2010年10月13日

ハロウィンパーティwith Porl.B

2010年10月30日(土)

星イギリス人DJアーティストPorl.B Present [ハロウィンパーティ!!]星
国際色豊かな面々で、コスチュームパーティに広がる予感・・・ハート
勿論、どなたでも、特別なコスチュームでなくても、自由参加出来ます。PorlのDjパフォーマンスと共に楽しみましょう!!

シャツヘッドフォンPorl・B (from U,K) ★DJ & Party 主催
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1497710522&owner_id=14916838




時間流れ星 PM20:00~24:00

料金流れ星 2000円 (ヴァイキング式軽食付) (★お飲み物ご希望の方は、別途料金になります★)

会場流れ星 カフェ明日の地図 099-227-0080
<鹿児島市天文館地蔵角交番近く、黒豚あぢもり前>

日本を愛したイギリス人の青年が第二の故郷鹿児島で完成させた音の万華鏡パフォーマンス!!エレクトロジャズ、ファンク、ヒップホップを呑み込んだフューチャリスティックで洗練された、ハイブリッドビーツ!!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2799457 HMV 
マスタリングにSCAPEのPOLEを迎えた本作は太いドラムとグルーヴィなベースラインからなるロービートを軸に自身で弾くシンプルなキーボードが色彩を添え、 Porl B独特のゆったりとした時間軸の中で展開される。 非常にシンプルな展開であるにも関わらず、カラフルでどこかポップな印象を与える。

流れ星30日(土)の夜は[明日の地図]は、国際色豊かな面々で、コスチュームパーティに広がる予感・・・流れ星

  


Posted by 明日の地図 at 14:22Comments(0)

2010年10月11日

★極上の美しいギターとサックスのジャズライブ★

2010年11月6日(土)

★極上の美しいギターとサックスのサウンドを、自信を持ってお届けいたします!!★

田口悌治(GUITAR)&高野正幹(T,S,SAX)QUARTET(with Bass & Drums)JAZZ LIVE!!!!
<高野正幹(Ts,Ss)、田口悌治(Gt)、増根隆司(Bass)、成重潤蒔(Ds)>

星田口悌治(GUITAR)公式HP
http://members.jcom.home.ne.jp/tag-gtr/




星高野正幹(T,S,SAX,Band leader)
http://sound.jp/m-t/
愛知学院大学のスインギングオールスターズに入団。アルトの森剣治氏に師事
宮間利之とニューハードに入団。猪俣猛氏のシンフォニック ジャズオーケストラに参加。2005年JBやメセオ・パーカーバンドのベテラントランペッターであるロン・トゥーリー氏に認められ、彼のバンドメンバーとして日本ツアーを行った。





星増根 隆司(ますね たかし)(Bass)
共演者に、田村翼、本田竹宏、アンリ菅野、渋谷毅、など日本を代表するミュージシャン多数。
マリンピアくろいJazzフェスティバル、城島Jazz inn、福岡ブルーノートなどでの演奏を多数こなし、九州を代表するベーシストである

星成重 潤蒔(なりしげ ひろし)(Drums)
1987年渡米、1989年からニューヨークに移る。
セッションをくり返し、ビバップを味わう。帰国後は、ビッグバンドにも参加し九州アマチュアビグバンドコンテストで優勝し同時に最優秀賞プレーヤー賞をもらうなど広範囲に渡って活動する。
現在は福岡・北九州など九州北部を活動範囲とする

桜時間:PM19:30~(開場&受付開始Pm19:00)
(お食事などされたい方は、PM18:30~お早めにお越しいただいても構いません)
桜料金:3500円(ワンドリンク付)
桜ペアチケット6500円(お二人様ドリンク付)
桜会場:カフェ明日の地図
099-227-0080<鹿児島市天文館地蔵角交番近く、黒豚あぢもり前2F>

ベル★極上の美しいギターとサックスのサウンドを、自信を持ってお届けいたします!!★ベル  


Posted by 明日の地図 at 14:14Comments(0)JAZZ LIVE or 他イベント案内

2010年10月11日

明日の地図。





BAJI-R[明日の地図]youtube
http://www.youtube.com/watch?v=97p15U5GJD8

music&cafe 明日の地図、お陰様で鹿児島市天文館で開業して満9年を迎え、来年は10周年に進みます。

様々な皆様のご支援ありがとうございます。

youtubeの「明日の地図」は、店の名前の由来の曲です。
マスターが、ミュージシャンを夢見て上京し、唯一プロ活動?として、織田哲郎氏プロデュース「BAJI-R」のCD(トランペットで一部参加)や、○HKポップジャムに一度だけ出演音符その時の司会は森口博子サン。同じステージには、華原朋美サンが出演しておられました。プロモーションビデオ参加(どこに行ったのだろー。失くしたらしい。)
多分これを、書くと、マスターに激怒られるので、怒られる前に、日記をアップします 音符

東京での思い出深いバンド「BAJI-R」の曲「明日の地図」を、良かったら皆様にお届けします。音符

聴いてくださいね ハート

作詞・唄:中沢晶
作曲:長田直也

歌詞はコチラ
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=31687&TB_iframe=true&width=580&height=480

  


Posted by 明日の地図 at 14:01Comments(0)cafe menus

2010年10月03日

10/10(日) 松本圭使(P)Trio Jazz live

we remember Bill Evans。 ビル・エヴァンス没後30年・・・




2010年10月10日(日)

星松本圭使(Piano)http://www.keishimatsumoto.com/ 企画Trio!!



1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。
現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。

星大久保重樹(Drums)
鹿児島市出身。広島大学卒業後94年渡米。LA P,I,T(percussion institute of technology)でドラムを学び、様々なアーティストのレコーディングに参加。97年帰国後「田島良一トリオ」で精力的に活動し、平賀マリカ(Vocal)Bob Ward(Guitar)入道などと共演する。03年には、元Mr.BIGピリーシーンのクリニック、パットトーピーのドラムクリニックの通訳、04年にはBob Ward(Guitar)氏と共に全国ツアー22箇所参加。
自己のプロジェクトである「Chimpanzee Studio」で主にTVCMなどの音楽制作、録音に携わる。09年「Glay」のドラムTOSHI-NAGAIと、リットーミュージックドラムマガジンにて、最強プレイヤーコンテストの課題曲に参加。現在、鹿児島国際大学短期大学非常勤講師。ヤマハPMSドラム科講師を務める。

星さる・じょーんず(Bass)

時間時計 PM7:30
料金財布 2500円(ワンドリンク付)
会場ハイヒール カフェ 明日の地図(099-227-0080)

  


Posted by 明日の地図 at 16:26Comments(0)JAZZ LIVE or 他イベント案内