2017年09月30日

★10/23(月)★松本圭使(Piano)Trio Jazz Live.




鹿児島ジャズフェスティバル2017
実行委員長でジャズピアニストでもある「松本圭使」さん、大成功おめでとうございます!!これからも鹿児島のジャズはもとより、国際的なジャズフェスティバルを鹿児島から発信するべく頑張ります!!実力の伴ったミュージシャンの彼だからこそ出来た偉業!!



  


Posted by 明日の地図 at 18:31JAZZ LIVE or 他イベント案内

2017年09月30日

★10/22(日)★ブラジル音楽を中心に。中島有二郎&石川智DUO!!

バンクーバー在住ギタリストとパーカッショニストのDUO!!






  


Posted by 明日の地図 at 18:23JAZZ LIVE or 他イベント案内

2017年09月20日

★10/20(金)★「歌声喫茶」シャンソン&カンツォーネの夕べ

「毎月・第3金曜日」に開催しております!!
★10月20日(金)★
毎月「第3金曜日」開催「シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!」

シャンソン歌手日高あいさんと、ステキな生ピアノ演奏で歌える贅沢な時間をお過ごしくださいませ。
皆様のご両親様をこの機会にプレゼントとして是非お誘いしてくださいませ!母娘世代が心から楽しそうにしている姿を見れるのはとてもとてもありがたく感じます。




「シャンソンてちょっと難しい?」「生徒じゃなくちゃ聴きに行きづらい?」「でも興味はある。。。」「ちょっと歌いたいわ♪」「プロは行っちゃダメ?」「初心者は行っちゃダメ?」「カラオケの機械ではなく、贅沢な生ピアノ演奏で歌ってみたい!」な方、お気軽にお越しくださいませ!!
お気軽にもっと親しんでいただきたい。。。な思いで、シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!始まります!!
このたび、シャンソンカンツォーネ歌手「日高あい」さん、ピアニスト「青野進也」のご協力で実現出来ることとなりました。
イベントは参加者あってこそ継続が成り立ちます。
「Music&cafe 明日の地図」では出来るだけイベントの継続を努めて、生の音楽の現場の普及に努めて参ります♪♪♪
歌う曲は、日高あいさんが毎月8曲コピーを用意いたします。
後半は「日高あい&青野進也」のお二人のステキな演奏を5曲ほど披露いたします。

「1st Set」,「2nd Set」

会場:Music&cafe明日の地図 099-227-0080
時間:PM19:00~
料金:1800円(1ドリンク付)

10月20日(金)開催です!!


一昨年9月に開催された内容です.参加を迷っておられる方はご参考にされてくださいませ。↓↓↓



2017年も「毎月・第3金曜日」に開催しております!!
10月20日(金) 開催です!! 
どんな文化もお一人お一人の会場へ参加者あってこその企画継続、お気軽にご参加お待ちしております!!
  


Posted by 明日の地図 at 17:51JAZZ LIVE or 他イベント案内

2017年09月19日

★10/14(土)★西田千穂(ジャズヴォーカル)Session!!



千穂さんの妖艶でスリリングな声と、素晴らしいべース、ピアノサウンドに、ワクワクが止まりません!!






  


Posted by 明日の地図 at 01:25JAZZ LIVE or 他イベント案内

2017年09月19日

★10/10(火)★酒井俊vo 田中信正pf 須川崇志cello 九州ツアー

酒井俊さんライブ。
数十年来のファンも、新しいお客様も、酒井俊ワールドに、泣いて笑って、泣いて笑って、愉しめます。
初めて聞く曲でも魂にすいすい入ってくる発声とマイク知り尽くした扱いの技術、そして溢れるインテリジェンス、遊び心、ピアニシモからフォルテシモの声のコントロール変化の表現、とくとご覧ください!!


10月10日(火)!!
酒井俊『低奏帯窮音』縮小版



★酒井俊vocal
http://shunsakai.net/index.html



★田中信正pf



★須川崇志cello
 http://www.takashisugawa.com/
群馬県伊勢崎市出身。11歳の頃にチェロを弾き始め、18歳でジャズベースを始める。
2006年、バークリー音楽大学を卒業後、ニューヨークに進出。そこでピアニスト菊地雅章氏に出会い、氏のアートフォームから多大な影響を受ける。2009年に帰国後、辛島文雄トリオを経て日野皓正のベーシストを6年間務める。現在は峰厚介カルテット、本田珠也トリオ、同カルテット、八木美知依トリオほか多くのグループに参加。即興演奏を主体としたソロ公演も定期的に開催するなど精力的に活動している。
東京ジャズ、ルクセンブルグ、モントルー(スイス)、ワンガラッタ、ブリスベン(豪)、メールス(独)などのジャズ・フェスティバルに出演している。






ハート会場:鹿児島【ジャズ&カフェ 明日の地図】

ハート開場 7:00pm/開演 7:30pm
ハート料金 前売 3,800円(1drink付)

【明日の地図】
892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町9-17 江口商事ビル 2F
099-227-0080
http://ashitanotizu.chesuto.jp/




  


Posted by 明日の地図 at 01:20JAZZ LIVE or 他イベント案内

2017年09月19日

2017年09月18日

★10/08(日)★シークレット貸切ライブ@明日の地図

申し訳ございません。
10月8日(日)は、貸し切りシークレットライブとしてご予約の為、カフェは、午後5時で終了とさせていただきます。
何卒ご了承くださいませ。



「Music&cafe明日の地図」では、当店企画ライブの他、多数のお客様からのご企画予約、レベル経験問わずお店貸し切りライブ(貸切り料30,000円)も承っております。
当店でのライブは、お店企画もございますが、半数はお客様(ご主催者様)に、「明日の地図」の空間&PA&ピアノをお貸ししている企画です。

  


Posted by 明日の地図 at 17:37JAZZ LIVE or 他イベント案内

2017年09月15日

2017年09月15日

2017年09月12日

鹿児島ジャズフェスティバル2017 Vol,1 大成功おめでとうございます。




「鹿児島ジャズフェスティバル2017 Vol,1」の大成功おめでとうございます。
プログラムの減り具合では1万人以上の方が来てくれたという情報が入っております。
最初に清水の舞台から飛び降りるような今回の企画を知らされ、ジャズ仲間が先ず、規模<予算>のデカさに行政主導でないのに恐れおののき、マジ鹿児島の大切な若きジャズの宝を破産させたらアカン!的なブルブル感が漂いましたね。笑。
そして、私が妻なら夫がこんな東京や海外からミュージシャンを大勢呼ぶような大それた企画おっぱじめたら、逃げます!笑。
しかし、熊本も宮崎も行政主導のジャズフェスティバルはあるのに、鹿児島は無いねぇ。。。な諦めた感や、あったら素敵だね!!な気持ちは皆にこれまであったことでしょう。何よりジャズは、大人だけが楽しむ音楽と勘違いされますが、ジャズフェスティバルに行った方ならよ~くわかると思いますが、子供さんもノリノリになる音楽なのです。世代を越えて家族で楽しめるのがジャズなんです。
大きな企画の大切な予算、お金のことばかり言うようですが、私自身も30歳前後はジャズイベントに何度か関わっていましたが、何が辛いって、お金の心配しながら企画を進めていくことほど辛いことは無いです。(トイレの中でブルブルお金を数え外では平静を装った笑顔を戻すみたいな。)飛行機代・ホテル代・音響・照明・会場・印刷費、他諸々お金のことでミスが連発していき、話が違うみたいな大きなフェスティバルでは怒号がつきものですが、お客様からのお声では、今回そんなこと一度も感じなかったよ~~。と。なんて繊細で優秀な!!

今回の「鹿児島ジャズフェスティバル2017」の私なりに理想が叶った点は、行政でもなく、イベント屋でもなく「ジャズミュージシャン」が主導で作っていったところです。餅は餅屋で、餅屋に任せろってな感じで、神聖な音楽に対して、付き合いだとか予算が無いからとかなんだとかじゃなく「やりたい音楽をミュージシャンが企画する。」ことが本物をお届けできて、結局はお客様に大満足していただくことなんじゃないかと。

アンサンブルは調和。ジャズは個人のアドリブソロ部分がありどの楽器もサポートではなく誰しも主役になれる音楽ですが、そこには仲間の音と調和しながら独りよがりな音を出さず総合音楽として素晴らしいアンサンブルを作る。それが音楽であり芸術であり文化であり真の仲間となれます。

今回の実行委員長ジャズピアニスト松本圭使さん 副実行委員長 瀧あいかさん
何千回、何万回「こんにちは。お世話になります。私し鹿児島ジャズフェスティバル実行委員長の。。。」と言って伝えていったことでしょう。
そして、どれだけ多くの仲間が、どれだけ多くの企業様が、応援してくださったことでしょう。実行委員長が「松本圭使」さんで本物のジャズを知っていて、信頼できる人物だからこそ、何か自分に出来る加勢がしたい!と思いました。応援したい時は、人は自然に応援します。応援したくない時は応援したくない理由があります。

もうひとつ、「鹿児島ジャズフェスティバル」は、私的にはジャズだけの影響ではありません。鹿児島と言えば昔は天文館でした。今やいろんな企業が入り鹿児島の繁華街が散らばってバラバラな状況を、どこのホテルもどこの店も満席にするような影響力がありました。青春時代初めてのデートは天文館じゃなかったですか?初めてのよそ行きは、山△屋じゃなかったですか?
松本圭使さんが仰せになっていた、スイスのモントルージャズフェスの街は普段は2万人?がジャズフェス期間は人口が10倍になるとか。そんな国際的に鹿児島がなって行ければというグローバルな夢。なんて素晴らしいのでしょう。
改めて、実行委員の皆さま、当日ボランティアの皆さま、アタタカイ鹿児島の企業の皆さま、ポスター貼りとか駆け回った皆さま、素晴らしい企画を一丸となって実現していただき心から心から感謝いたします!ありがとうございました!!
いつもの乱文・誤字失礼いたしました。 

Music&cafe 明日の地図 末永真子




☆主催 : 鹿児島ジャズフェスティバル 実行委員会
☆共催 : 天文館連絡協議会
☆支援 : 鹿児島市(鹿児島市観光イベント創出支援事業)
☆協力 : エフエム鹿児島 / KTS / 光学堂 / サンデイズイン鹿児島 / タカプラ / LEAP
☆後援 : 鹿児島県 / 鹿児島市 / 鹿児島県観光連盟 / 鹿児島観光コンベンション協会 / KKB / KYT / MBC / 南日本新聞新聞社
鹿児島ジャズフェスティバル 実行委員会
☆実行委員長 松本圭使 / 副実行委員長 瀧あいか
☆アドバイザー 森田孝一郎
☆実行委員 桑原林太郎 / 西元大作 / 野井倉博史 / 野崎泰弘 / 萩原総一郎


ピクニック気分でジャズフェスティバル




9月15日(金)NHKかごしま「情報WAVEかごしま」では、実行委員長松本圭使にスポットを当てた鹿児島ジャズフェスティバルの様子が放映されます。皆さま、ぜひご覧くださいませ。 





思い出のポスター





  


Posted by 明日の地図 at 19:27日記

2017年09月12日

2017年09月12日

★09/24(日)★SAYAKA(Violin)企画SHIMA ☆ OTO PROJECT

ハート★スペインにてフラメンコギターを弾き続け情熱的に歌い上げるギタリスト「柴田亮太郎」
ハート★カリブ海の真珠キューバをきっかけに世界を演奏し続けるヴァイオリニスト「Sayaka 」
ハート★アフリカキューバ~スペインへと渡り踊りと歌、パーカッションを操る「GENKI」(鹿児島県出身)









  


Posted by 明日の地図 at 13:00JAZZ LIVE or 他イベント案内

2017年09月12日

2017年09月12日

2017年09月12日

★09/16(土)「台風の為延期」★福山雅原(フクヤママサハラ)☆大創業祭LIVE2017

「緊急お知らせ。」
「台風18号の影響の為、福山雅原大創業祭ライブは、12月2日(土)延期開催になりました。」
何卒ご了承くださいませ。




  


Posted by 明日の地図 at 12:45JAZZ LIVE or 他イベント案内

2017年09月12日

★09/15(毎月第3金)★歌声喫茶~シャンソン&カンツォーネの夕べ~4

「毎月・第3金曜日」に開催しております!!
★9月15日(金)★
毎月「第3金曜日」開催「シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!」

シャンソン歌手日高あいさんと、ステキな生ピアノ演奏で歌える贅沢な時間をお過ごしくださいませ。
皆様のご両親様をこの機会にプレゼントとして是非お誘いしてくださいませ!母娘世代が心から楽しそうにしている姿を見れるのはとてもとてもありがたく感じます。




「シャンソンてちょっと難しい?」「生徒じゃなくちゃ聴きに行きづらい?」「でも興味はある。。。」「ちょっと歌いたいわ♪」「プロは行っちゃダメ?」「初心者は行っちゃダメ?」「カラオケの機械ではなく、贅沢な生ピアノ演奏で歌ってみたい!」な方、お気軽にお越しくださいませ!!
お気軽にもっと親しんでいただきたい。。。な思いで、シャンソン&カンツォーネの歌声喫茶!!始まります!!
このたび、シャンソンカンツォーネ歌手「日高あい」さん、ピアニスト「青野進也」のご協力で実現出来ることとなりました。
イベントは参加者あってこそ継続が成り立ちます。
「Music&cafe 明日の地図」では出来るだけイベントの継続を努めて、生の音楽の現場の普及に努めて参ります♪♪♪
歌う曲は、日高あいさんが毎月8曲コピーを用意いたします。
後半は「日高あい&青野進也」のお二人のステキな演奏を5曲ほど披露いたします。

「1st Set」,「2nd Set」

会場:Music&cafe明日の地図 099-227-0080
時間:PM19:00~
料金:1800円(1ドリンク付)

9月15日(金)開催です!!


一昨年9月に開催された内容です.参加を迷っておられる方はご参考にされてくださいませ。↓↓↓



2017年も「毎月・第3金曜日」に開催しております!!
9月15日(金) 開催です!! 
どんな文化もお一人お一人の会場へ参加者あってこその企画継続、お気軽にご参加お待ちしております!!
  


Posted by 明日の地図 at 12:41JAZZ LIVE or 他イベント案内