

2012年08月02日

☆ダイエット日記 Ⅵ 7・20~7・31

★なんちゃって南雲吉則先生流ダイエット★
身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪


7月20日~31日の記録ハート




「7・20 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 49日目 」

朝:ライ麦パン、カフェオレ

昼:ライ麦パンサンド(レタス、卵、キュウリ、トマト) 豆乳・バナナ・ココアのジュース。
...
夜(pM11:30):舞茸とアスバラ、ごぼうの炒めもの、大根の味噌汁。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.8kg (スタート時49.5kg)


「7・21 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 50日目 」

朝:ごぼう茶

昼:サンドイッチ(卵・トマト・レタス・キュリ・ハム)・バナナ・ココア・白胡麻(スリゴマ)のジュース。
...
夜(pM11:30):キャベツ&シメジの炒め、ポテトフライ、生姜醤油漬け、大根の味噌汁。
(キャベツが45円でしたの♪ まだ今日も半分残ってるわ♪)

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.6kg (スタート時49.5kg)

炭水化物の主食が、殆どパンかポテトって感じですが・・・
白飯って、小さい時から、時々消化不良してしまうんですよね。。。だから、カロリーの多いパンの方を食べてしまう。
肉・魚も少ないですが、南雲先生流でいけば、豆類・味噌汁で、良質な蛋白質は摂れるそうです。日本人の食文化の発明は凄いですね。
我慢してるんではなく、食費の節約も面白くなってきたぞ。。。♪♪♪


「7・22 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 51日目」

朝:特に無し

昼:厚切りサンドイッチ(卵・トマト・レタス・キュリ・ハム) トマト・オレンジ・ラズベリーのじゅーす。
...
夜(aM1:00):キャベツ&アボガド&ゴボウのコールスローサラダ。茄子&海老のフリッター、から揚げ1個白飯少し

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.5kg (スタート時49.5kg)



最近、自転車の「車道上の逆走」が多い。多すぎる。危険すぎる。特に夜!!

何とか、わかってもらえないでしょうか。

自転車が歩道を走れなくなったのは、私も何度も経験あるけど、(逆に何でドカンノカ!!と叱られ謝り、なぜ謝ったのか訳わからなかった事も・・・)
...ソコノケソコノケで歩行者がいるのに、歩行者が止まったりせざるを得ない自転車走行が原因だったはずです。
そして、目の不自由な方の杖までぶつかって壊して、さようなら・・・な事が多かったからです。

私も自転車の経験はありますが、人が多そうな時は、荷物の重さだけ助かればいいので、手で自転車押してましたよ。
でも、高校生の時は、今考えると、ひどい走行したな~と思い出すこともあります。

とにかく!! 車道の「逆走」は心臓が止まるくらい危険なことです!!

自分の命の為にも、車道の「逆走」は止めましょう!!




「7・23 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 52日目 」

朝:大根、コンニャクの煮しめ カフェオレ

昼:ライ麦パンのサンドイッチ(卵・チーズ・トマト・レタス・キュリ・ハム) バナナ・豆乳・ココアのじゅーす。
...ところてん ごぼう茶 

夜(aM1:00):「THE 夏ごはん」 さば・とまと・ズッキーニ・ニンニク・ゴボウの味噌煮込み丼

私的には、サバをイタリアン風にイケル!!と思ったのですが、マスターには不評でした。^^;
私はクセになりそうな味でした。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.6kg (スタート時49.5kg)


「7・24ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 53日目 」

朝:カフェオレ

昼:ライ麦パンのサンドイッチ(卵・チーズ・トマト・レタス・キュリ・ハム) ごぼう茶 
...
夜(aM1:00):大根の味噌汁、 根野菜の煮物、 レタス・アボガド・納豆のあえもの。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.5kg (スタート時49.5kg)


「7・25 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 54日目 」

朝:ライ麦畑でつかまえてパン(嘘)1個 カフェオレ

昼:ライ麦畑でつかまえて(嘘)パンのサンドイッチ(卵・チーズ・トマト・レタス・キュリ・ハム) バナナ半分、ごぼう茶 
...
夜(aM1:30):今まで見たことのない立派なピーマンをいただき、茄子、ピーマン、豚肉、生姜の味噌炒めヽ(・∀・)ノ わかめの味噌汁、きゅうりの漬物

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.5kg (スタート時49.5kg)


「7・26 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 55日目 」

朝:きゅうりの漬物、カフェオレ

昼:厚切りバタートースト、スクランブル卵、カフェオレ、ごぼう茶 
...
夜(aM1:30):おくら・べーこん天ぷら、牛肉コロッケ、トマトとワカメのサラダ、ワカメの味噌汁、ご飯少々。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.5kg (スタート時49.5kg)


「7・27 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 56日目 」

朝:きゅうりの漬物、カフェオレ

昼:鰻だ!!鰻!! 蒲焼ですよ!! 多分想像では誰よりもでかい蒲焼を食べました。
...ご飯も後で考えたら、2杯分入ってました。美味かった~♪ 

夜(pM7:30):茄子とピーマンの甘酢煮。ヨーグルトドリンク

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.5kg (スタート時49.5kg)

蒲焼はメチャ美味しく食が進みました・・・・が、
案の定、ご飯を2杯分以上だったので、モトモト子供の頃から、お腹が強くないので、苦しみました(^^;
店を始めた頃から身体を壊してはいけないからと、無理矢理食べるようになりましたが、結果、胃腸をいぢめて、食べては苦しむ、11年だったかも。。。

それが、ここ56日間、腹6分目にして、あの苦しみが無く、快適だったなと改めて思いました。

アルコールもそうなんです。マスターも私も、実は大好きなはずなのに、2杯目からは、ひっくり返ってしまいます。それをたまに気分よくお酒2杯目行くと、横でウンウン苦しんでいる主人を見て「いい加減学習したら?」と言いますが、

私も、ご飯大好き。でも、大食いは、体質的に無理なんだと、自分にしっかり言い聞かせねば。。。

いい加減、私も学習しろよっ!!


「7・28 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 57日目 」

朝:特に無し

昼:厚切りバタートースト 茄子、ピーマン、生姜の味噌炒め、味噌汁 
...
夜(pM9:30):カレー少々、茄子とピーマンの味噌炒め、アボガド&レタス&ゴボウのサラダ、豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.3kg (スタート時49.5kg)


「7・29 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 58日目 」

朝:プチトマトのサラダ♪(マスターの実家伊集院より)主食か?と思う量。

昼:豚肉、じゃがいも、舞茸、ゴーヤの味噌炒め鬼盛、味噌汁 
...
夜(am1:00):ところてん、玄米チーズムリームクッキー、黒胡麻&きなこ豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.4kg (スタート時49.5kg)

約60日(約2ヶ月)で、5kg減なので、1月2・5kg減ペースになってますねぇ。
あと、2kgほど減って、独身時代に戻れたら

ミ◎ンのカレー(ほうれん草カレー)を、れべる8で食べます!!
こむらさきの改装開店での、ラーメンを食べます!!
暖募のラーメンを食べます!!
あ。小金太のラーメンでしょ。豚トロのラーメン・・・

今まで月に2回以上はラーメン食べてたのに、もう2ヶ月も我慢できてるなんて、なんて偉い子。

「7・30 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 59日目 」

朝:朝から飛ばしましたよ。
  鶏肉、かぼちゃ、じゃがいも、こんにゃく、揚げ豆腐の煮物。
  マスターが、ヌルヌルした鶏肉皮、苦手なので、マスターの分までペロリ♪ カフェオレ
...
昼:メンチカツ、レタスサラダ、ザクロジュース 

夜(pm10:00):「西 ひろみ」さんからのレシピ紹介から、きゅうりのナムル、トマトのサラダ

きゅうりのナムル・・・ゴマ油を使うでしょ♪ この風味が、大好きで食べれないレバ刺しを連想させ、嵌りました!! 朝から飛ばしたので、夜は控えめに。。。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.0kg (スタート時49.5kg)

昨日ドン◎で買ったトレンカが、無地かと思いきや「CHERRY SWEET KISS」とか、全体に柄があったことが着てから判明し、メチャブルーです・・・。


「7・31 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 60日目 」

朝:ライ麦パン1枚♪ カフェオレ

昼:ライ麦パン1枚♪、食物繊維&果物クッキー、きゅうりとトマトのナムル「西 ひろみ」さんからのレシピ紹介から、ザクロジュース 
...
夜(am1:00):白身魚のフライ2枚 豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、43.6kg (スタート時49.5kg)

ソロソロ、マジで、あと0.8~1kgで減量は終了、そして維持です。
お腹がモトモト弱い私にとって、この60日間は、非常~~~にお腹に優しい日々で、消化不良で苦しい思いをしたのは、たったの2日間だけ!!
それまでは、2~3日に1回の割合でお腹苦しんでいました。
最近痩せたね・・・じゃなく「小さくなったね・・・・」と言われるので、
小さい私は、昔から、1cmでも大きく見せること(笑)が最大の課題だったので、個人的には身長が168センチになりたかったのです!!
小さい遺伝子を変えるために、母は、父と結婚したのに生まれた私は、母を追い越しきれませんでした。orz...


「GI値とシワの関係」

こんばんは。 笑。

これまで、真剣に仕事をする気なら、まして店は年中無休に近いのに、ダイエットなんてふざけたことするべきじゃないっ!!と強く思っていた私ですが、
もうすぐ50歳を向かえる中!!(同級生は50歳。私は早生まれなのでほぼ1年特しますが)
逆にダイエットを考えないとまずいんじゃないか?な考えも出てきて、25年ぶりに体重計などに乗ってみたりしている私ですが、
Facebookでは、いろんな方にアドバイスをいただき大変感謝しています。

その中で、聞きなれない「GI値」という言葉を、皆さん普通に使っておられるので、恥ずかしながら私もググッテみまして、
そこからまた気になるブログの内容もひっかかり、自分メモ用にコピペしました 。
例えば、白米の日は体重落ちないのに、パスタの日はなぜ落ちる?とかつぶやいたら、「GI値の差では?」とか言われてカッコイイー♪と思った。
白米より玄米。うどんより蕎麦。
私は、塩分好きで、糖分は殆ど摂らないので、スナック菓子とかポテトフライとか「塩分太り」だと、カイロのお姉さんに身体触っただけで図星言われました。

ま。糖尿病とか、「今は」縁がありませんし、私はツカレター!!とか、マジ思ったことが無いのですが、マスターが、身体が疲れやすかったり(意外とマスターの方がチョコレート隠し持っていたりする)、そんなこんなで。。。

===以下転載===「アンチエイジングの鬼」な名前のBlogより

さて、白砂糖やGI値の高い食べ物など、急激に血糖値を引き上げる食べ物を食べると、「ブラウニング反応」というものが起き、体組織のたんぱく質が糖分子と結びつき、これが肌のコラーゲンを傷つけて深いシワの原因になるというアンチエイジング医学界で有名な説があります。
砂糖の害については何度かこのブログにも書きましたし、私の本にも書かせてもらいましたが、今日はもう少しこの問題について考えてみたいと思います。


これは1985年に発表された、米国科学アカデミーのアンソニーセラミ博士の「糖化による老化説」です。


この説が急速に広まったのは、お医者さんの多くが糖尿病における老年病の進行の速さを観察していたからです。
動脈硬化が普通より進んでいる場合が多い、白内障の進行も早いことなどが分かっています。
肌の老化に関する国際会議議長のDRペリコーンによると、「血糖値が急激に上昇すると、体内でさまざな化学反応が起きて、炎症が起こり老化を早める」ということです。
DRペリコーンはこうも言っています。
「肌に糖化現象が起こると糖分子がコラーゲンと結合してフリーラジカルが生まれて炎症反応が進み、コラーゲンが傷つきます。」
「繊維芽細胞とはコラーゲンとエラスチンを作り出している細胞ですが、培養した繊維芽細胞に、一滴の糖を落とすと、わずか1,2分ほどで細胞内に急激な炎症反応が起こります。」
(美肌革命より抜粋)

これの目安となるのがグリセミック指数(GI値)と言われる物で、数字が大きいほど血糖値の上昇が激しいということで、70以上を高GI値、60以上70以下を中GI値、60以下を低GI値と呼びます。
ブドウ糖が過剰になるとインシュリンも発動され、溢れた分が脂肪細胞になってしまうとか言われて、一時低インシュリンダイエットが流行りましたが、これを過剰にやりすぎて炭水化物を摂らないと体がだるくなってエネルギーが湧いてこなくなった方もいたようです。
声を大にして言いたいですが、、、


ブドウ糖は体に不可欠な栄養素です!!


ブドウ糖は穀物、イモ類、果物に多く含まれています。
ブドウ糖は血糖として血液中に一定濃度で含まれます。
細胞に運ばれると全身のエネルギーとして使われますし、不足すると脳の働きが低下します。
要するに糖分は、ゆっくりと体に吸収されるもので摂ればいいわけで、何も炭水化物をすべて避ける必要は無いのです。
しかし、ちょっと注意が必要な高GI値食品について書いておきましょう。
ブドウ糖の含有量が多いとGI値は上がる傾向にありますし、精製されていると体内での吸収が早くなって値は上がります。
(GI値データは低インシュリンダイエット 食品別GI値早わかりハンドブックを参照)


精製された小麦粉はのきなみ高GI値ですが、中でも砂糖も含まれる菓子パンはだいたいGI値95以上です。


食パン91、バターロール83というのは分かりますが、意外と高いのはフランスパンでなんと93!
パンを食べるなら全粒粉パンにするとGI値50、ライ麦パンで58です。
麺類なら85のうどんより59のそばにするのがベター。
ただし最近の安いそばは小麦粉の比率が高くなり、着色料を入れて誤魔化している粗悪品も多いので、そば専門店のちゃんとした手打ちそばがいいですね。
パスタは糖分の多いソースでなければ65と意外に低め。全粒粉にすればさらに完璧の50。
野菜はのきなみGI値低いですが、だんとつ高いのはじゃがいもの90!
にんじんの80。でも、にんじんはベータカロチン量が多くてGI値を上回るすばらしい面が多いので私は気にせず積極的に食べています。
魚介類はすべて低GI値。きのこやナッツ、果物も低いです。果糖はだいたいGI値22と低いのです。


ケーキ82、せんべい89、大福88、ドーナツ86、チョコレート91、飴108!


あんこならいいかと思ったら、他は全部低GI値の豆ですが、あんこだけは全部80以上です。

穀物も精製されたものほどGI値が高くなりますので、白米は84と高め。
玄米は56で五穀米は55。
私は玄米はどうしても消化しづらいので、白米にしたり分付きにしたりいろいろですが、必ず雑穀やゴマなどを混ぜてGI値を下げるようにしています。
おかゆにすると白米でも57に下がります。
意外と油断ですが、餅は85とかなりの高GI値。玄米餅などにしたほうがいいでしょうけど、お正月などたまに食べる分には気にしません。


しかし最も高GI値のものはグラニュー糖で、GI値110!


ブドウ糖の含有量が高いと、どうしてもGI値が高くなる傾向にありますから、グラニュー糖や精製された白砂糖はのきなみ高GI値となりますね。
しかしグラニュー糖よりももっと血糖値上昇率が激しいのは、清涼飲料水や100%果汁でないジュースに含まれる「ブドウ糖果糖液糖」であることは、前に書いた通りです。

GI値高めのものも工夫すれば血糖値をあまり上げずに食べる事が出来ます。

ポイント
★食物繊維の多いものを先に食べておく。または一緒に混ぜる。
食物繊維は糖質の消化吸収を遅らせて、血糖値の上昇を抑えます。

★酢の効いたものを先に食べておく または一緒に酢を加える
酢酸も糖質の消化吸収を遅らせて、GI値を下げてくれます。
にんじんなど、どうしても食べたい食材がある時におすすめ。
おかずに1品酢の物を加えておくと安心です。


しかし、白砂糖の問題は実はGI値の問題だけじゃないんですね。
白砂糖は主成分がショ糖。これはブドウ糖と果糖がくっついた二糖類ですが、医師の鶴見先生によるとこれが他の糖よりも胃ではピロリ菌のエサになり、腸では悪玉菌のエサになり、炭水化物分解酵素も大量にムダ使いしてしまうと言うのです。
そう考えると甘味料は、GI値だけではなくショ糖の面からも考えないといけません。
これに関しては、最近いろいろ調べ上げて面白い事実が分かったのですが、あまりに長くなりすぎるのでまた次回書きますね。

ブラウニング反応はうまく避けて、無駄なシワは作らないぞっ!

別のBlogからも転載↓↓↓

http://hwm5.gyao.ne.jp/otokomigaki/fat2/fat2.html
GI値とは食品の血糖上昇指数を表す目安で、血中に糖として吸収されるまでの時間をブドウ糖を100として比較した値。GI値が高ければ消化吸収が早く、血糖値が上がりやすくなる。即ち血糖値が上がる速度が緩やかな食品から食べれば消化吸収全体を遅らせ、体の負担を軽くすることができるのである。
「まずは味噌汁から飲むといいでしょう。味噌汁はGI値が低いうえ、体を温めて代謝を上げる効果もあります」
 次に手をつけるべきは漬物やおひたしなどの野菜類。
「とりわけ、たくあんや柴漬けなどの漬物類は発酵しているため、野菜自体が持つ“酵素パワー”が何倍にもなっている。この酵素は、体内の毒素を排出し胃腸の働きをサポートするため、肉類などメインのおかずを食べる前に摂取しておくと、消化の“下地”になります」
 それから、おかず、ご飯と食べていけば、早食いの害は軽減される。


GI値の目安
100〜90 あんパン、フランスパン、ベークドポテト、蜂蜜
90〜80 にんじん、ジャガイモ、コーンフレーク、もち、せんべい
80〜70 食パン、じゃがいも、白米ご飯、ラーメン、クッキー
70〜60 スパゲティ、クラッカー、とうもろこし、かぼちゃ
60〜50 玄米、五穀米、そば、さつまいも、バナナ、プリン
50〜40 牛肉、鶏肉、豚肉、ほたて、塩さけ、かき、あじ干物
40〜30 春雨、いか、いわし、たらばがに、レンコン、柿
30〜20 たまねぎ、トマト、キャベツ、しいたけ、しめじ、ピーナッツ
20〜10 ほうれん草、ブラックコーヒー、日本茶



今日は書きたいことが多いな・・・

今ごろ大問題になっている「いじめ」

どれだけの子供達が、苦しみの中に放置されてきたのだろう。。。

これは、学生というだけで「いじめ」になっていますが、「いじめ」じゃなくて「恐喝、殺人未遂」ですよね。

昔のいじめと違って、今は性質が違いすぎます。人格破壊もいいところ。

あと、芸能人の「昔、いじめにあっていました・・・」も人気取りのようで、ウザイ。


それと、学校は勉強を教える場で、人間教育をする場ではあるけど、「人を裁ける場」としては、先生には無理ですよね。冤罪も充分あり得る。でも、情報の隠蔽はいけませんよね。


警察ですよ!! 警察!! 裁判ですよ!! 裁判!!






  


Posted by 明日の地図 at 12:43ダイエット日記

2012年07月21日

☆ダイエット日記 Ⅴ 7・10~1・19

★なんちゃって南雲吉則先生流ダイエット★
身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪


7月10日~19日の記録ハート




「7・10 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 39日目 」

朝:ザクロジュース、ヨーグルト

昼:高級メロン、大根ぬかづけ、 ごぼう茶、ヌカを炒ったものをすぷーん1杯
... (マスターには、白飯に、ヌカを炒ったものをふりかけのように食べてもらうようにしてます。)

夜(AM2:00):山芋、トマト、ゴボウ、みょうがのパスタ 50g(通常商品は90g)、
ローストビーフ、生ハム

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.3kg (スタート時49.5kg)

とりあえず、身長ー100 の標準体重を目指していますので、あと1kgというところかな。
独身の時が43kgとすると、あと2・5kg。

話変わりますが、信号待ちで飲酒運転に当てられ、念のため母が整形外科で、検査した時、お医者さまに言われたのは
「こんなに、小さな小さな骨に、たっぷり、たっぷり脂肪がついてますねぇ。細い骨がかわいそうですねぇ。。。」と言われたそうです(^^;

母:「ほっといてくれっ。」


「7/11 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 40日目 」

朝:高級メロン、ヨーグルト、炒りぬかスプーン1杯。

昼:納豆、ゆで卵。
...
夜(PM9:00):地図パスタサラダ 50g(通常商品は90g)
豚しゃぶと、玉ねぎスライス、すりごまのサラダ(味付けは勿論協和食品工業の酢の物のつゆ)

いやぁ~~~!!やっぱり、豚は美味い!!食べた!!食べた!!
美味いものは食べなくチャね!!

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.1kg (スタート時49.5kg)

独身の時の体重39・5~43・0kgまで、あと2kg (勿論40kg代を切る気はサラサラありませんっ。)

ここら辺からペースを落としていこう。

すでに、好きなものの時はシッカリ食べてるから。。。




「7/12 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 41日目 」

朝:ライ麦パン1個、ヨーグルト、Coffee

昼:高級メロン、キャベツ、レタス、ウィンナーのペッパーあえ(味付けは 協和食品工業の酢の物のつゆ♪)
...
夜(aM1:00):牛肉コロッケ、きびなごのから揚げ、味噌汁、いりヌカすぷーん1杯。

南雲先生流では、魚は大型の魚ではなく、1匹まるごと、頭ごと、骨ごと、しっぽごと、が基本。それには、鹿児島には「きびなご」がありますね☆☆☆

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.8kg (スタート時49.5kg)

限りなく、第一目標、「身長ー100」に近づきました。
例えば、155センチのお嬢さんが55kgになったのと同じ状態です。

独身の時の体重39・5~43・0kgまで、あと2kg (勿論40kg代を切る気はサラサラありませんっ。)

皆さんのありがたいアドバイスのおかげで、いろんな注意をしながら頑張ります。


「7/13 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 42日目 」

朝:ライ麦パン1個、ヨーグルト、Coffee

昼:パイナップル、きびなごから揚げ、メープルスコーン1個、米ぬかすぷーん1
...
夜(aM1:00):冷奴、とまと・玉ねぎ・シャキシャキレタスのスープ、ぬかづけ、チーズケーキ(味見)


今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.7kg (スタート時49.5kg)

限りなく、第一目標、「身長ー100」に近づきました。
例えば、155センチのお嬢さんが55kgになったのと同じ状態です。

独身の時の体重39・5~43・0kgまで、あと2kg (勿論40kg代を切る気はサラサラありませんっ。)

皆さんのありがたいアドバイスのおかげで、いろんな注意をしながら頑張ります。


「7/14 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 43日目」

朝:バタートースト、Coffee

昼:地図サラダパスタ(50g)、米ぬかすぷーん1 豆乳
...
夜(aM1:00):温そうめん、味噌汁、ギョーザ

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.3kg (スタート時49.5kg)

増えてますやんww
野菜も足りないし。。。

沢山食べた日でも、煮物野菜とか摂取してると、増えないなぁとなんとなく感じる。。。
昨日は炭水化物が多かったですし、

とにかくめんどくさくて、野菜のナンタラとか何もしなかったなー。反省。


「犬走り」は、「ドッグラン」とは違うそーですよー♪♪♪



猫走りでもない・・・



「7/15 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 44日目 」

朝:高級メロン、豆乳

昼:大好きなところてん、ロールパン2個、豆乳
...
夜(aM1:00):納豆、玉ねぎ、ゴボウ、きゅうり、ツナのサラダ、豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.1kg (スタート時49.5kg)

数日間、第一目標の「身長ー100」になったのは、あれは幻・・・(遠い目)


「7/16 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 45日目」

朝:鳥、野菜の煮物、朝から「腹皮」、豆乳

昼:高級メロン(親戚法事のお返しでいつまでもあるので、一気に4分の1食べた。)
...
夜(pM9:00):舞茸、茄子、ほうれん草のミート・・・・パスタといきたいところですが、パスタの代わりに糸こんにゃくで。いくら野菜が欲しいからといって、昨夜は、ミートの存在が無くなるほど、ほうれん草多すぎで、味がえぐかったなー。

あと、仕事がら、調理中にパスタの固さを見るため、チョコチョコパスタは食べてる(1食に1本食べると20食出ると20本となるとご飯1杯分に近くなるかもww 固さだけ確かめて口から出せって話ですが。つい、身体に入れます。笑。)

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.0kg (スタート時49.5kg)


7/17「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 46日目」

朝:バタートースト(こればっかりは人生の楽しみ♪厚切り、バターたっぷり)、豆乳

昼:納豆と温泉卵  ピザ風茄子(厚切り茄子にピザソースとチーズのっけて焼いただけ)、カフェオレ
...
夜(aM1:00): 6種類のハーブウィンナーのポトフ(キャベツがタイヨーで30円でしたの♪)、ごぼう茶

あと、仕事がら、調理中にパスタの固さを見るため、チョコチョコパスタは食べてる(1食に1本食べると20食出ると20本となるとご飯1杯分に近くなるかもww 固さだけ確かめて口から出せって話ですが。つい、身体に入れます。笑。)

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.9kg (スタート時49.5kg)


「7/18 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 47日目」

朝:バタートースト(こればっかりは人生の楽しみ♪厚切り、バターたっぷり)、カフェオレ

昼:牛肉コロッケ、蜂楽饅頭(どぉしてもね。。。頂くのですよぉ。。。)、カフェオレ
...
夜(pM9:00): お客様が「お好み焼き」屋に連れてってくれたので、こういう時は完食。
卵スープ、ノンアル気分とか。。。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、44.9kg (スタート時49.5kg)


「7/19 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 48日目」

朝:クロワッサン1個(結構お菓子並みに高カロリー)、カフェオレ

昼:クロワッサン1個(結構お菓子並みに高カロリー・・・だけど食べ物を粗末に出来ないので・・・) 生ハムサラダ、 カフェオレ
...
夜(pM11:30):天蕎麦・・・正直に言います。「どんべえ天蕎麦」です。
これもなぜか店にあったので、経費節減で。。。
トッピングは、納豆、だいこんのすりおろし、オクラ、をドッチャリかけていただきました。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.0kg (スタート時49.5kg)



流れ星ということで(ドウイウコトデ?)

趣味となりつつあるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪

「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、

選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪

例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。

単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。

「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!


画像はお客様がFacebookに載せてくれた「明日の地図のカルボナーラ」




「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:30 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符


最近のオススメスイーツは「りんごのタルトタタン♪」


★お知らせ★
7月26日(木)イタリアよりジャズピアニスト「ダビデ・サントルソラ」氏を迎え、「music&cafe 明日の地図」liveが実現します!!
モダンベース王者「藤原清登TRIO!!」@「music&cafe明日の地図」
昨年大晦日では、「由紀さおり」さんのミュージシャンとして<第53回輝く!日本レコード大賞 企画賞>で出演・演奏されました。

★イタリアより、ダビデ・サントルソラ(Piano)
★NYより福家俊介(Drums)氏を迎え豪華TRIO@「music&cafe明日の地図」で実現します!!
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e818529.html
「music&cafe明日の地図Live情報Blog」











  


Posted by 明日の地図 at 20:36ダイエット日記

2012年07月10日

☆ダイエット日記Ⅳ 7・1~9

★なんちゃって南雲吉則先生流ダイエット★
身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪


いくら入ってますかーーっ!!


「7・1日 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 30日目 」

朝:厚切りバタートースト、カフェオレ。

間食:豆大福(オイ!!)美味しかったよ~♪

夜(AM1:00):鳥飯、額づけ、豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.6kg (スタート時49.5kg)

野菜と味噌汁が足りない!!





「7・2 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 31日目 」

朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、ベシャメルソース) 玉子焼き、カフェオレ。

間食:豆大福(昨日に続いてオイ!!)美味しかったよ~♪
(今日から間食は野菜系にしなくては。。。)

夜(AM1:00):白飯、額づけ、わかめの味噌汁、豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.4kg (スタート時49.5kg)

フランス在住が長かった(15年間)叔父から教わった、朝食の「クロック・ムッシュ」
日本と何が違うかというと、はさんだベシャメルソースチーズと表面のチーズと、2段になってます。
あと、表面を失敗したかな?くらい黒こげくらいにするのがコツらしいです。
日本であっさりチーズがナカナカ手に入らないのと、日本人の胃袋の消化能力や嗜好で、チーズ2段ノセじゃない「クロック・ムッシュ」が定番になってるのかもですね。

20歳代の頃、渡欧は、まだ「船」でした。約1ヶ月かかっています。
当時鹿児島からも、数多くの文化人が留学していて、他に女優の松坂恵子さんをはじめ、叔父はパリの観光案内などする機会が多かったのですが、夜はレストランで接客をしていました。
ある鹿児島の留学生達が、どうせ日本語どころか鹿児島弁など通じるはずもなく
フランス独特の、長~~~い(待たせすぎる)調理・接客に気が短い薩摩男子達はシビレを切らし

「んにゃ!! こは長ごかかっど!! サッサ持ってきゃい!!」と通じるはずがない鹿児島弁をもらしたら、

接客をきどっていた叔父が突然、
「イッド、待っちゃいなぁ!! イッキ持ってくっで!!」と返し、留学生をひっくり帰らせたことがありました。

40年前くらいの話ですが、その逸話が当時の南日本新聞のコラムに掲載されたことがありました。
その若き留学生だった方達も、帰国後鹿児島ではそれぞれの分野で第一人者としてご活躍中の方もおられれば、もうお亡くなりになられた方もおられます。

「7.3 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 32日目」

朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、チーズ、ホワイトソース) 玉子焼き、カフェオレ。

夜(AM1:00):白飯、額づけ、トビウオのすり身おすまし、キャベツ・タマネギ・ゴボウのコールスローサラダ・豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.3kg (スタート時49.5kg)

最近「2人」が痩せたね・・・と言われます。笑。

マスターは関係ないので3回白飯はガッツリ食べてますけどね。。。


「7・4 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 33日目 」

朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、チーズ、ベシャメルソース) 玉子焼き、カフェオレ。

夜(AM1:00):江戸っ子寿司差し入れ1人前ペロリ。ウニやらイクラやら、も~なんでもかんでも。
南雲先生流では、卵など(何でも毒素はあるのですが)大小かかわらず、1固体のプリン体の数は一緒で?卵は1個だからいいけど、いくらは、数十倍、数の子は数百倍になるそうです。
プリン体といえば痛風ですね。
それで、いくらは、我慢・・・しませんでした。えぇ。。。

刺身こんにゃく、きゅうりの酢味噌あえ。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.5kg (スタート時49.5kg)


「7・5 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 34日目 」

朝:刺身こんにゃく・ごぼう・きゅうりの酢味噌あえ、いわしのつけあげ、トマト・キュリ・レタス・たまごの焼きサンド、カフェオレ。

昼:山芋、海草、みょうが、ごぼうの酢の物

夜(AM1:00):白飯、ワカメ味噌汁、額づけ、春巻き

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)


今朝、AM4:00頃お手洗いに行った時、東京や大阪から帰ってきていた親戚も母も誰もいなかった。
ということは、、、叔父が亡くなったんだな。。。と静かに悟った。
母は、多分仕事の私たちに気を使っておこさなかったんだ。。。
まんじりと、まんじりと、そこから眠れなかったなぁ。。。

... 祖父3期、叔父7期だったか、親子で10期40年。地元でずっと市議会議員として頑張ってきた叔父。
親戚までプライベートが無くなるような政治生活に叔父に学生の頃反抗した時期もあった。
選挙の度に、あの山、今回はこの山、、、と財産がひとつずつ無くなっていった。
「金にもならない。親戚にも迷惑をかけるようなことを何続けてるの!?」と、くってかかったこともあった。

叔父は、苦しそうな表情で

「・・・男の、夢なんだよ。。。」と答えた。

ただ、祖父からの遺言
「どんなにいい話がきても、市議会議員に徹するように。県議や国会議員は優秀な人に任せて、N家は、市議会議員の器なんだから市民の皆さんにより近いところで。」

を叔父も守り通した。

バブルの頃だったか、ご健在だった☆階堂先生から、「おまえももうそろそろ。。。」直接、国会議員のお話もいただいたこともあった。

でも、叔父は祖父からの遺言を守ったし、時代の潮時も悟り、しがみつくこともなく勇退した。

死が近づくと、血圧も下がっていく。

ただ、少々のことでは医療関係者は動じない。本当に死が迫ってくる時は機敏に動きだす。

どうやってわかるのだろう。

「昏睡状態でも、ちゃんと聞こえてます!! お声をかけたい方は声をかけてください」と看護婦さん。

大きな声で「おぢちゃん!! しんこです。イロイロ反抗したこともあったけど、イロイロ教えてくれてありがとうね!!ありがとう!!」と言った。

本当に本当に、弱い弱い力の手で、私の手を握ってくれた。昏睡状態でもシッカリ聞こえて、はじめてで最後の私の謝罪を受け止めてくれた。



「7・6 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 35日目 」

朝:加治木饅頭(オイ!!)、カフェオレ。

昼:バタートースト、パイナップル、ゴーヤのジュース

夜(AM2:00):御通夜にて,精進料理お弁当イロイロ

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)


サラダで、生野菜サラダだったので、シュウ酸でお腹こわしたんだと思う。
それでも、日本人て生野菜サラダ好きだよね。

そんな時の私の薬は、パイナップルかヨーグルトだったんだけど、(基本,薬・医者嫌い、インフルエンザ予防接種なんて一生しません!!)

お腹壊した時、最近になって、ぬかづけがいいと気がついた。(私だけ?)

ぬかづけや、塩麹が、動物性よりも、身体にいいような気がする♪



「7・7 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 36日目 」

朝:いそがしく特になにも。。。

昼:精進弁当完食。 かるかん(ナンカ毎日菓子食ってイマセンカ?)

夜(AM2:00):精進弁当&お刺身 そうめん汁 

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.9kg (スタート時49.5kg)


「7・8 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 37日目 」

朝:トマトのクロック・ムッシュ(トマト、ベシャメルソース、トースト)、カフェオレ

昼:りんごのタルトタタン(売れ残っていたか真偽は不明。。。) みかん1個

夜(AM2:00):吉野屋(マタ外食かい!!) 並半分(半分はマスターへ)、コールスローサラダ、味噌汁

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)


「7・9 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 38日目 」


朝:特に何も。。。

昼:みかん1個(バケツハウスのCD 「みかん」もよろしく♪) ごぼう茶、ヌカを炒ったものをすぷーん1杯
(マスターには、白飯に、ヌカを炒ったものをふりかけのように食べてもらうようにします。)

夜(AM2:00):トマト、舞茸、ブロッコリー、ゴボウのパスタ 60g(通常商品は90g)、ツナのサラダ

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.5kg (スタート時49.5kg)

とりあえず、身長ー100 の標準体重を目指していますので、あと1kgというところかな。
独身の時が43kgとすると、あと2・5kg。

何で、パスタの日は体重落ちるー!? 野菜類を、こぶし5つ分食べることが南雲先生流だけど、そんなこぶし5つ分もいくら野菜でも食べ切れませんが、昨夜のパスタにも山盛り野菜は乗っかっていたので、お腹一杯だったのですがねー。

で、苦手な白飯だと(小さい頃からお腹が弱くて)少量でも減らない。カロリーは断然パスタが上という不思議。 


流れ星ということで(ドウイウコトデ?)

趣味となりつつあるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪

「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、

選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪

例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。

単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。

「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!


画像はお客様がFacebookに載せてくれた「明日の地図のカルボナーラ」




「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:30 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符


最近のオススメスイーツは「りんごのタルトタタン♪」


★お知らせ★
7月26日(木)イタリアよりジャズピアニスト「ダビデ・サントルソラ」氏を迎え、「music&cafe 明日の地図」liveが実現します!!
モダンベース王者「藤原清登TRIO!!」@「music&cafe明日の地図」
昨年大晦日では、「由紀さおり」さんのミュージシャンとして<第53回輝く!日本レコード大賞 企画賞>で出演・演奏されました。

★イタリアより、ダビデ・サントルソラ(Piano)
★NYより福家俊介(Drums)氏を迎え豪華TRIO@「music&cafe明日の地図」で実現します!!
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e818529.html
「music&cafe明日の地図Live情報Blog」










  


Posted by 明日の地図 at 17:22ダイエット日記

2012年07月01日

☆ダイエット日記Ⅲ☆6・20~30

★なんちゃって南雲吉則先生流ダイエット★
身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪


「ナンチャッテ南雲先生流 腹6分目若返りダイエット 19日目 昨日の食事」

朝:ザクロジュース

何かと忙しかったのと、
南雲先生流で(私は、お腹が「グー!」と鳴った経験がダラダラ食いの長年の習慣の為あまりなかったので)、グー!と鳴るまで待ってみました。
ただ、絶対にやってはいけないのは、「カフェインは食後に摂るもの」で、空腹時にカフェインは摂らないこと。低血糖になります。
朝のカフェインは長年の習慣で、朝食摂れなくてもこれだけは楽しみだったのですが、空腹の目覚ましに飲んだりしないこと・・・のキマリを初めて守ってみた。
食事減らすことより、カフェインを朝の空腹時に摂らないことの方がある意味キツイ難しいですね。

昼:PM4:00頃ようやく、お腹が「グー!!」と言ったので、その状態をしばらく楽しみ
パスタサラダ60g &豚シャブシャブ、玉ねぎスライスのサラダ

おなじみ「協和食品工業」の「酢の物のつゆ」に白胡麻をまぜまぜして、ライムを搾ってパスタ&しゃぶしゃぶに味付け。
県外の方曰く「スーパーに売ってる豚が普通に美味い、都会じゃありえへん美味い鹿児島の豚しゃぶしゃぶ」は思う存分食べました!!
豚といえば、ビタミンB1。昔はこれが不足して脚気から心臓の病になる方が多かったそうです。玄米を主食にしていれば、脚気とは無縁に近くなるそうです。
玄米かぁ。。(遠い目・・・・)


夜:昼の豚しゃぶを相当食べたので、いつまでも胃に残ってる感があり、野菜ジュースのみ。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.5kg (スタート時49.5kg) ·

「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 20日目 昨日の食事」

朝:おにぎり1個、朝から豚汁(マタ!!)

  豚大好き♪ 朝から、ガッツリワイルドに豚肉を中心に食べました。

昼:もずく&きゅうりの酢の物。(豚汁が胃に残ってる感あり、お腹特にすかず)

お腹がグー!!と鳴ってから食べること・・・の南雲先生流の決まりですが、ナカナカお腹ってグー!!てならないものですね。間食だらけの人生で、グーグーなんてお腹鳴ったことありませんわ。

夜:ばなな&とまと のじゅーす♪

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.3kg (スタート時49.5kg)

昨夜は、ケーキがホール単位で複数注文で、店は暇だったけど、ケーキ作りに追われて、ばなな&とまとじゅーすだけ作って飲んで、バタン!!と眠りにつきました。
出来上がり(一部)は↓↓↓



「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 21日目 昨日の食事」

朝:ベーグルのローストビーフサンド、カフェオレ (ベーグルは結構高カロリー♪)

  
昼:とまと、きゅうり、もずくの酢の物、バジルウィンナー3本、トマトジュース

夜:鳥刺し、オニオンスライス、冷奴

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.3kg (スタート時49.5kg)

昨日は、朝、昼、夜、肉続きでした(^^;
ちなみに、南雲先生は、肉類は殆ど口にされないそうです。
お腹がグー!!と鳴ってから食べること・・・の南雲先生流の決まりですが、ナカナカお腹ってグー!!てならないものですね。グーグー鳴らないうちに口さみしく食べましたわ。

今日は、グーグー言うまで我慢できるかな?

「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 22日目 昨日の食事」

朝:厚切りバタートースト、カフェオレ (朝から高カロリー♪)

昼:アスパラの黒豚巻き、オリーブオイル&白ワイン蒸し焼き... 人参、玉ねぎ、ツナのサラダ

夜:海老&茄子のフリッター、白身魚の揚げ物


今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.9kg (スタート時49.5kg)

最近肉の日が続いているので、今日こそは魚だ!と思っていたら、マスターが「黒豚がタイヨーで半額だったぞ。アスパラも安かったぞ。」と。
最近、魚のアラだきなんか作られないように、マスターに買い物を先回りされてる気がする。。。^^;

日本人は魚食か・・・?と思いきや、薩摩の人は、しっかり、豚や鳥は食していた模様。^^;

徳川慶喜…この場合一橋慶喜様、なんと薩摩藩家老・小松帯刀から豚肉を奪い取って食べちゃっていた!(爆) 3回もせびられ困っているという記録もあります。





「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 23日目 昨日の食事」

朝:厚切りバタートースト、カフェオレ (朝から高カロリー♪)ごぼう茶

昼:何かと忙しく、食事の時間無し、南雲先生流では、禁じられている空腹時のカフェインやっちゃいました。^^;
低血糖にならないようチョコレート1個放り込む。

夜(AM1:00):舞茸、ごぼう、トマトのパスタ(70g) ごぼう茶 (味付けは、協和食品工業のつゆ、オリーブオイル、ライム絞り汁。)

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.6kg (スタート時49.5kg)

「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 24日目 昨日の食事」

朝:高級メロン(高級・・・と書くところが貧乏クサイ^^;)、カフェオレ、わかめの味噌汁

昼:何かと忙しく、ゆで卵1個、枝豆放り込む
...
夜(AM1:00):パスタ80g(70gじゃないんかい!?) とまと、ごぼう、みょうが、人参、玉ねぎ、コーンのパスタ。
もずく&みょうがの酢の物。豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.8kg (スタート時49.5kg)

夜は、腹6分目・8分目どころか、もーお腹一杯食べました。

あと、朝から深夜まで食事の時間がかなり空いているのは、ダイエット中だからではなく、
飲食業同業者の皆さんならご存知、接客業で何がとりよせるかわからないので、タイミングを逃すと、こういうことは日常茶飯事です。^^;

昨日Kさんとも話していて、食事を4時に摂ったらお客様が来られて結局ご飯を3回に分けて食べることになり、食べた気がせず、もはや「餌(エサ)」になってしまうので、
じゃあ、前回4時くらいだったから、5時にしてみよう、3時にしてみよう、7時にしてみよう9時にしてみよう。。。と、あらゆる対策を10年以上やってみましたが、
やはり、お箸を握った瞬間に、人の流れがあったり、電話で込み入った用事がきたりするものです。

室内の風の流れが変わると、人の流れがある・・・らしいので、
今度は、食べるふりして、作ってみようかなと企む私。ヾ(ーー



「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 25日目 昨日の食事」

朝:肉じゃが、高級メロン(高級・・・と書くところが貧乏クサイ ^^;)、カフェオレ、

昼:何かと忙しく、チョコレート1個放り込む
...
夜(AM1:00):おそうめん2束、あじのフライ

おそうめん大好きだから、我慢出来ないなー。
おそうめんも、結構高カロリーなんです。1束、ご飯1杯分あるから、2束は2杯食べたのと同じ。じゃあご飯1杯にすればって話なんですが、昔からご飯をあまり食べないんですよね。。。昨日はお野菜類も少ないので反省。

でも、ちかぢか糠(ヌカ)を食べる習慣を計画中。。。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.6kg (スタート時49.5kg)

これで何をしろと(- -;) また私の魚計画が。。。

単身赴任の県外のお客様曰く「スーパーで買った豚が普通に美味い、都会じゃ絶対ありえへん鹿児島の美味い豚」。






「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 26日目 昨日の食事」

朝:朝から鳥刺し(多分2人前、マスターが鳥刺し苦手なので)、わかめの味噌汁、カフェオレ。

鳥刺しの味も、勿論、協和食品工業の「酢の物のつゆ」に白ごまをマゼマゼ♪♪♪おいしー♪

昼:マスターが買い物先回りした、豚で、アスパラとキャベツを巻き巻き、白ワインとオリーブオイルで蒸し焼き。隠し味に、協和食品工業の「酢の物のつゆ」チョロリと。。。

夜(AM1:00):ジャガイモとインゲンのにんにく焼き、生クリームでグラタン風
鯛のお刺身(多分2人分お腹一杯)

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.6kg (スタート時49.5kg)


いやぁ~~~食べた食べた!!昨日は、鳥やら鯛やら刺身を、いただきものとは言え、料金にしてみたら結構な金額だと思う。食べた~~~~!!

おそうめんや、刺身などは、やっぱり自制心がきかないです。最初は3~4きれでいいなんていいながら2人まえペロリでした。




魚・肉の脂もそのまま食べるのが私流。(誰も聞いてないテ・・・)昔から天然の化粧品だと思ってる。
いいことか悪いことかわからないけど、私は仕事中も眉毛くらいは書きますけど(素顔を見てビックリされた経験のあるお客様ゴメンナサイッ!!)基本素肌です。


「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 27日目 昨日の食事」

朝:ライ麦パン1個、カフェオレ。

昼:ライ麦パン1個、京都のもなか1個、ところてん山盛り。

夜(AM1:00):冷奴、魚フライ2枚、
        こさんだけ、人参、キャベツ、ゴボウ、みょうがの味噌汁。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.6kg (スタート時49.5kg)


基本「根性無し」なので、即数字に出ないとダメなタイプです。(^^;
皆さんがよく言われる、最初の1ヶ月は全く減らなかった・・・・とかのペースは、絶対続かない無理ですww
だからといって、1日りんご1個だけとかの、極端な「バ★ダイエット」もしたくないですし。。。
極端なのはリバウンドもメンドクサイ。。。
たまにあせって、極端なダイエットをやってしまう衝動をおさえつつ、食べるものは食べるようにしてます(^^;2ヶ月かけて、あと3kg減狙います♪♪♪ 

なんだか、20年以上ぶりに体重計に乗り、ダイエット始めて、年に2回も豆腐食べなかったのに、この1ヶ月間の豆腐消費が凄いです。
「畑の肉である豆腐」、日本人の発明て凄いw 無駄なものを食べずに、食べなくてはいけないものを摂取しなきゃだなww


「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 28日目 昨日の食事」

朝:ライ麦パン1個、カフェオレ。

昼:ウィンナー3本、冷奴、トマト、キューリのサラダ

夜(AM1:00):なめたけ、キャベツ、長ネギの味噌汁。ヒレカツ。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.8kg (スタート時49.5kg)

もー。1週間くらいチンタラチンタラしてますがよー。減らない~♪


「ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 29日目 昨日の食事」

朝:厚切りバタートースト、カフェオレ。

昼:ハーブウィンナー3本、トマト、レタス、ごぼう、キューリのサラダ

夜(AM1:00):白ご飯少々、額づけ、豆乳

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.5kg (スタート時49.5kg)


流れ星ということで(ドウイウコトデ?)

趣味となりつつあるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪

「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、

選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪

例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。

単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。

「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!


そして!!「明日の地図」夏の定番ジュース「パイナップル&ゴーヤジュース」も始まりました!!


「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:30 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符


本日も「りんごのタルトタタン」「コワントロー・ショコラケーキ」出来てますよ~~♪

東京から九州ツアー中の若干20歳の天才ギタリスト 井上銘(gui)サン<レーベル : Strategic Marketing><井上銘公式ブログ 【http://ameblo.jp/may-inoue/】>

ツアーの合間で、今日の宮崎公演に向かう前に「明日の地図」に立ち寄ってくださり、
撮ってくれた「明日の地図 水出し珈琲」♪♪♪




綾戸智恵さんの画像で右から2番目が井上銘さん(guitar)です。



「明日の地図」でくつろいでくれた「井上銘」(gui)「香月」(dr)さん♪














  


Posted by 明日の地図 at 04:11ダイエット日記

2012年06月21日

☆ダイエット日記 Ⅱ 6月10日~19日

★なんちゃって南雲吉則先生流ダイエット★
身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪





「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 10日目 昨日の食事」

朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:いただきもの(またカイ!!)御寿司、4切れ。マグロとか・・・

夜:舞茸・豆腐・ごぼう・ネギのお味噌汁。冷奴。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.5kg (スタート時49.5kg)

水分は大好きなので、結構飲んでますよ。
水を飲んでも太る・・・て言う人いますけど、水分大事♪ 

ナカナカ減りませんが・・・^^; このペースか、チョイ多めでいきます。

書き留めることで、間食を無駄に食べないようになったのが収穫かな。。。



「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 11日目 昨日の食事」

朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:ブロッコリー、枝豆、トマトのオープンエッグ。

夜:しめじ、白菜、豆腐、生姜の味噌汁、冷奴。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.4kg (スタート時49.5kg)

ごはんがなーい。。。と思われるかもしれません。
モトモトご飯は、あまり食べません。^^;
朝の、カロリー高めの大好きな厚切りトーストに、バターをたっぷり、カフェオレ。。。という長年の習慣は、人生の楽しみなので(笑)
これを止めたら、ダイエットのストレスが溜まりまくりになるので、ここで1日分の主食カロリーはもらってます。笑。


「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 12日目 昨日の食事」

朝:バタートースト(結構厚め・・・^^;)、ヨーグルト、カフェオレ
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:豚汁(だいこん、こんにゃく、白菜、しめじ、豆もやし、揚げ豆腐、みょうが、豚)
あ~~!!大好きな豚汁。お腹一杯食べました。大きなお椀で食べたから2杯分くらい。満足!!

夜:カロリーメイト1本。
(昼の豚汁がいつまでもお腹に残ってる感があり、どんだけ食べたんだって話ですが、カロリーメイトもやっとのことで食べました。。。。て無理して食べる必要は無いのですがね。)

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.2kg (スタート時49.5kg)


「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 13日目 昨日の食事」

朝:カロリーメイト1本、揚げ豆腐2分の1枚、ピーナッツ味噌3個、卵半個、カフェオレ
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:トマト、ブロッコリー、舞茸、みょうがのパスタ70g(通常の商品は100g)味付けは、オリーブオイルとライムジュース、粒こしょう。(塩・こしょうを使いませんでした。)
バナナ2分の1本

夜:だいこん、白菜、揚げ豆腐、ごぼう、みょうがの味噌汁。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.9kg (スタート時49.5kg)

1週間くらい、48.2~48.8kgをチンタラチンタラしていたのですが、48kgを切りました。

やっぱり不思議。。。
パスタ食べた日は、変わらないor減る。。。カロリーは、断然ごはんより高いはずなのに。
あと、ウィンナーとかを食べて、塩辛くて食べれない・・・と思えるようになったのが嬉しいですね♪でも、お味噌汁は、しっかり味付けしたいなー。


「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 14日目 昨日の食事」

朝:カロリーメイト1本、ヨーグルト1個、ピーナッツ味噌3個、カフェオレ
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:冷奴2分の1丁

夜:タイヨーに70円の「アラ」があり「アラー!!」てことで、「アラだき」
味噌、大根、なめたけ、玉ねぎ、みょうがで煮ました。お腹一杯食べて満足!!

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.9kg (スタート時49.5kg)

今ダイエットしていて、ストレスが無いのは、野菜が大好きだから。
でも、豆腐、納豆は、どちらかというと嫌いな方だから「薬」と思って、醤油でごまかし食べてます。
嫌いだけど、改めて日本の「豆腐」の力って、畑の肉とは言いますが凄いですね。。。


「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 15日目 昨日の食事」

朝:バタートースト、カフェオレ
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:ライ麦トースト、トマトジュース

夜(深夜1:30):吉野屋の牛丼並つゆだく(オイ!)半分→半分は主人へ。コールスローサラダ、半熟卵、味噌汁、黒胡麻・きなこ豆乳。

ダイエットに味の濃い外食は禁物ですが、半分主人にあげられる私の意志力は嬉しいぞ。
強い子になったね。私。笑。
というか、今までこの身長で、単にうらやましいという理由で主人と同じ量で、食後にお腹痛くなっていた生活が間違いなわけで。。。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.8kg (スタート時49.5kg)

深夜の食事は、もう10年以上のスタイルです。
営業中は、どう試行錯誤しても、一発で食事を全部摂れたためしがないので(飲食業同業者の方皆さん同じこと言われます)だんだん食事に恐怖を感じるようになり、
深夜は良くないとわかっていても、営業時間外にゆっくり食べるようになりました。


「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 16日目 昨日の食事」

朝:ライ麦ートースト、カフェオレ
  ざくろジュース、ヨーグルト

昼:ラスク2枚、ピーナッツ味噌4粒、 トマト、レタス、大根、ブロッコリー、白胡麻のサラダ

夜(深夜1:30):おそうめん2束(大好きなおそうめん。1束に我慢できなかった。)
玉ねぎスライスおひたし(半個)
アイスクリームを、マスターが食べようとして、激怒。マスターの糖分摂取を抑えるために、私が3分の1もらう。え?

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.0kg (スタート時49.5kg)

200g増えてるぞー。
また、チンタラチンタラ体重が減らない時期にはいったかな?それとも、大好きなおそうめんを我慢できなかったからか? たんぱく質が足りなかったか?

ダイエット(痩せるだけでなく、喫煙・飲酒をする人は、絶つ・控えることもダイエット)が我慢できなくなりそうになったら
「将来の健康の為・・・健康の為よ!!」
「重症になってから、お医者様と辛い治療に頼るような、高い免罪符を後で用意するより、何もないうちから身体作るのよ!! 一旦病気になった人は、二度と再発しないような身体作りをするのよ」(南雲先生の本より)と言い聞かせるようにするといいですよ。







「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 17日目 昨日の食事」

朝:チーズケーキ(TT) (売れ残ったら私の朝食になるシステムにより) ゴーヤ・パイナップルのジュース。

「明日の地図風 スフレ・フロマージュ♪」は、こんな感じで作ります。http://ashitanotizu.chesuto.jp/e801999.html

 
昼:トースト(バター無し)、もずく、きびなご天ぷら。
  アボガド、キャベツ、ゴボウ、白ゴマのコールスローサラダ

夜(深夜1:30):冷奴、きびなご天ぷら。

南雲先生の本では、魚は一匹まるごと食べれるものや、青魚を推奨しています。
きびなごは最高ですね!! 大好き。スナックみたいに止まりません。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.7kg (スタート時49.5kg)

・・・・で、

よくあることですが、関係のないマスターの体重が減ったそうです。爆。

若い頃、母と2人でダイエット生活をしていたけど、女は外でイロイロ食べて効果なしで、
父が訳が、わからないうちに痩せてたことがありました。笑。

画像は、アボガド、キャベツ、ゴボウ、白ゴマのコールスローサラダ

アボガドの効能 ググリました♪♪♪


アボガドの特徴
アボガドとは黒く表面がゴツゴツとしたものです。ギネスブックにも、世界一栄養価の高い果物としてその名を連ねているほどなのです。このアボガドは「森のバター」と呼ばれており、高タンパクで11種類のビタミン、14種のミネラルを含んでおり、コレステロールがほとんどないのです。ミカンと比較すると、エネルギーは5倍、タンパク質は2倍、ビタミンAが2.5倍、B27倍、脂肪は50倍もアボガドの方が勝っています。クスノキ科の果物で、味は、甘くもすっぱくもなく、少し青くさくて、果物というのには程遠いという感じがします。

★美肌に効果のあるアボガド
アボガドのタンパク質の中には、メチオニン、トリプトファンなど成長期に欠かせない必須アミノ酸を含んでおり、ビタミンB2、B6は、代謝を良くし、健康維持には欠かせない成分です。また、ビタミンEが、体内の老化、皮膚の老化によるしみ、しわなども防ぎます。脂肪が豊富といっても、コルステロールのない不飽和脂肪酸なのでふとる心配もありません。朝食に、アボガドを半分食べただけで、さまざまな栄養がとれ、肌もきれいになるということなので、ダイエットにはうってつけの果物なのです。

★成人病の予防にアボガド
 アボガドは、繊維の多い果物です。繊維質の少ない食品が出回っている現代では、腸の働きが鈍り、便通が悪くなって心臓病、高血圧、通風など各種の成人病を引き起こす要因となっています。アボガドはごぼう・れんこんなどの繊維質の野菜とくらべて、手軽に摂取できるため、毎日継続して摂取することが可能です。

繊維質の栄養が必要な成長期の子供たち、またダイエットが必要な女性、成人病にかかる可能性をもつお父さん、体の老化が気になるおじいちゃんとさまざまな年齢層に役立つ、一家全員でとるべき果物といえるでしょう。

★老化防止に効果のあるアボガド
アボガドは食べたからといって、病気に効くというものではありませんが、栄養源としては欠かせない果物です。タンパク質の中には、メチオニン、トリプトファンなど成長期に欠かせない必須アミノ酸を含んでいますし、ビタミンB2、B6は、代謝を良くし、健康維持には欠かせない成分です。また、ビタミンEが、体内の老化、皮膚の老化によるしみ、しわなども防ぎます。






「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 18日目 昨日の食事」

朝:ふかしジャガイモ。人参とつけあげのサラダ、ざくろジュース

昼:ローストビーフの焼きサンドイッチ、カフェオレ

夜(深夜1:30):だいこん、玉ねぎ、なめたけの味噌汁。
キャベツ、ゴボウ、シラスのコールスローサラダ。
(隠し味は、協和食品工業の「酢の物のつゆ」。おかげでダイエットの友として重宝しておりやす。。。)
★酢の物つゆですが、上竜尾町の薬膳そば、「仙人庵」で店頭販売してます。お昼ごはんのついでにどうぞ!通販も出来ますので良かったらご覧下さい!
http://www.kyowashokuhin.jp/

南雲先生の本では、魚は一匹まるごと食べれるものや、青魚を推奨しています。
今日はシラスにしてみました。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.7kg (スタート時49.5kg)


う~ん。マスターが痩せていく。。。。「…(ノ-_-)ノ~┻━┻」

ちなみに、マスターは普通に主食は、普通男子並みに食べてます。


「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 19日目 昨日の食事」

朝:ザクロジュース

何かと忙しかったのと、
南雲先生流で(私は、お腹が「グー!」と鳴った経験がダラダラ食いの長年の習慣の為あまりなかったので)、グー!と鳴るまで待ってみました。
ただ、絶対にやってはいけないのは、「カフェインは食後にお腹の中をスッキリさせるために摂るもの」で、空腹時にカフェインは摂らないこと。低血糖になります。
朝のカフェインは長年の習慣で、朝食摂れなくてもこれだけは楽しみだったのですが、空腹の目覚ましに飲んだりしないこと・・・のキマリを初めて守ってみた。
食事減らすことより、カフェインを朝の空腹時に摂らないことの方がある意味難しいですね。

昼:PM4:00頃ようやく、お腹が「グー!!」と言ったので、その状態をしばらく楽しみ
パスタサラダ60g &豚シャブシャブ、玉ねぎスライスのサラダ

おなじみ「協和食品工業」の「酢の物のつゆ」に白胡麻をまぜまぜして、ライムを搾ってパスタ&しゃぶしゃぶに味付け。
県外の方曰く「スーパーに売ってる豚が普通に美味い、都会じゃありえへん美味い鹿児島の豚しゃぶしゃぶ」は思う存分食べました!!
豚といえば、ビタミンB1。昔はこれが不足して脚気から心臓の病になる方が多かったそうです。玄米を主食にしていれば、脚気とは無縁に近くなるそうです。
玄米かぁ。。(遠い目・・・・)


夜:昼の豚しゃぶを相当食べたので、いつまでも胃に残ってる感があり、野菜ジュースのみ。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、47.5kg (スタート時49.5kg)




流れ星ということで(ドウイウコトデ?)

趣味であるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪

「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、

選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪

例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。

単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。

「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!


そして!!「明日の地図」夏の定番ジュース「パイナップル&ゴーヤジュース」も始まりました!!


「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:30 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符





  


Posted by 明日の地図 at 15:47ダイエット日記

2012年06月10日

☆ダイエット日記 6月2日~9日





クローバー6月2日(土)記録

☆朝:食パン1枚・カフェオレオレサ(゜゜;)☆\(--;) 

☆昼:ごぼう・人参・生姜・コンニャク・白胡麻の金平ゴボウ、枝豆10個
お母さんのカレーの残り一口、ウィンナー1本。 

☆夜:舞茸・トマト・生姜・レモン汁(半個)オリーブオイルのパスタを、日頃は100gを70g 

洗脳されたアタクシ昨日のゴハンを書いてみました。

そして!! 多分15年ぶりになぜか!!

体重計にのりました!!!!!!

凄い成長です!!!!

まるで「神」がすぅ~~~っと背中を押してくれたように。笑。

吸い込まれるように。笑。

乗りました!!!

サッパリわからず使えませんでした!!!

今の体重計は電子式で、体脂肪とか設定年齢がとか、むっかしことが多すぎ!!

根性でイロイロいらってるうちに、出ました。

身長:144.7センチ に対し

体重:49.5kg !!

個人的には15kg増えてると思い込んでいたので、10kg増えてるだけなのでよかったです。(゜゜;)☆\(--;) 

よくないよっ!!

過去を辿ると、私は43kgの頃が一番体調が良く、見た目もちょうどよかったはずなのでとりあえずの目標は43kgだなー。

無理せず、健康を目指します。

50歳近くなると、糖尿病とか怖いですからね。出来たら未然に防ぎたいものです。。。


洗脳されたついでに、笑。 「ごぼうのあく抜きをしない理由」

ごぼうのあくの中に「サポニン」というポリフェノールの一種があり、
スーパーで買えるごぼうに、朝鮮人参と同じくらいの薬効があるらしいです。
「サポニン」に強力な除菌効果があり、脂肪を吸着する界面活性作用で、細菌やカビを構成しているコレステロールを分解するらしいです。

ごぼうのあく抜きは「ダイエット効果」「高脂血症治療効果」が期待され、もったいないことらしいですよ。

期待され・・と書いたのは、一応薬事法を意識してみました^^;

それから、どんなにいい効能があっても、やはり腹6分目で、何事も食べ過ぎては無駄らしいですよ。


クローバー6月3日(日)の記録。
☆「朝」ご飯1/3膳・納豆1/2パック・きんぴらごぼう・スクランブル卵・味噌汁 
☆「昼」レーズンパン1個・蜂楽饅頭1個(オイ)・カフェオレ 
☆「夜」冷奴・玉ねぎ丸ごと1個・トマト・エリンギ・生姜・ベーコン・ネギのスープ♪ 

どうなる私。笑。

でも体重は、49・8kgで、昨日より300g増えてたよー♪
ま。関係なく、腹8分、7分、6分の練習しよー。
今までは、おなかすいていないのに、隣にいる身長が30cm以上違う旦那と同じように食べてたから、キチントお腹に「本当に空腹ですか?ダラダラ食いをしてませんか?」と聞いてみることにします。^^


クローバー6月4日(月)の記録

「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 3日目 」

☆朝:なんか忙しく「カフェオレ」だけ。

☆昼:「サバの塩焼きライムジュースかけ」、「きんぴらごぼう」(ゴボウ・ニンジン・生姜・コンニャク)

☆夜:「冷奴」、「(玉ねぎ・トマト・生姜・エリンギ・ネギ・ベーコン・卵) スープのおじや」。

今朝の体重 身長144.7(145センチと言っていいですかね。。。)に対して、

49.2kg  6/2スタート時(49.5kg)


6月5日(火)記録
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 4日目 」

★朝:トースト(バター普通量)1枚、カフェオレ

★昼:人参・玉ねぎ・ツナのサラダ・ そば粉の饅頭(母手作り)・焼きサンド3分の1コ

★夜:野菜ジュース(市販)・ヨーグルト(市販)

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.8kg (スタート時49.5kg)

夜は料理がメンドクサカッタのか、手を抜いてイマスネー。
今夜はもしかしたらお客様とのお食事があるかもしれませんが、そういう時は食べます。9分目くらいに。笑。
日頃のレシピは、母が以前糖尿病予備軍で、教育入院をした時の見よう見真似と、学生時代は一応栄養学の単位はとっているのですが、アバウトにセレクトしています。カロリー計算なんて日ごろ追われてる生活の中で無理!! 笑。

一見体重がそうでもないように見えるかもしれませんが、私は平均身長より15センチほど低いです。 例えれば 身長158センチの女性が60kg越えてるのと同じと書いたらわかりやすいかと思います(^^;

目指すは、内臓の健康(40歳代過ぎたら内臓脂肪を減らす)生活習慣なので、あまり減らすことに執着しないように心がけます。





6月6日(水)の記録
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 5日目 」

朝:トースト(バター付)・カフェオレ ,タヒチアンノニジュース20mg
(書き忘れていましたが、タヒチアンノニジュースは、以前より習慣で飲んでいます。)

昼:舞茸と、ネギ1束、ゴボウ茶の残りの炒め物。 ごぼう茶。(鹿児島産)

夜:外食(黒豚(私は白豚(゜゜;)☆\(--;))板うどん、腹9・5分目、嘘です。おなか一杯食べました)
知人のお通夜にて、ノンアルコールビール、お野菜の煮物少々。

今朝の体重、身長144.7センチ。体重48.8kg (スタート時49.5kg)


6月7日(木)の記録
内臓健康、腹6分目若返りダイエット 6日目 」

朝:焼きサンド、トマト・ブロッコリーごぼう茶の残り・オリーブの実のサラダ
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:蒸しキャベツ半分、蒸し塩さばのポン酢かけ

夜:冷奴、山芋の千切り(ネギ、ノリ、生姜たっぷり)、カロリーメイト1本。
少ないみたいですが、結構山盛りです。笑。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.6kg (スタート時49.5kg)




トマトは、「明日の地図トマトパスタ」で皆様ご存知のように、まるごと1個使用して食べないと気が済まないワタシ♪ トマト大好き♪  でも、ケチャップ・マヨネーズは苦手なので、殆ど口にすることはありません。。。

化粧品なんかより、食べ物をチャント食すること(肉の脂身も、魚の脂身も全部食べる!)が、何よりの化粧品だと思う!ここ何年も1000円くらいの化粧水しか持ってない。しかも冬しか化粧品使わない。

でも、最近始めたダイエットで、腹6~7分目を気をつけてますよ~♪

「明日の地図ではおなじみ、トマト、ブロッコリー、ソーセージのパスタ」大まかな作り方はコチラ http://ashitanotizu.chesuto.jp/e804232.html 

これから旬を迎えるトマトには、日焼けによる肌のダメージや、肌の老化を防ぐ効果があるということが、イギリスのニューキャッスル大学の調査で分かった。

こんな嬉しい効果をもたらしてくれるのは、トマトに含まれる「リコピン」という成分♪

6月8日(金)の記録。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 7日目 」

朝:カロリーメイト1本、カフェオレ
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:トマト・ブロッコリー・ごぼう茶残り・生ハム・卵のパスタ 日頃100gを70g、ドレッシング控えめ。

夜:おくらとベーコンの揚げ物1個、なすとエビのフリッター1個、ヨーグルト


今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.2kg (スタート時49.5kg)

パスタを昼食べた日は、体重が落ちる体質なのかな。。。
ゴハンは、3分の1膳でもナカナカ減らない体質です。でも、いろんなものをバランスよく食べまーす。



6月9日(土)の記録。
「内臓健康、腹6分目若返りダイエット 8日目 昨日の食事」

朝:手打ち蕎麦半分(お客様からいただいた)
  ごぼう茶・タヒチアンノニジュース20ml

昼:いただいた「梅干」と、関西からいただいた「釘煮」の(もらいもんばっかしやん!!)お茶漬け1膳と、残りのお蕎麦

夜:「フライドポテト」、「玉ねぎの酢漬」、「だいこんと人参のなます」、「もやしとオクラ、白胡麻」のおひたし。

今朝の体重、身長144.7センチ に対して、48.5kg (スタート時49.5kg)

昨日より、300g増えてますやん。

なんでパスタの日は減って、和の日は微妙に増えるのかなー?

でも、昨日は塩分多そうだから、蓄積されたかなー?

まぁ、ゆっくり行きましょ♪

人間の身体って塩分を摂らないだけで、1~2kg体重違うそうですよ。
日本人の顔が、ややむくみがちなのも、塩分多めの食事からきてるそうです。
「地の塩となれ」という聖書の言葉もありますが、
人類が飢えて仕方がなかった時代は、「塩」は高価なものだったらしいですね。



流れ星ということで(ドウイウコトデ?)

趣味であるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪

「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、

選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪

画像にあるような例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。

単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。

「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆

勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!


「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:30 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符



JAZZ LIVE!?









  


Posted by 明日の地図 at 16:06ダイエット日記