2013年04月25日

★5/12(日)★久々Jazz Jam Session!!

2013年5月12日(日)

Jazz Jam Session!!!!

ホストメンバー!!


流れ星sax:吉井晴彦<セッションリーダー>
流れ星pf:櫛間崇史
流れ星ba:一ノ瀬大樹
流れ星dr:松井琢登

です!! リズム隊に鹿児島大学学生メンバー入れての挑戦セッションになります!!


★時間:PM19:30~23:30

★料金:1300円(ワンドリンク付ワイン
学生証提示の方1000円(ワンドリンク付ワイン


★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★

世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を迎えさせていただき、今年は12年目を歩み出しました。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今その時」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。


セッションは、後半になるにつれ人が集まり、時として上級者が増えてきます。
こそっと、ささっと♪人が集まる前にセッション済ませたい恥ずかしがりやさんは、お早めの時間が狙い目ですよ♪♪♪ 薩摩時間してる暇はありませんよ~にっこり

★会場: @music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)

★charge@\1300 円(ワンドリンク付) 学生証提示の方1000円(ワンドリンク付)

★まず、やりたい曲のJazz譜面を3部コピーご用意ください。(PI,BA,DR用)
(長~い譜面じゃなく、Jazz譜という、メロとコードだけ書いてあるか、コードがハッキリわかりやすく自分で書き換えた譜面。)
↑↑↑ ジャズる人の基本とサポートバンドさんへのマナーですのでよろしくお願いいたします。

★参加に際して「考えすぎないでください。」

★上手くなってから行こうと、頭だけで、思わないでください!!

★参加して、恥をかいて、笑って、考えて、上手くなっていきます!!
(バンドは人間関係、コミュニケーションも大事。星来ないで質問をずっと繰り返したり、論じたりするより、「百聞は一見にしかず!」 少なくとも、当店では、生現場を観て何かを感じてください!!)

★参考の為「聴くだけ」「Jazzってどんなこと?」な覗いてみたい人も遠慮なくどうぞ。
(セッションバンドは、ボランティア同然で好意で努めてくれてます。料金は聴く人も演奏する人も一律同じ料金です。勿論素敵なホストバンドの演奏もご用意しております。)
セッション風景を見るだけでも、楽しんでおられる方もおられます。

★日ごろの練習の成果をためしたい人、純粋に音に酔いたい人。セッション風景を楽しみたい人。

★音楽の相談相手・情報を求めてる人。仲間を積極的に求め、情報交換しましょう!!
星チャンスは、待っていても、考えすぎても、インターネットに張り付いても、無駄な時間が過ぎるだけ。

★形は色々あるけど、とにかくやってみましょう!! 思ったより楽しいです★恥かいてナンボ♪

★かくときはみんなでかいて、笑って、でまた練習してステージに立つ!

そんな音楽空間どうですか??

陽気な仲間でお待ちしております(^^)


















ステキなJazzの仲間たち♪ 勉強するなら早い方がいいですよ。勿論シニア世代からも、思い立ったらスタートの時。躊躇している時間は無駄な時が流れるだけ。
楽しい音楽生活を。

  


Posted by 明日の地図 at 15:16JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月25日

★5/11(土)★多田誠司(sax)Trio Jazz







5月11日(土)は、「明日の地図」で、熱いJazzを!!





ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符




桜トマトまるごと1個・ブロッコリー・ソーセージのパスタ<1080円>



桜トマト・モッツァレラチーズのカプレーゼ<1000円>


Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事・お飲み物などごゆっくりお過ごしくださいませ音符

お店手作りsweetsもどうぞハート


最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう!!音符音符

CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう!!音符音符


それは参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」一緒に年齢を重ね、明日を頑張ろうという励み音符マンネリ化したおデートを生演奏な夜の時に気分を変えてみる・・・など等自由です。音符

「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。キラキラ

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え12年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。流れ星




  


Posted by 明日の地図 at 15:15JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月25日

★5/10(金)★クラシック♪コントラバス&トロンボーン

2013年5月10日(金)







★森田良平★(コントラバス)
鹿児島市出身、京都在住。16歳よりコントラバスを始める。
2005年日本モーツァルト青少年管弦楽団ヨーロッパコンサートツアーに参加。
霧島国際音楽祭、武生国際音楽祭等で招待アーティストを務める。
2007年アジアユースオーケストラ、アジアコンサートツアーに参加。
MMCK2008(大友直人、アラン・ギルバート音楽監督)参加。
コントラバスを深澤功、吉田秀、成澤美紀の各氏に師事、石川滋、岡本哲史、黒木岩寿、ヤンネ・サクサラ、山本修各氏のマスタークラス等を受講。九州ベースクラブ幹事。
現在、京都市立芸術大学大学院修士課程在学中。
2012年12月には、「中西圭三」氏との企画・共演を、サンエール鹿児島で実現。

昨年12月、コンサート前に「music&cafe明日の地図」に「中西圭三」氏ご来店してくださいました。


そろそろこんな季節♪
☆ジェラート・コン・カフェ♪


















ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第2.3水曜日:定休日 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符

  


Posted by 明日の地図 at 15:14JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月23日

★5/5(日)★和田雄二郎(G)solo&和田(B)DUO

2013年5月5日(日)

急きょ決定!5月5日こどもの日ライブ!!

「和田雄二郎Guitar Solo」+ 「Jazz Clinic 」+ 「和田尚也 Bass+Jam session」


イギリスより鹿児島に帰国されたギタリスト「和田雄二郎」CD
エディ・ゴメス(ba)アル・フォスター(dr)参加してます!!

そんな方が鹿児島に戻って来られ、普通にLive を聴ける!!

ありえないです!! ありえない幸福ですよ!! 
しかも子供の日!! イギリスで修行を積み、父である和田氏と国際的にイベント参加経験のある、ベーシストの息子さんとのDUOもあります!!
アフターセッションもあります!! 凄い!!ワクワクします!!





★和田雄二郎(guitar)
1961年鹿児島市出身。Jazz専門学院として全国で名高いAN MUSIC SCHOOL卒業後プロとして関西を中心に活動開始。鹿児島市出身。
1987年渡米、Jazz Guitarの巨匠Pat Martinoに師事、3年間New Yorkでハーレムを中心とする黒人バンドで活動。
1991年帰国後は、東京スクールオブミュージック専門学校で講師(ギター•音楽理論)の傍らSteve BaileyやMike Sternなどとも共演。主に関東をベースにしている多数のプロミュージシャン達と活動。
1999年前期Pat MethenyのリズムセクションやEddie Gomez, Al Foster等とキングレコードよりアルバム『I Remember You』をリリース。
2009年渡英、3年間Londonを中心にジャンルを問わず欧州のミュージシャン達と多数のライブやレコーディングをこなした。
2012年9月帰国、現在は鹿児島市地元で活躍中のミュージシャン達のオファーを受け多方面で活動している。


★和田尚也(Bass)
鹿児島市出身。生後間もなく東京へ転居。
楽器との関わりは3歳からのピアノで、現在は15歳から始めたベースが主になっている。
2009年高校卒業後、渡英。LondonではKevin Glasgowにベースの基礎を学ぶ。
公園などでソロパフォーマンスを続ける傍らコンゴミュージシャン達と多種な音楽活動をする。
2012年8月、父が参加していた『BeatTree』バンドでフランスツアーやフェスティバルギグに参加。
2013年2月末帰国。現在Jazzを勉強中。



クローバー時間:PM7:30~「開場PM6:30~」 
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。お早めにPM6:30よりご来店くださりLiveをお待ちくださいませ。
ライブ終了後もお店は終わりではありませんのでお食事をゆっくりされたい方は、ライブ終了後もごゆっくりどうぞ食事

クローバー料金:1800円(1ドリンク付)  
学生証提示:1500円(1ドリンク付)  
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚創作料理で有名な「櫻壽」の隣のビル2階にあります。他目印として、「ニューニシノ」「メガネの光学堂銀座通り本店」さんがございます。


最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう!!音符音符

CD、youtubeとは違う魅力って何だろう!!音符音符


それは参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」音を通して一緒に年齢と思い出を重ね合い、明日を頑張ろうという励み音符マンネリ化したデートの気分を変えてみる・・・など等音符

「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。キラキラ

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。流れ星









画像は、1ドリンク付のカシスと、追加注文のカルボナーラ<950円>・トマト&モッツアレラチーズのカプレーゼ<1000円>
ミックスサンドイッチ<680円>他menuございます。
Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事などごゆっくりお過ごしくださいませ音符

ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第2・3水曜日:定休日 

他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符





親子で上質の音楽・・・いいなぁ。。。




「South France」欧州ツアーでの、和田 雄二郎(guitar)& 尚也(Bass)親子で。

昨夜「明日の地図」での演奏も、22歳で素晴らしい演奏でした。まだまだ聴きたいですね ♪♪♪ 今後更に楽しみなベーシストに会えて嬉しいです!!




  


Posted by 明日の地図 at 16:31JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月18日

★5/4(土)★Elizabeth(vo)&田島良一(pi)

2013年5月4日(土)





フィリピン出身のジャズシンガー、エリザベス(VOCAL)!!
5年前までは、森川真衣さんとのduoで「明日の地図」レギュラー出演。現在は、城山観光ホテルのレギュラーとして活躍中!! 久しぶりの「明日の地図」ライブ,ジャズピアニスト田島良一氏とのDUO出演です!!

メチャファンキー!! メチャ楽しいです!!
日本人にはナカナカ出せない、Happy ラテンなビートを感じてくださいね!!



★田島 良一(Pf)
鹿児島県出身。幼少よりクラシックピアノ、教会オルガンを学び、ジャズの他にも、オーケストラの編曲、演奏も数多く手掛ける。現在自己のグループ、田島良一トリオの他、「GLAY」のドラマー「TOSHI-NAGAI」と、ベース池田芳夫と組んでいる「SUPER SWING GROUP」や、音生力、ゴスペル、シャンソン・カンツォーネ歌手「日高あい」ジャズヴォーカル「平賀マリカ」「西田千穂」ピアニストなどで精力的な活動を行う。鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚・創作料理「櫻壽」左隣江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第2・3水曜日:定休日 

他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符


桜トマト・ブロッコリー・ソーセージのパスタ<1080円>

桜トマト・モッツァレラチーズのカプレーゼ<1000円>

Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事・お飲み物などごゆっくりお過ごしくださいませ音符

コワントロー・ショコラ・ケーキ♪ レイアウトを少し変えてみました。
Liveの日は、スイーツ単品580円が、500円でご賞味できますよ音符





南日本リビング新聞社のスタッフさんから、以前「Cafe明日の地図」を取材してくれた時の画像をいただきました。




城山観光ホテルのレギュラーVocalの、Erizabeth♪ 今夜は、城山のラウンジらしい、メロゥなナンバーが続きました♪
ウットリ。。。♪



  


Posted by 明日の地図 at 20:55JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月09日

★4/27(土)★B’z稲葉浩志でおなじみ「関将」

2013年4月27日(土)








Seki Show (関 将)来鹿
@「music&cafe 明日の地図」!!!!





静と動のコントラストのある、ロック・ジャズ・エスニック・日本民謡・インプロビゼーションが渾然一体化した、ギター・エンターテイメント!!
王道のロック道を突き進んできた「関将」と、歌謡曲バンド上がりの「ウクレレぢぢぃ(キダゴロ)」の二人が、このライブ用にと選曲したら、Jazz寄りの曲が半分以上にないもした!

異種格闘技セッションを標榜する二人、関将VSウクレレぢぢぃ(キダゴロ)の熱いバトルが繰り広げられるのは必至!

武士道に相通じる潔いライブ〓ネタ切れで先にヒッ倒れるのは、果たしてどっちか?

ギタリスト必見!

本気度100%のデュオギターライブに、皆さん、乞ご期待ごわす(^_-)-☆




職業:ギタリスト・作曲・編曲・プロデューサー…etc
<簡単な経歴>
B’zの稲葉浩志 ソロCD「マグマ」でギターを弾いたのがきっかけで、TWINZERに参加。
作曲ではナベプロ他、大手の歌手に楽曲提供してエイベックス他からリリースされたり、舞台音楽(最強プラネタリウム・宇宙食堂 他)、CM、映像音楽制作など幅広く活動。
<現在の主な活動>
■音速珈琲廊(Sonic Cafe)・・・バリ島のエスニックバンドPlanet Bambooの創始者であるティンクリック・カリンバ他民族楽器の魔術師”michiro-U”とのエスニックDuo。
2010年に海外のレーベルよりCDデビューしました。
http://www.myspace.com/soniccafe
■ソロ・ギター・・・バリ島で収録した自然音やアロマ・キャンドルなどとコラボレーションさせたアンビエント・ギターミュージックを中心に、各地でセッションライブも開催。
■ロッカ★フランケンシュタイン・・・10年前までは名前のごとく、のいでたちで活動。2009年アコースティック・おサイケシャンソン・ロックとして復活。
■宇宙食堂(演劇ユニット)・・・音楽監督・BGM担当として、劇中音楽の作曲をする。
http://www.uchu-shokudo.com/
■音緒(ねお)・・・ミッションは日本民謡・子守唄を中心とした日本のメロディーを、国内だけでなく全世界に伝承すること。2009年までは三味線をメロディ楽器として起用しつつ、歌や他の楽器とも共演。現在、プロフェッショナルな活動ができるミュージシャンを捜索中。
http://www.new-hero.com/neo/
■その他
acoustic Circus、名古屋では大須シャンソン倶楽部Bandとしても活動中。その他ギターレコーディング、楽曲提供、プロデュース活動もしています。
<主宰イベント>
★バリ島ウブド・キャンドルナイト・・・電気が通っていなかった頃のバリ島・ウブドでの夜を再現するキャンドルナイト・ライブ。
★ムサコ・セッション・・・武蔵小山AGAIN で定期的に行なっている武蔵小山在住のプロミュージシャン中心のセッションライブです。兄弟イベントとして、毎月行って言う唄声セッションはアコースティック中心でやってます。
★だだくさセッション・・・名古屋ツアーの際、必ず入れているセッションライブイベント。アコースティック中心で、僕の名古屋の音楽仲間が集まっての演奏です。名古屋は御器所なんやでやっています。


ハートGUITAR & UKULELE 日高 聡(ウクレレぢぢぃ)

ヤマハ・ポピュラーミュージックコンテスト(ポプコン)にて九州大会グランプリを2回受賞。つま恋大会では4回出場のポプコン史上最多記録を持ち、日本代表として世界歌謡際にも出場。88年鹿児島初のロックバンドとしてプロデビュー。2枚のアルバム発表後フリーのギタリストとして活動開始。荻野目洋子、森口博子、SMAPなどのツアーサポートやレコーディングで活躍。


ウクレレぢぢぃvs関将~
~ 異種格闘技セッションin鹿児島
時間:Start19:00 <開場:PM18:30>
料金:2,500円(1ドリンク付) 
会場:music&cafe 明日の地図 鹿児島市千日町9‐17 
電話 099‐227‐0080
  


Posted by 明日の地図 at 20:27JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月06日

☆ショコラ&バナナシフォン☆

ハート毎日、気まぐれケーキ作ってます

☆今日の「Cafe 明日の地図」は「ショコラシフォンケーキ」・・・のつもりが、バナナを中にはさみまして、「ショコラ&バナナ シフォンケーキ」になりました。




焼き上がりは↓で、仕上がりは↑になりました。ハート





「スフレ・フロマージュ」<チーズケーキ>これまでの丸型からスクエア型に変えて、そして!!9カットから、8カットに変更しました!!
要するに量が多くなりましたよハート



そして、定番「りんごのタルトタタン風」




南日本リビング新聞社のスタッフさんから、以前「Cafe明日の地図」を取材してくれた時の画像をいただきました。




「Cafe 明日の地図」オススメはコレ!!
「ジェノベーゼ風ピザ・トースト」☆☆☆

作った物をお客さまがおいしそうに食べていただける風景を見れるのは本当に幸せですね。


単品:680円
A11:30~PM17:00までのお昼のセット 950円(コーヒーor紅茶付)
PM17:00~24:00までのセット 1050円(コーヒーor紅茶付)


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・「櫻寿」隣り、江口商事ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階> 他の目印として、ホテルニューニシノサウナさんの斜め向かいです。
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー定休日:第2・3水曜日 


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符

  


Posted by 明日の地図 at 20:29cafe menus

2013年04月02日

★4/26(金)★成重潤蒔trio ft 竹内直(sax)

2013年4月26日(金)

成重潤蒔(dr)TRIO ft 竹内直(ts.fl.bcl.)来鹿決定!!
成重潤時(dr) TRIO ft 竹内 直(ts.fl.bcl.) !!







★竹内 直 (タケウチ ナオ)[ts.fl.bcl.]
http://www.geocities.jp/ts_nao/index.html
1977年、1986年と2度にわたって渡米。
ニューヨークでバイヤード・ランカスターas、スティーブ・グロスマンtsに師事。
デニス・チャールスds、ウィリアム・パーカーb、クラレンス・C・シャープasエレン・クリスティvoらと共演。Jazz Center of NewYorkに自己のバンドで出演。   
 帰国後、エルビン・ジョーンズds・ジャパニーズ・ジャズマシーンに参加。フレディー・ハバードtpと共演。
 1991年、ブラジルに渡りリオでルイゾン・マイアbらと共演、親交を深める。 
1994年頃よりテナー・サックス(のちにバス・クラリネット、フルート)による無伴奏ソロ演奏をはじめる。
 2002年山下洋輔ユニットでヨーロッパ・ツアー おもな共演者はブラザー・ジャック・マグダフorg、デニス・チェンバースds、ゲイリー・バーツas、ジョージ・ガゾーンts、ラビ・コルトレーンts、エイブラハム・バートンts,as、冨樫雅彦ds、板橋文夫p,佐藤允彦p、森山威男ds,辛島文夫p、吉沢元治b,高木元輝ts,峰厚介ts,ブン ・ブン・サテライツ、ROVO,DJ LOGIC、等 リーダー・アルバムとして'96<ライブ・アット・バッシュ>'98<モア・ザン・ユウ・ノウ>'99<トーキング・トゥ・ザ・スピリッツ>'01<トンプキンス・スクエア
・パーク・セレナーデ>'03<ソロ>'05<ライブ・アット・スターアイズ・フィーチュアリング後藤浩二>'05<ノスタルジア>'07<ラプチャー>'10<オブシディアン>の9枚をリリースしている。


★成重 潤蒔(ナリシゲ ヒロシ)[Drums]




1987年渡米、1989年からニューヨークに移る。
セッションをくり返し、ビバップを味わう。帰国後は、ビッグバンドにも参加し九州アマチュアビグバンドコンテストで優勝し同時に最優秀賞プレーヤー賞をもらうなど広範囲に渡って活動する。
現在は横浜市・福岡・北九州などを活動範囲とする。


★金澤 英明[Bass]
http://kanabass.web.fc2.com/
星阿川泰子のアルバム「LE CINEMA」と、そのコンサートに参加。星辛島文雄トリオ、星渡辺貞夫カルテット、星日野皓正カルテットなどでインド、パキスタン、ポーランドなど世界中で演奏活躍後、現在、ソロ活動の他、コジカナツル、ジャズ、ブルース、クラッシックと幅広いジャンルの音楽家と親交を深め、また最近では、近くの小学校で子どもたちのためのコンサートを開いたり、中学生のBIG BANDの指導にあたるなど、精力的に音楽の活動を展開している。



クローバー時間:PM7:30~「開場PM6:30~」 
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。お早めにPM6:30よりご来店くださりLiveをお待ちくださいませ。
ライブ終了後もお店は終わりではありませんのでお食事をゆっくりされたい方は、ライブ終了後もごゆっくりどうぞ食事

クローバー料金:3500円(ワンドリンク付ワイン
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚創作料理で有名な「櫻壽」の隣のビル2階にあります。他目印として、「ニューニシノ」「メガネの光学堂銀座通り本店」さんがございます。


最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう!!音符音符

CD、youtubeとは違う魅力って何だろう!!音符音符


それは参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」音を通して一緒に年齢と思い出を重ね合い、明日を頑張ろうという励み音符マンネリ化したデートの気分を変えてみる・・・など等音符

「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。キラキラ

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え11周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。流れ星









画像は、1ドリンク付のカシスと、追加注文のカルボナーラ<950円>・トマト&モッツアレラチーズのカプレーゼ<1000円>
ミックスサンドイッチ<680円>他menuございます。
Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事などごゆっくりお過ごしくださいませ音符

ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第2・3水曜日:定休日 

他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符


  


Posted by 明日の地図 at 21:09JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月02日

★4/21(日)★ディスティニー・ブラザーズLIVE

2013年4月21日(日)









ハート4月21日(日)@明日の地図 TEL 099-227-0800
流れ星19時開演 ¥2000(w/1Drink)

出演★「デスティニー・ブラザーズ」

 ♪ 夢の中で会えるでしょう ♪
 〔2013年4月度:MBCラジオ「Live Alive POWER PUSH」獲得!!〕

 もちろん,【音樂ト笑ヒ】やります!
 音源伴奏でのTwin Vocal DOO-WOPもやります!
 2月の旗揚LIVE@ウィッキーズハウス…からの成長の過程も!
 来年のCDデビュー実現に向けての覚悟を感じてもらいたいLIVEです!

 日曜日の夜ですが…どうか出不精にならずに【DeB SHOW!!】にお越しください!
 ドゥーワー!


ハートジミー入枝
ARABAKI ROCK FESTIVAL 2012では、 【ARABAKI ROCK FESTIVAL 2012】にて、
ザ・キングトーンズの皆さん,上田正樹さんと、同ステージで出演!!
あの、「フジロックフェスティバル」には、なんと連続3回出演!!

ハートCHO-MIZUMA(Pi)は、「横浜銀蝿」「仲本 工事」などのサポートを東京時代は勤めている、実力派ではあるけど、超~楽しい2人が繰り広げる、音楽の世界!!


『明日の地図』でのLIVE模様ーその1
http://www.youtube.com/watch?v=9s0Ymg1Nwh8

『明日の地図』でのLIVE模様ーその2

http://www.youtube.com/watch?v=EdTtMQTMXyY


「明日の地図」お隣、和心創楽「櫻寿」さんの、統括マネージャーさんも応援に駆けつけてくれました!!


  


Posted by 明日の地図 at 21:09JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月01日

★4/14(日)★シャンソンの夕べ~たんたん~

2013年4月14日(日)

あなたと気軽にシャンソンを・・・

ハートたんたん (男性シャンソンヴォーカル)
長崎県出身。小学生の頃から児童合唱団に選抜で入団。その後、カンツォーネ、シャンソン、フォークソング、ジャズボーカルに傾倒。
約30年前に来鹿。テディ金城氏(ジャズピアニスト)に師事。その後、広島で自身のライブハウスを経営の他、青森県で様々なイベントを企画、出演を重ねる。2007年に帰鹿。聴く人を魅了する歌声で好評を博している。


ハートPIANO: 田島良一
全国で、ジャズピアニストとして活躍。ジャズの他にオーケストラ編曲、演奏も手掛ける。現在自己のグループ<田島良一トリオ>、GLAYのドラムTOSHI-NAGAIとベース池田芳夫氏との<SUPER SWING GROUP><音生力><ゴスペル>などで、精力的に活躍。
鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。

流れ星時間:PM7:30~ <受付開始PM7:00~>

流れ星料金:2500円(ワンドリンク付ワイン
★Please pay before you enter <受付にて前払いのシステムです。>

流れ星会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」銀座通り、目印として、しろくまむじゃき、ホテルニューニシノサウナ、メガネの光学堂本店、和心創楽「桜寿」などがあります。


音符 LIVEに特別難しい知識も、お洒落も要りません。
リラックスして、生の音に酔いしれ、楽しんでいただけたら嬉しいです。


豊富な知識と人生経験を経て、そこからにじみ出る雰囲気で、またお客様を泣かせますね。たんたんさん。音符


シャンソンというと、お堅いイメージを持っている皆様。私も最初はそうでした。
特に、日本語シャンソンというジャンルは、人生の中での人のココロの、美しさ・迷い・ 過ち・せつなさ・繊細さ・復活を、伝える難しさがあります。
Liveでは、その世界を、泣いて・笑って、お楽しみくださいませ。





  


Posted by 明日の地図 at 21:57JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月01日

★4/13(土)★菊池太光(piano)TRIO!!

2013年4月13日(土)

菊池太光(Pi)TRIO!!






http://kikuchitaikou100.blog.fc2.com/ 1985年生まれ。小学からクラシックピアノを習いはじめ高校まで続ける。高校2年のおわりに友人から勧められて聴いたオスカーピーターソンのCDに感動し、ジャズピアニストを志す。
現在は岡崎好朗カルテット、西川直人トリオ、自己のトリオ、その他多くのセッションで活動中。
これまでの主な共演者は、岡崎好朗、山口真文、川嶋哲郎、多田誠司、中村健吾、楠井五月、原大力、菅原高志、西川直人、等。


★菊池太光(Piano)
★小牧良平(Bass)
★香月宏文(drums)
★和田 明(vocal)


ハート香月宏文(drums)

97年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。


クローバー時間:PM7:30~「開場PM6:30~」 
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。お早めにPM6:30よりご来店くださりLiveをお待ちくださいませ。
ライブ終了後もお店は終わりではありませんのでお食事をゆっくりされたい方は、ライブ終了後もごゆっくりどうぞ食事

クローバー料金:2800円(ワンドリンク付ワイン
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚創作料理で有名な「櫻壽」の隣のビル2階にあります。他目印として、「ニューニシノ」「メガネの光学堂銀座通り本店」さんがございます。


最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう!!音符音符

CD、youtubeとは違う魅力って何だろう!!音符音符


それは参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」音を通して一緒に年齢と思い出を重ね合い、明日を頑張ろうという励み音符マンネリ化したデートの気分を変えてみる・・・など等音符

「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。キラキラ

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え12周年を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。流れ星









画像は、1ドリンク付のカシスと、追加注文のカルボナーラ<950円>・トマト&モッツアレラチーズのカプレーゼ<1000円>
ミックスサンドイッチ<680円>他menuございます。
Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事などごゆっくりお過ごしくださいませ音符

ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 <ラストオーダーpm5:00>

他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符


この画像が内蔵している意味とは・・・・!!
正統派ピアノの「菊池太光」TRIO 感動!!!!まさか、あの素晴らしい楽曲を再現してくれるとは!!
いえ~~~~!!!!





そして、鹿児島が全国に誇るJazz Vocal 和田明!! 本当に素晴らしかった!!
会場は、感動の悲鳴の嵐!!
メンバー年齢の若さからは、想像つかないほどの、超上質Jazz!!
音楽って最高!! あなたたちの素晴らしい才能に脱帽!!





  


Posted by 明日の地図 at 04:26JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月01日

★4/11(木)★日高あいシャンソン&カンツォーネ



2013年4月11日(木)
日高あい<シャンソン&カンツォーネ>Live♪


クローバー料金:2500円(ワンドリンク付ワイン
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

クローバー時間:<受付開始PM7:00~> 開演PM7:30~
★お食事ご希望のお客様、お店はお昼12時からずっと開いてます。PM6:30よりご来店くださりLiveをお待ちくださいませ。ライブが終了してからもお店は終わりではございません。ごゆっくりどうぞ。流れ星

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚創作料理で有名な「櫻壽」の隣ビル2階にあります。
他目印として「ニューニシノサウナ」「メガネの光学堂銀座通り本店」などございます。




★日高あい公式HP  http://www.ai-hidaka.com/

 市立鹿児島短期大学声楽科卒業後、東京に移りカンツオーネ歌手としてデビュー。
NHKオーデイションに合格し、FM番組レギュラー出演を機に本格的にプロ歌手としての活動を始める。
現在は、東京、九州、北海道を中心に定期コンサートやデイナーショーを催すと共に、 各地のライブハウスなどにも出演し、全国的に幅広く活動をしている。     
  鹿児島MBCテレビの「ニューズ、ナウ」のエンデイング曲として、CD“月の光り” より「誰も知らない小さな宝」や「鹿児島小原節」、
“タッチ・ミー”の中からは、 オリジナル曲の「てげてげ200X年(にせんねん)」が起用される。
又、鹿児島MBCラジオで'05年の4月より「あいLOVE MUSIC倶楽部」のパーソナリテイーを努めるなど、テレビやラジオにおいても大いに活躍をしている。
特に透明感のある歌声と情熱的な唄い方は、実力派歌手として高く評価され、 広い分野で益々の活躍が期待されている。
レパートリーは、オリジナル曲を中心に、デビュー時から唄い続けているカンツォーネ、カントリー、ビートルズやフォークソング等の
'60年代のポップス、ジャズ、ラテン、 そして日本の愛唱歌などジャンルに捕らわれず幅広い。
☆出演ライブハウス
     苫小牧Bar27's、 延岡ジャズファンタジー、六本木バードランド、
     お台場カフェ、以上ジャズクラブ&



★田島 良一(Pf)
鹿児島県出身。幼少よりクラシックピアノ、教会オルガンを学び、ジャズの他にも、オーケストラの編曲、演奏も数多く手掛ける。現在自己のグループ、田島良一トリオの他、「Glay」のドラマー「TOSHI-NAGAI」と、ベース池田芳夫と組んでいる「SUPER SWING GROUP」や、音生力、ゴスペル、シャンソン・カンツォーネ歌手「日高あい」ピアニストなどで精力的な活動を行う。鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。

★上之園 謙治(Dr)
都城出身。西村楽器店勤務を経て、ヤマハ・ポピュラー・ミュージック・スクール(PMS)ドラム科講師となる。甲斐裕三郎氏(FM宮崎)に師事。 1992年、PMS講師を辞め『うえのぞのドラム教室』を開く。 2001年石井流津軽三味線グループのメンバーと共に10年に一度、イギリス・ロンドンのハイドパークで開かれる【日本文化行事Japan 2001】にパーカショニストとして参加、皇太子殿下を迎え2日間で20万人が訪れた。 同じく殿下をお迎えして、ロンドン「ロイヤル・フェスティバル・ホール」では、現在世界最高峰のアーティストの組み合わせ、アシュケナージ指揮、キーシン(ピアノ)、諏訪内晶子(バイオリン)のコンサートのアトラクションをDADANのメンバーとして演奏した。 日本最高のアーティスト「GLAY」のドラマーとして活躍する“Toshi Nagai”とセッションをおこなうなど、幅広い活動を展開している。 また、ローランドの専属プレーヤーとして、電子ドラム『V-Drums』やデジタル・パーカッション『HAND SONIC』のデモンストレーターも勤めている。



ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符




桜トマトまるごと1個・ブロッコリー・ソーセージのパスタ<1080円>



桜トマト・モッツァレラチーズのカプレーゼ<1000円>


Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事・お飲み物などごゆっくりお過ごしくださいませ音符

お店手作りsweetsもどうぞハート


最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう!!音符音符

CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう!!音符音符


それは参加回数が増えるごとの、友としての出会い・笑い・「店」「演奏者」「お客様」一緒に年齢を重ね、明日を頑張ろうという励み音符マンネリ化したおデートを生演奏な夜の時に気分を変えてみる・・・など等自由です。音符

「明日の地図 JAZZ生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。キラキラ

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え12年目を歩み出しました。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。流れ星






  


Posted by 明日の地図 at 03:56JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月01日

★4/10(水)★爽健美茶CMでおなじみ

2013年4月10日(水)
爽健美茶CMでおなじみNY在住Jazz Vocal ERIKAが日本でツアーします!!

NY在住のERIKA(Vocal)から、NEW Jazz CD 「True Colors」届きました♪♪♪
★4・10(水)★ERIKA TRIO @[music&cafe 明日の地図]決定しました!!
身近では、「爽健美茶」CMで「ハトムギ・ゲンマイ・ツキミソウ♪♪♪」と唄っていたERIKAの声が、おなじみかと思います。
「爽健美茶」CMは、その後、大黒摩季さん、東方神起さん、などのバージョンに変わっていきましたが。。。

出会いは、7~8年前。早口筑後弁と英語しか話せないERIKAの声とキャラに、明日の地図も虜になりました。そして、筑後弁がエライ早口だな~と思いきや、英語もメッチャ早口で(笑)
そして、彼女からの最大のプレゼントは、自腹切っての、ビックリするようなグラミー賞受賞者アーティストのサポートを勤めるミュージシャンの数々をサポートに引っさげてのLIVE@「明日の地図」でした。
3500円の料金でも、経費にとてもとても追いつかない豪華すぎるメンバーでしたが、ERIKAは一言も「自腹切ってます。」なんてことは言いませんが、お店はわかってましたよ。本当にあの時はありがとう。お店も無力でごめんね。だから、CDリリース告知・Live開催という形で、恩返しさせてね☆☆☆


ハート今回 ERIKA TRIO(3名)の豪華共演者&それだけではありませんっ!!
鹿児島・東京で活躍中の「鳥淵杏奈(Vocal)&塩屋祐典(Guitar)」も参加!!
総勢5名のミュージシャンが出演です!!



西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)2010年6月リリース CD↓↓↓

★西藤大信<ヒロノブ>(Guitar)★
宮崎県生。大学卒業後、バークリー音楽大学(ボストン)へ奨学金を得て、1999年より渡米。2002年、アメリカ、ヴィクトリア・トラベル社のCM曲に参加。同年3月、バークリー音楽大学ギター科全生徒を代表して、ピーター・バーンスタインとデュオ共演。Joe Lovano、Mick Goodrickなどに師事する。2003年、Guitar Achievement Awardを受賞する。
2004年星デビューCD「The Remaining 2%」が、スペインのレーベル、フレッシュサウンドレコードより、日本人初のアーティストとしてワールドワイドリリースされる。
2004年より星毎年、「Hironobu Saito Group」としてブルーノートNYに出演している。
2008年8月&12月”Late Night Groove”シリーズにおける、ブルーノートNYでライブする。
2006年、2nd Album「The Sea」、シングルレコード盤「Formentera Sea」を1000枚限定でリリース。2007年、Su Su Bobienの歌っている「Set Free」、Stevie Wonderの「As」(ともにtakaya's afroyoker's mix)のリミックス(traxsource record - Miami/USA)に参加。
House+Jazzの融合したシングル「Jungle」をリリース。2008年、3rd Album「The Rain」をリリース。また、音楽出版業者ATNの教則本翻訳家としても活動している。アイバニーズギター(Ibanez Guitars)エンドースメント契約アーティスト。
2008年、西藤大信のオリジナルギターモデル「The Sea」が完成。ギターシンセを搭載したオリジナルブルーのギター(アイバニーズ社では初の国内セミアコギターモデルであり、また、初のラッカー塗装を試みた作品。)がアイバニーズ社(www.ibanez.com)より制作された。
現在ニューヨークを拠点に、ヨーロッパ、北中米、アジア各国、日本など、世界中に音楽活動を展開している。


★小泉P克人<ヨシヒト>(Bass)



1977年生。愛知県出身。
2000年、丈青, B-hot Creations NOBIE, 斉藤良が集まり『B.G.Jam』という名でライブ活動をはじめる。その後『ALMA』に改名。(その後『ALMA+』に改名)
2001年、オルガン奏者のKANKAWAのバンド“KANKAWA122”で、アルバムや“SOULIVE”と2マンでのツアーに参加。
2003年秋より、日本ジャズベースの重鎮、鈴木勲のグループ“OMASOUND”に参加し、多大な影響を受ける。2004年には、saigenjiのアルバムやクワトロツアーに参加。この頃から、『P-Project』という名でリーダーセッションを開始。その中で出会ったNOBIE, 吉田サトシ, 小森耕造と『uni-birth』を結成。
その後、“今村祐司グループ”や、星藤山ET英一郎氏の“MONGO X”, 星本田珠也氏の“MONDO”, 丈青氏の“JUA”, 江藤良人トリオ等にも参加し刺激を受ける。2007年5月に自己のバンド『uni-birth』で1ST ALBUM『MOVEMENT』をリリース。
2009年、沖野修也氏(DJ)の20周年イベント"TokyoCrossover/Jazz Festival" に参加し、MONDAY満ちる, MONDO GROSSO, BRAND NEW HEAVIESのメンバーと共演。
同じく2009年9月に『ALMA+』で1ST ALBUM『ALMA』をリリース。
2011年5月、佐藤帆、石崎忍、後藤篤、小森耕造、服部まさつぐを招集し、小泉内閣発足。(後に星スガダイロー、ノイズ中村が入閣)
2011年、東儀秀樹×古澤巌 TOUR 2011『午後の汀』に参加。
同年、12月には『P-Project』で完全自主制作1st Album 『By Coincidence』をリリース。
その後、星五十嵐一生や星吉澤はじめ、星Monday満ちる、星Orange pekoe、高橋ちか、ちみんなど、ジャンル問わず様々なアーティストのLIVE, Recordingに参加。




★1ST 時間:PM7:30~8:10
ハート星鳥淵杏奈(Vocal)&星塩屋祐典(guitar)」DUO From kagoshima

★2ND 時間:PM8:30~10:30 <途中休憩20分有>
ハート星ERIKA(Vocal)星西藤大信(Guitar)星小泉P克人(Bass) TRIO」From NY


料金:3500円(1ドリンク付)



  


Posted by 明日の地図 at 02:55JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月01日

★4/7(日)★EMILY(Vo ) ひとりぼっちの・・・

2013年4月7日(日)

流れ星EMILYさんの歌声は、聴く側のココロを、グッと鷲づかみにして放しません。響いて響いて、甘苦しくなるくらい身体に入り込んできます。

ハートEMILY
両親が経営するジャズライブハウスLilethで15歳の頃からシンガーソングライターとして、ピアノ弾き語りのスタイルで歌い始めた。16歳でオーディションで2万3千人の中から3人に選ばれる。2005年4月には、山口九州放送でドキュメンタリー「絵美里のうた~気持ちを伝えたい~」が放送される。2007年の秋に上京。現在、東京都内・鹿児島を行き来しながら様々なライブで活動中。
2013年元旦では、テレビ朝日 全国放送の「あの名曲を方言で熱唱!新春全日本なまりうたトーナメント」で素晴らしい歌唱力で、司会の桂三枝をはじめ、審査員を驚かせた。現在好評につき、同番組が、3月に再び企画され出演が決定している。




★時間:PM7:00~<開場PM6:00>

★料金:1800円(1ドリンク付)

★会場:music&cafe 明日の地図<099-227-0080>


最初はナカナカ行きづらい生演奏の、実は一生のお付き合いになってしまう勢いで、ハマってしまう魅力って何だろう。

CD、ネットyoutubeとは違う魅力って何だろう。

それは、参加回数が増えるごとの、心から音楽好きな友としての「出会い」・「笑い」・「店」「演奏者」「お客様」共に年齢を重ね、音の思い出を共有しあい、明日を頑張ろうという励みとなったり、マンネリ化したデートをたまには生Jazz演奏な気分に変えてみる・・・など等 ♪♪♪

「明日の地図 生演奏の場」に、予約も、特別なお洒落も、難しい蘊蓄(ウンチク)も知識も要りません。ただ音を楽しみ音に酔ってください。

★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」(アシタノチズ)で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています。ただし、プロフィールなど、全く情報が無い方、日頃感じていることを全く想像出来ない方はお応えしかねることがございますのでご了承くださいませ。★

「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、CDやyoutubeとは違う、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、どうぞ「今日」足を運んでいただき、音楽を通した人と人とのお付き合いで、楽しんでいただけ、企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。


演奏終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、ごゆっくりお過ごしくださいませ。


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚・創作料理「櫻壽」左隣江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、12年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:00 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00 

他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符


桜トマト・ブロッコリー・ソーセージのパスタ<1080円>

桜トマト・モッツァレラチーズのカプレーゼ<1000円>

Live終了後も、夜12:00まで、営業しておりますので、お食事・お飲み物などごゆっくりお過ごしくださいませ音符

コワントロー・ショコラ・ケーキ♪ レイアウトを少し変えてみました。
Liveの日は、スイーツ単品580円が、500円でご賞味できますよ音符





6月から、EMILYサン、オーストラリアに留学します。
昨年は、お母様の故郷フィリピンに滞在して、素敵な経験を経て、今年はオーストラリアへ☆☆☆
帰って来られる時は、さらにさらに、音楽のこと、身体に流れるラテンの血のルーツ、様々なことを思い、体験して、素晴らしいアーティストになって皆様のところにEMILYさん帰ってきます!!
Singerのご友人方が応援に駆けつけてくれました!!













Tnank you EMILY!!
  


Posted by 明日の地図 at 01:54JAZZ LIVE or 他イベント案内

2013年04月01日

★4/5(金)★鳥淵杏奈(Vo)白水館~明日の地図

2013年4月5日(金)

Colette 3月号の背表紙にはどど~~んと!!杏奈姫が!!
music&cafe明日の地図 Jazz Liveは、4月5日(金)です!!









  


Posted by 明日の地図 at 00:49JAZZ LIVE or 他イベント案内