2010年05月15日

生姜紅茶


今から暑くなる季節ですが、健康に敏感な女性のお客様方からリクエストが相次ぎましたので、そして、自分達も飲みたいので ☆









「生 姜」・・・ 今更、この効果は言うまでもありませんが、免疫力を高め、脳梗塞、心筋梗塞、耳鳴り、抗菌、抗ウィルス、抗寄生虫、うつ、他様々な症状を未然に防ぐ、若しくは治しやすい身体作りに最適

=高知県産(勿論国産)生姜= 使用


「紅 茶」・・・ 紅茶の赤い色素「テアフラビン」には、強力な抗酸化作用があり、体内で発生した過剰な活性酸素の除去に役立つほか、風邪や、インフルエンザウィルスの殺菌効果があり、生姜とも相性が良い。


「黒 糖」・・・ これにも、身体を温める作用がある。しかもビタミンやミネラルを豊富に含み、カルシウムの含有量は、白砂糖の150倍!!

=奄美大島産 黒糖= 使用

↑↑↑↑

科学記号なんてわかりませんが(笑 上記の3つが合体して、更に体温上げる効果が増すそうです!!


ついでに、太りにくくなるそうですが、決して、私は、それが目的ではありません(笑)


2杯分楽しめます。 600円(税込)

~追記~

黒糖ですが、腎臓の悪い方・糖尿の方は、たべてはいけないので、お知らせです 。

黒糖に入っている「りん」が糖尿、腎臓にわるいので・・・

すでに読んでくださってる方の中には、お医者さまからのアドバイスでお気づきの方もおられるようですね☆

  


Posted by 明日の地図 at 14:07Comments(0)cafe menus