2012年06月03日
★6/10(日)★オルガントリオ&3管部隊
2012年6月10日(日)
「オルガントリオ」と
「3管部隊」が奏でる♪
ジャズスモールバンド♪

最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
「オルガントリオ」と
「3管部隊」が奏でる♪
ジャズスモールバンド♪

最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年をとり、明日を頑張ろうという励み


「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Posted by 明日の地図 at
16:10
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月03日
★6/8(金)★コントラバスとピアノ
2012年6月8日(金)

クラシック Meets ジャズ!!
コントラバスソロとジャズピアノの饗宴♪♪♪

★森田良平★(コントラバス)
鹿児島市出身、京都在住。16歳よりコントラバスを始める。
2005年日本モーツァルト青少年管弦楽団ヨーロッパコンサートツアーに参加。
霧島国際音楽祭、武生国際音楽祭等で招待アーティストを務める。
2007年アジアユースオーケストラ、アジアコンサートツアーに参加。
MMCK2008(大友直人、アラン・ギルバート音楽監督)参加。
コントラバスを深澤功、吉田秀、成澤美紀の各氏に師事、石川滋、岡本哲史、黒木岩寿、ヤンネ・サクサラ、山本修各氏のマスタークラス等を受講。九州ベースクラブ幹事。
現在、京都市立芸術大学大学院修士課程在学中。

★新屋満規★ (ピアノ)
幼少よりピアノを始め、小~高校生までに南日本ジュニアコンクールにて優秀賞を受賞。
福岡教育大学総合文化科学課程芸術音楽に進学しクラシックを専門に勉強しながら、ジャズ、ポップス等の演奏の仕事を始める。
5月には、日本を代表するオペラ歌手「青柳 素晴(あおやぎ もとはる)」「太田代 将孝(おおたしろ まさたか)」両氏との共演を「明日の地図」で好評のうちに果たした。
現在は、鹿児島市内でピアノ教室・Vocal トレーニング・CM音楽担当を行いながら自身の演奏活動も県内外で行う。
料金:2000円(ワンドリンク付
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
時間:<受付開始PM7:00~> 開演PM7:30~
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00よりご来店くださいませ。
今回はクラシックもございますので、バラードナンバーが続く、しん・・・と静まり返った雰囲気の時は、提供が出来なくなる場合もございますので、今回はPM12:00~PM7:00の間でお食事を済ませていただきますようお願いいたします。
会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう


CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう


一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年齢を重ね、明日を頑張ろうという励み
マンネリ化したおデートを気分を変えてみる・・・など等
「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

クラシック Meets ジャズ!!
コントラバスソロとジャズピアノの饗宴♪♪♪

★森田良平★(コントラバス)
鹿児島市出身、京都在住。16歳よりコントラバスを始める。
2005年日本モーツァルト青少年管弦楽団ヨーロッパコンサートツアーに参加。
霧島国際音楽祭、武生国際音楽祭等で招待アーティストを務める。
2007年アジアユースオーケストラ、アジアコンサートツアーに参加。
MMCK2008(大友直人、アラン・ギルバート音楽監督)参加。
コントラバスを深澤功、吉田秀、成澤美紀の各氏に師事、石川滋、岡本哲史、黒木岩寿、ヤンネ・サクサラ、山本修各氏のマスタークラス等を受講。九州ベースクラブ幹事。
現在、京都市立芸術大学大学院修士課程在学中。

★新屋満規★ (ピアノ)
幼少よりピアノを始め、小~高校生までに南日本ジュニアコンクールにて優秀賞を受賞。
福岡教育大学総合文化科学課程芸術音楽に進学しクラシックを専門に勉強しながら、ジャズ、ポップス等の演奏の仕事を始める。
5月には、日本を代表するオペラ歌手「青柳 素晴(あおやぎ もとはる)」「太田代 将孝(おおたしろ まさたか)」両氏との共演を「明日の地図」で好評のうちに果たした。
現在は、鹿児島市内でピアノ教室・Vocal トレーニング・CM音楽担当を行いながら自身の演奏活動も県内外で行う。


★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:00よりご来店くださいませ。


★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚料理で全国で有名な「あぢもり」の真向かいのビル2階にあります。
最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう



CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう



一言で表現するなら、参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」いつの日か一緒に年齢を重ね、明日を頑張ろうという励み


「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。

Posted by 明日の地図 at
16:05
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年06月03日
★6/3(日)★松屋ゆうすけ(Ba)Jam Session。
2012年6月3日(日)
松屋祐介(Ba)Jazz Jam Session!!!!
★セッションホストリーダー&bass :松屋ゆうすけ
★Piano:櫛間 崇史
★Guitar:吉井ゆうじ
★Drums:小松 正行


★時間:PM19:30~PM23:00
★お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<お店はお昼12時から休みなく営業しています。>
★料金:1300円(ワンドリンク付)
学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~
★会場: @明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズ演る人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。
★参加に際して「考えすぎないでください。」
★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより生現場を観て何かを感じてください!!)
★参考の為「聴くだけ」の方も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドの準備は大変ですので、料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。
★必ずセッションに参加しなくても、JAZZってどんなこと?な覗いてみたい人。
セッション風景を見るだけでも楽しいですよ。
★音楽の相談相手・情報を求めてる人。情報交換しましょう!!
★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!!
★思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪
★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!
そんな音楽空間どうですか??
陽気な仲間でお待ちしております(^^)
松屋祐介(Ba)Jazz Jam Session!!!!








<お店はお昼12時から休みなく営業しています。>

学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、今年は11年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~

★会場: @明日の地図 (099-227-0080)
★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)
★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズ演る人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。
★参加に際して「考えすぎないでください。」
★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!
★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより生現場を観て何かを感じてください!!)
★参考の為「聴くだけ」の方も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドの準備は大変ですので、料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。
★必ずセッションに参加しなくても、JAZZってどんなこと?な覗いてみたい人。
セッション風景を見るだけでも楽しいですよ。
★音楽の相談相手・情報を求めてる人。情報交換しましょう!!
★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!!
★思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪
★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!
そんな音楽空間どうですか??
陽気な仲間でお待ちしております(^^)
Posted by 明日の地図 at
16:00
│JAZZ LIVE or 他イベント案内