2015年07月28日
★8/20(木)★鹿児島県出身ジャズシンガー「西村知恵」TRIO LIVE
西村知恵(Vocal)

高瀬龍一(Trumpet)&続木徹(Piano)

★西村知恵 Jazz vocal.
鹿児島県阿久根市出身、15歳の時ルイ・アームストロングとエラ・フィッツジェラルドに衝撃を受け、Jazzに夢中になる。音短大声楽科に在籍中も鹿児島市内外のステージに出演、卒業後JAZZLIVE活動の日々を送る。
一年後福岡に拠点を移し、Black Berryなどのライブハウスをはじめ、福岡市内のBARやラウンジなど多くのステージに出演、歌唱力をつける。四年後上京。 2013年より東京を拠点に本格的なJAZZ活動が始まる。
六本木izumi、阿佐ヶ谷クラヴィーア、吉祥寺sometimeに出演。三軒茶屋Whisper、横浜BarBarBar、六本木Satin Dollに出演中。
開場:PM:7:00 開演:PM7:30
ご予約料金:3500円(ワンドリンク付)
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
会場:鹿児島Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番「しろくま むじゃき」近く、黒豚・創作料理「櫻壽」の左隣ビル2階にあります。
「鹿児島:Music&cafe 明日の地図 FACEBOOK 」
https://www.facebook.com/ashitanotizu?ref=bookmarks

最高に気持ち良い、上質な、JAZZ!高瀬さんの再会トランペットが地図で実現して人生の中で、思い残すことはありません。最高のプレゼントを、チー坊ありがとう!!
トランペット高瀬さんの鹿児島ライブの約束本当に実現してくれてありがとう!
次回、ジャズシンガー「西村知恵」は、10月12日(月・祝)鹿児島に帰ってきます!!
私の推しを信じていらしてくださった皆さまありがとうございました!!
激熱な推薦だと、ひかれるかなーといつも不安はありますが、駆けつけてくださり感謝いたします!



高瀬龍一(Trumpet)&続木徹(Piano)

★西村知恵 Jazz vocal.
鹿児島県阿久根市出身、15歳の時ルイ・アームストロングとエラ・フィッツジェラルドに衝撃を受け、Jazzに夢中になる。音短大声楽科に在籍中も鹿児島市内外のステージに出演、卒業後JAZZLIVE活動の日々を送る。
一年後福岡に拠点を移し、Black Berryなどのライブハウスをはじめ、福岡市内のBARやラウンジなど多くのステージに出演、歌唱力をつける。四年後上京。 2013年より東京を拠点に本格的なJAZZ活動が始まる。
六本木izumi、阿佐ヶ谷クラヴィーア、吉祥寺sometimeに出演。三軒茶屋Whisper、横浜BarBarBar、六本木Satin Dollに出演中。



★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番「しろくま むじゃき」近く、黒豚・創作料理「櫻壽」の左隣ビル2階にあります。
「鹿児島:Music&cafe 明日の地図 FACEBOOK 」
https://www.facebook.com/ashitanotizu?ref=bookmarks

最高に気持ち良い、上質な、JAZZ!高瀬さんの再会トランペットが地図で実現して人生の中で、思い残すことはありません。最高のプレゼントを、チー坊ありがとう!!
トランペット高瀬さんの鹿児島ライブの約束本当に実現してくれてありがとう!
次回、ジャズシンガー「西村知恵」は、10月12日(月・祝)鹿児島に帰ってきます!!
私の推しを信じていらしてくださった皆さまありがとうございました!!
激熱な推薦だと、ひかれるかなーといつも不安はありますが、駆けつけてくださり感謝いたします!


Posted by 明日の地図 at
15:30
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2015年07月28日
★8/19(水)★韓国からWina(Vocal)Live!!


WINA最高!最高!最高! you are the best!Winaは、再び秋には鹿児島に来ます!
これまでもいろんなイベント、いろんな主催者様のお陰で、鹿児島でWinaファンが広がっていると感じます。是非、皆さまこれからも応援してください!
本物の歌唱力は、必ず皆さんのご友人方を満足させます!

Posted by 明日の地図 at
15:29
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2015年07月28日
★8/16(日)★西田千穂&たんたん ジャズ&シャンソンDUO LIVE!!
西田千穂&たんたん 2 Vocal
ジャズ&シャンソン LIVE!!


★「西田千穂」ファーストアルバム「My Boat For...」CDも販売中です!!
ジャズドラマー「力武誠」氏のブログでもCDリリースについて案内されています。
http://ameblo.jp/makoto-rikitake/entry-11837490074.html

たんたん (男性シャンソンヴォーカル)
長崎県出身。小学生の頃から児童合唱団に選抜で入団。その後、カンツォーネ、シャンソン、フォークソング、ジャズボーカルに傾倒。
約30年前に来鹿。テディ金城氏(ジャズピアニスト)に師事。その後、広島で自身のライブハウスを経営の他、青森県で様々なイベントを企画、出演を重ねる。2007年に帰鹿。現在、ジャズピアニスト「田島良一」氏と共に、聴く人を魅了する歌声で好評を博している。

PIANO: 田島良一
全国で、ジャズピアニストとして活躍。ジャズの他にオーケストラ編曲、演奏も手掛ける。現在自己のグループ<田島良一トリオ>、GLAYのドラムTOSHI-NAGAIとベース池田芳夫氏との<SUPER SWING GROUP><音生力><ゴスペル>などで、精力的に活躍。
ジャズ&シャンソン LIVE!!


★「西田千穂」ファーストアルバム「My Boat For...」CDも販売中です!!
ジャズドラマー「力武誠」氏のブログでもCDリリースについて案内されています。
http://ameblo.jp/makoto-rikitake/entry-11837490074.html


長崎県出身。小学生の頃から児童合唱団に選抜で入団。その後、カンツォーネ、シャンソン、フォークソング、ジャズボーカルに傾倒。
約30年前に来鹿。テディ金城氏(ジャズピアニスト)に師事。その後、広島で自身のライブハウスを経営の他、青森県で様々なイベントを企画、出演を重ねる。2007年に帰鹿。現在、ジャズピアニスト「田島良一」氏と共に、聴く人を魅了する歌声で好評を博している。

全国で、ジャズピアニストとして活躍。ジャズの他にオーケストラ編曲、演奏も手掛ける。現在自己のグループ<田島良一トリオ>、GLAYのドラムTOSHI-NAGAIとベース池田芳夫氏との<SUPER SWING GROUP><音生力><ゴスペル>などで、精力的に活躍。
Posted by 明日の地図 at
14:44
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2015年07月17日
★8/15(土)★サルサダンスパーティwith GENKI先生!!
キューバから帰ってきました!!


全国で活躍のサルサダンサー&インストラクターGENKI先生と
♪初めての方、サルサダンスを観て楽しみませんか。真面目にレッスン積み上げたら楽しく先生と踊れることもあるかも♪♪♪
運がいい時は、初心者さんコーナーもあることも♪♪♪
確実に踊りたい時は、パーティを観てそしてレッスンに通ってみましょう!!わざわざ鹿児島に来てくれる貴重な機会です!
★GENKI プロフィール
☆★☆東京・福岡・鹿児島 レッスン&パーティー情報 ☆★☆
将来サルサダンスを楽しむ為には、レッスンは重要!!
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima/GALLERY/show_image.html?id=61702038&no=3
サルサダンスインストラクター&パフォーマー
'11年にキューバ、'12年にアフリカギニア共和国、
'13年にスペイン・キューバに渡りダンスと音楽を学ぶ。
様々なジャンルの要素を取り入れた独自のサルサスタイルを築く。
現在は、東京、福岡、鹿児島などを中心に全国各地で歌やパーカッション、ダンスパフォーマンス
によるイベント出演やミュージシャンとのコラボレーションなど幅広く活動している。

★料金:2500円(1ドリンク付)
会場費・企画費になりますので、踊る方も踊られない方も一律同じ料金です。
★時間:PM18:00~21:00
★会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080
「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月5日開業、14年目



「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)
日曜日:AM11:30 ~ PM17:00
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>
第2.3水曜日:定休日
他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。
ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。
今月は、8月15日(土曜日)開催です!!



全国で活躍のサルサダンサー&インストラクターGENKI先生と
♪初めての方、サルサダンスを観て楽しみませんか。真面目にレッスン積み上げたら楽しく先生と踊れることもあるかも♪♪♪
運がいい時は、初心者さんコーナーもあることも♪♪♪
確実に踊りたい時は、パーティを観てそしてレッスンに通ってみましょう!!わざわざ鹿児島に来てくれる貴重な機会です!
★GENKI プロフィール
☆★☆東京・福岡・鹿児島 レッスン&パーティー情報 ☆★☆
将来サルサダンスを楽しむ為には、レッスンは重要!!
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima
http://blogs.yahoo.co.jp/salsa_kagoshima/GALLERY/show_image.html?id=61702038&no=3
サルサダンスインストラクター&パフォーマー
'11年にキューバ、'12年にアフリカギニア共和国、
'13年にスペイン・キューバに渡りダンスと音楽を学ぶ。
様々なジャンルの要素を取り入れた独自のサルサスタイルを築く。
現在は、東京、福岡、鹿児島などを中心に全国各地で歌やパーカッション、ダンスパフォーマンス
によるイベント出演やミュージシャンとのコラボレーションなど幅広く活動している。

★料金:2500円(1ドリンク付)


★時間:PM18:00~21:00
★会場:music&cafe 明日の地図 099-227-0080

鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・メガネの光学堂銀座通り本店前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月5日開業、14年目






<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。鹿児島から全国で活躍中の粒ぞろいのジャズミュージシャンのライブ、時にJ-POP グループLiveを、どうぞお気軽にお楽しみくださいませ。>

他日程につきまして、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。ライブイベントの夜は、通常カフェ営業はPM5:30終了になります。ライブは大概PM22:40には終了しておりますので、PM22:40~PM24:00までは通常カフェ営業しております。

ライブはどなたでもお聴きできます。ブログ案内で料金をご確認の上お気軽にお越しくださいませ。
今月は、8月15日(土曜日)開催です!!

Posted by 明日の地図 at
20:35
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2015年07月17日
★8/8(土)★August Moon Tour !!


12歳からギターを始め、17歳よりヤマハギター講師等プロ活動を始める
18歳で上京、武蔵野音楽学院に入学。北垣雅則氏にジャズギター、福村博氏に理論・アレンジを師事
1980年都内のライヴハウス等で、自己のトリオをはじめ多数のグループでライヴ活動を開始する
1984年谷川俊太郎氏の詩をモチーフに行われた西武劇場でのコンサートに谷川賢作(p)等と出演
1989年バークリーのサマーセミナーに参加、ゲーリー・バートン(vib)
ジム・ケリー(g)等に師事
1997年ニューヨークに滞在、スティーヴ・ラスピーナ(b)アキラ・タナ(ds)等著名なミュージシャンとライヴ活動を行う
1999年NY在住ピアニスト山崎比呂史を迎え、初リーダーアルバム
『First Mission』を発表
2000年トニー・ボット(vo&p)TrioのCD『Awaken Your Voice』をリリース
同年NYのバンド「ブルックリンライトハウス」のレギュラーメンバーとしてCDレコーディング、全国ツアーに参加
2001年ギブソン・ジャズギター・コンテストに於いて、ベストギターリスト賞を獲得
同年5月ジャック・マクダフ・バンドの名アルトサックス奏者として知られるアンドリュー・ビールスをNYより招聘しツアーを行う
同年ブルックリンライトハウスのニューアルバム『Dancing in The Heaven』をリリース30ヶ所にも及ぶ全国ツアーを敢行
同年12月NY在住の山崎比呂史(p)スティーヴ・ラスピーナ(b)トニー・ジェファーソン(ds)とツアー
2002年4月渡米、NYのライヴハウスで演奏活動を行い、レコーディングセッションも行う
2003年6月デヴッド・キコスキー(p)シーマス・ブライク(ts)スティーヴ・ラスピーナ(b)アダム・ナスバウム(ds)
を擁したNYレコーディングによるアルバム『Out of The Line』がWhat's New Recordから全国発売される。
ジャズライフ8月号にてインタビュー記事が掲載される。スイングジャーナル、ジャズ批評などの専門誌でも好評を得る
7月自己のカルテットで『Out of The Line』プロモーション全国ツアーを行う
11月NY在住の中西真一(sax)率いる<PRIMETIME>のメンバーとして全国ツアー
12月参加するグループ<Tri Voices>のCD『Precious Time』リリース
2004年中西真一/PRIMETIMEのCD『Sweet Memories』に参加、全国ツアー
2005年10月What's New RecordよりCD第二弾『One Four Seven』が
全国発売される。全国ツアー
2006年1月アクロス福岡の主催するジャズコンサートJazz at Acrossに日野皓正グループの一員として出演する
2007年拠点を東京にも置き、小島のり子(fl)、谷口英治(cla)、井上淑彦(sax)、中西真一(sax)など多数のグループに参加
2008年初のギタートリオによるアルバム『Moment's Notice』をリリース、ジャズ専門誌「JAZZ LIFE」に特集記事が掲載される
2011年小島のり子(fl)のリーダーアルバム『Songs for my sake』に参加
2012年2ギター&サックスによる新しいサウンドを求め
"zephyr"を結成。翌2013年にCD『zephyr』を発表。
2014年吉本ひとみ(vo)のCD『MY ROMANCE』のアレンジャー&
バンドリーダーとして参加。
2015年小島のり子(fl)のCD『Any Way』に参加。
現在東京と福岡にそれぞれリーダーバンドを持ち、また多数のグループに参加しライヴやレコーディング及びツアーなど
精力的に全国的な演奏活動を展開している。活水女子大学音楽科非常勤講師
— 田口 悌治さんと明日の地図にいます。
Posted by 明日の地図 at
20:32
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2015年07月17日
★8/7(金)★園田智子(Pi)守新治(Dr)坂元陽太(Ba)JAZZ TRIO!!
園田智子(Pi)守新治(Dr)坂元陽太(Ba)JAZZ TRIO!!
なんと!!ミュージシャンのご好意で、アフターセッション有!!

★ 守 新治 (Drums)
http://www.geocities.jp/degiprio/profile.html
*宮城県仙台市出身 18才で上京プロ入り。 上京後、渡辺貞夫カルテットのリズムキーパーとして抜擢され、7年間在籍。
*日本のほとんど全ての有名ミュージシャンと共演。
渡辺貞夫カルテット、松本英彦グループ、今田勝トリオ、宮沢明カルテット、富樫雅彦グループ、稲葉国光グループ、 西條孝之介、菅野邦彦、山本剛トリオ、福村博 向井滋春バンド、秋吉敏子、荒川康男、へレンメリル、ミッシェルヘン ドリックス、 ミッキーカーティス、 マリーン、日野皓征、前田憲男、鈴木勲、高橋達也、塚原小太郎など数多くのミュ ージシャンと共演して現在に至る。
*国内外の多くのコンサート、ジャズフェスティバルに出演。
スイスモントルー、インドジャズヤトラ、ライブアンダーザスカイ、ジャカルタジャズ、ホンコンハイアットジャズ、 ドイツ デュッセルドルフジャズラリー、長野オリンピックスペシャルライブ、旭ジャズ、横浜ジャズプロムナード、 千葉ジャズストリート。
*2008年9月、国際交流基金企画のシルクロードツアーに参加し、ウズベキスタン(タシケント)、フランス(パリ)で演奏する。
*Tokyo FM -資生堂・渡辺貞夫My dear life- 7年間レギュラー出演。
*音楽ジャンルを問わないドラムスタイルは、幅広いミュージックシーンで活躍中。
リーダーアルバムCD Sweet panpukin (1989')発売、2004年6月再発売決定。
その他サイドメンとしてのレコード・CDは100数枚。
最近はサンバのたたき語りにも挑戦中!

★Piano :園田 智子(東京都出身熊本県在住)
http://www.muchcolor.com/blog/president/index.php?/archives/2-unknown.html

★坂元陽太:(Bass)
開場:PM:7:00 開演:PM7:30
ご予約料金:3500円(1ドリンク付)
)
★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>
会場:鹿児島Music&cafe 明日の地図 (099-227-0080)
★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚・創作料理「櫻壽」の左隣ビル2階にあります。
「鹿児島:Music&cafe 明日の地図 FACEBOOK 」
https://www.facebook.com/ashitanotizu?ref=bookmarks
なんと!!ミュージシャンのご好意で、アフターセッション有!!

★ 守 新治 (Drums)
http://www.geocities.jp/degiprio/profile.html
*宮城県仙台市出身 18才で上京プロ入り。 上京後、渡辺貞夫カルテットのリズムキーパーとして抜擢され、7年間在籍。
*日本のほとんど全ての有名ミュージシャンと共演。
渡辺貞夫カルテット、松本英彦グループ、今田勝トリオ、宮沢明カルテット、富樫雅彦グループ、稲葉国光グループ、 西條孝之介、菅野邦彦、山本剛トリオ、福村博 向井滋春バンド、秋吉敏子、荒川康男、へレンメリル、ミッシェルヘン ドリックス、 ミッキーカーティス、 マリーン、日野皓征、前田憲男、鈴木勲、高橋達也、塚原小太郎など数多くのミュ ージシャンと共演して現在に至る。
*国内外の多くのコンサート、ジャズフェスティバルに出演。
スイスモントルー、インドジャズヤトラ、ライブアンダーザスカイ、ジャカルタジャズ、ホンコンハイアットジャズ、 ドイツ デュッセルドルフジャズラリー、長野オリンピックスペシャルライブ、旭ジャズ、横浜ジャズプロムナード、 千葉ジャズストリート。
*2008年9月、国際交流基金企画のシルクロードツアーに参加し、ウズベキスタン(タシケント)、フランス(パリ)で演奏する。
*Tokyo FM -資生堂・渡辺貞夫My dear life- 7年間レギュラー出演。
*音楽ジャンルを問わないドラムスタイルは、幅広いミュージックシーンで活躍中。
リーダーアルバムCD Sweet panpukin (1989')発売、2004年6月再発売決定。
その他サイドメンとしてのレコード・CDは100数枚。
最近はサンバのたたき語りにも挑戦中!


http://www.muchcolor.com/blog/president/index.php?/archives/2-unknown.html

★坂元陽太:(Bass)



★Please pay before you enter
<受付にて前払いのシステムです。>

★Music&Cafe 明日の地図は、鹿児島1の繁華街「天文館」地蔵角交番近く、黒豚・創作料理「櫻壽」の左隣ビル2階にあります。
「鹿児島:Music&cafe 明日の地図 FACEBOOK 」
https://www.facebook.com/ashitanotizu?ref=bookmarks
Posted by 明日の地図 at
20:31
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2015年07月17日
★10/8(木)★Ray Yamada(Vo)&今村さつき(Key)九州ツアー

8月、私の推奨を信じて時間を作って「Ray Yamada」のコンサート@「Cafe 明日の地図」の空間にいらして生演奏を共有してくださった、皆さん。感激でした。本当に有難うございました!!
あの放心状態にさせられた感動を大好評につき、10月8日(木)再公演を開催いたします!!
前回来れなくて非常に悔しい思いをされた方、
Please save the DATE!!!!

「Ray Yamada 」 公式 HP.
http://www.msrecord.co.jp/mse/ray/profile.html
↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=F70MjedyeaM
YOUTUBE ご覧くださいませ。素晴らしい歌声を、「Cafe 明日の地図」の空間でお楽しみくださいませ。
8月のライブは、超感動のライブでした!!
「Ray Yamada(Vo) & 今村さつき(Pi)Live」!!
魂をぐりぐりくり貫かれ、会場をシェアしたそれぞれの人々の生き方を思い出さされ、想像させられ、みんなの魂に残り、そして前に進む。
理屈を並べても感動は伝えられない。ただ、ただ、CDバカ売れ。
「今夜来てよかった!!生で聴けてよかった!!」と思っていただけて良かった!!


前回来れなくて非常に悔しい思いをされた方、
Please save the DATE!!!!
私の推奨を信じてください!!
この日は「Music&cafe 明日の地図」にお越しくださいませ!!
詳細は後日更新してまいります。
Posted by 明日の地図 at
20:30
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2015年07月17日
★8/2(日)★CHU TOMARI アコースティックライブ

CHUさんのライブは、学生ライブですか!?なくらい、「珈琲ゼリー」が完売になります。笑。


Posted by 明日の地図 at
20:28
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2015年07月17日
★7/30(木)★kayoko(vocal)&古地克成(drums)duo jazz live!!

古地 克成 FURUCHI KATSUNARI (DRUMS)
1971年宮崎県都城市生まれ。12歳よりDRUMSを始める。
中学・高校と吹奏楽部で打楽器を専攻。1991年高校卒業と同時に上京、大坂昌彦氏に師事。
1994年 藤原幹典(Ts)グループに参加しさまざまなミュージシャンと共演。
S.M.S(ストリートミュージックシーン)に積極的に参加し年間300本を越すスケジュールをこなす。
1996年NY・LA・MAへ渡米、JAZZセッションで研鑚する。
帰国後、日野皓正(Tp)グループにてツインドラムで日野元彦(Ds)氏と共演、
好評を博しその後の演奏に多大な影響を受ける。
1998年山中良之(Tp)グループ、松島啓之(Tp)、西尾健一(Tp)グループに参加。
SWINGジャーナル誌(現在廃刊)DRUM部門人気投票ランクイン。
2001年 佐藤帆(Ts)、安東昇(Wb)とDELTAを結成し初の自主制作アルバム「DELTA(KFJ-1001)」を発表。
渋谷セルリアンタワー内のNTTコミュニケーションcombitにて演奏を世界に向けてブロードバンド配信。
2002年活動の場を都城市に移し、2003年JAZZGALLERY”OLD-EARTH”を主宰しながら
全国で幅広く活動。2005年9月服 部義満(Ts)、大西洋介(pf)、安東昇(bs)らと
アルバム”Make Me A Memory(KFJ-1002)”を発表。
2006年と2007年は自己のグループ「SWING FIVE」を率い精力的に活動、
松崎香代子(Vo)、野本晴美(Pf)、服部義満(Ts)、安東昇(Wb)らとアルバム”SWINGFIVE(KFJ-1003)”を発表。
2007年UMK PHOENIX JAM NIGHT出演、
2011年前代未聞ドラムソロのみのアルバム"SLASH RAIN(KFJ-1005)"を発表
2012年宮里陽太(Sax)、関戸敬子(Pf)、関戸知雄(Bass)、谷口潤実(Per)らと
EARTHDAY JAZZ QUINTET(EJQ)を主宰、EJQ 1stアルバム"MIST ISLAND(KFJ-1006)"を発表。
2013年 UMK PHOENIX JAM NIGHT 出演。
Posted by 明日の地図 at
20:24
│JAZZ LIVE or 他イベント案内