2012年07月10日
☆ダイエット日記Ⅳ 7・1~9
★なんちゃって南雲吉則先生流ダイエット★
身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪
いくら入ってますかーーっ!!

「7・1日 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 30日目 」
朝:厚切りバタートースト、カフェオレ。
間食:豆大福(オイ!!)美味しかったよ~♪
夜(AM1:00):鳥飯、額づけ、豆乳
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.6kg (スタート時49.5kg)
野菜と味噌汁が足りない!!

「7・2 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 31日目 」
朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、ベシャメルソース) 玉子焼き、カフェオレ。
間食:豆大福(昨日に続いてオイ!!)美味しかったよ~♪
(今日から間食は野菜系にしなくては。。。)
夜(AM1:00):白飯、額づけ、わかめの味噌汁、豆乳
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.4kg (スタート時49.5kg)
フランス在住が長かった(15年間)叔父から教わった、朝食の「クロック・ムッシュ」
日本と何が違うかというと、はさんだベシャメルソースチーズと表面のチーズと、2段になってます。
あと、表面を失敗したかな?くらい黒こげくらいにするのがコツらしいです。
日本であっさりチーズがナカナカ手に入らないのと、日本人の胃袋の消化能力や嗜好で、チーズ2段ノセじゃない「クロック・ムッシュ」が定番になってるのかもですね。
20歳代の頃、渡欧は、まだ「船」でした。約1ヶ月かかっています。
当時鹿児島からも、数多くの文化人が留学していて、他に女優の松坂恵子さんをはじめ、叔父はパリの観光案内などする機会が多かったのですが、夜はレストランで接客をしていました。
ある鹿児島の留学生達が、どうせ日本語どころか鹿児島弁など通じるはずもなく
フランス独特の、長~~~い(待たせすぎる)調理・接客に気が短い薩摩男子達はシビレを切らし
「んにゃ!! こは長ごかかっど!! サッサ持ってきゃい!!」と通じるはずがない鹿児島弁をもらしたら、
接客をきどっていた叔父が突然、
「イッド、待っちゃいなぁ!! イッキ持ってくっで!!」と返し、留学生をひっくり帰らせたことがありました。
40年前くらいの話ですが、その逸話が当時の南日本新聞のコラムに掲載されたことがありました。
その若き留学生だった方達も、帰国後鹿児島ではそれぞれの分野で第一人者としてご活躍中の方もおられれば、もうお亡くなりになられた方もおられます。
「7.3 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 32日目」
朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、チーズ、ホワイトソース) 玉子焼き、カフェオレ。
夜(AM1:00):白飯、額づけ、トビウオのすり身おすまし、キャベツ・タマネギ・ゴボウのコールスローサラダ・豆乳
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.3kg (スタート時49.5kg)
最近「2人」が痩せたね・・・と言われます。笑。
マスターは関係ないので3回白飯はガッツリ食べてますけどね。。。
「7・4 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 33日目 」
朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、チーズ、ベシャメルソース) 玉子焼き、カフェオレ。
夜(AM1:00):江戸っ子寿司差し入れ1人前ペロリ。ウニやらイクラやら、も~なんでもかんでも。
南雲先生流では、卵など(何でも毒素はあるのですが)大小かかわらず、1固体のプリン体の数は一緒で?卵は1個だからいいけど、いくらは、数十倍、数の子は数百倍になるそうです。
プリン体といえば痛風ですね。
それで、いくらは、我慢・・・しませんでした。えぇ。。。
刺身こんにゃく、きゅうりの酢味噌あえ。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.5kg (スタート時49.5kg)
「7・5 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 34日目 」
朝:刺身こんにゃく・ごぼう・きゅうりの酢味噌あえ、いわしのつけあげ、トマト・キュリ・レタス・たまごの焼きサンド、カフェオレ。
昼:山芋、海草、みょうが、ごぼうの酢の物
夜(AM1:00):白飯、ワカメ味噌汁、額づけ、春巻き
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)
今朝、AM4:00頃お手洗いに行った時、東京や大阪から帰ってきていた親戚も母も誰もいなかった。
ということは、、、叔父が亡くなったんだな。。。と静かに悟った。
母は、多分仕事の私たちに気を使っておこさなかったんだ。。。
まんじりと、まんじりと、そこから眠れなかったなぁ。。。
... 祖父3期、叔父7期だったか、親子で10期40年。地元でずっと市議会議員として頑張ってきた叔父。
親戚までプライベートが無くなるような政治生活に叔父に学生の頃反抗した時期もあった。
選挙の度に、あの山、今回はこの山、、、と財産がひとつずつ無くなっていった。
「金にもならない。親戚にも迷惑をかけるようなことを何続けてるの!?」と、くってかかったこともあった。
叔父は、苦しそうな表情で
「・・・男の、夢なんだよ。。。」と答えた。
ただ、祖父からの遺言
「どんなにいい話がきても、市議会議員に徹するように。県議や国会議員は優秀な人に任せて、N家は、市議会議員の器なんだから市民の皆さんにより近いところで。」
を叔父も守り通した。
バブルの頃だったか、ご健在だった☆階堂先生から、「おまえももうそろそろ。。。」直接、国会議員のお話もいただいたこともあった。
でも、叔父は祖父からの遺言を守ったし、時代の潮時も悟り、しがみつくこともなく勇退した。
死が近づくと、血圧も下がっていく。
ただ、少々のことでは医療関係者は動じない。本当に死が迫ってくる時は機敏に動きだす。
どうやってわかるのだろう。
「昏睡状態でも、ちゃんと聞こえてます!! お声をかけたい方は声をかけてください」と看護婦さん。
大きな声で「おぢちゃん!! しんこです。イロイロ反抗したこともあったけど、イロイロ教えてくれてありがとうね!!ありがとう!!」と言った。
本当に本当に、弱い弱い力の手で、私の手を握ってくれた。昏睡状態でもシッカリ聞こえて、はじめてで最後の私の謝罪を受け止めてくれた。
「7・6 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 35日目 」
朝:加治木饅頭(オイ!!)、カフェオレ。
昼:バタートースト、パイナップル、ゴーヤのジュース
夜(AM2:00):御通夜にて,精進料理お弁当イロイロ
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)
サラダで、生野菜サラダだったので、シュウ酸でお腹こわしたんだと思う。
それでも、日本人て生野菜サラダ好きだよね。
そんな時の私の薬は、パイナップルかヨーグルトだったんだけど、(基本,薬・医者嫌い、インフルエンザ予防接種なんて一生しません!!)
お腹壊した時、最近になって、ぬかづけがいいと気がついた。(私だけ?)
ぬかづけや、塩麹が、動物性よりも、身体にいいような気がする♪
「7・7 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 36日目 」
朝:いそがしく特になにも。。。
昼:精進弁当完食。 かるかん(ナンカ毎日菓子食ってイマセンカ?)
夜(AM2:00):精進弁当&お刺身 そうめん汁
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.9kg (スタート時49.5kg)
「7・8 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 37日目 」
朝:トマトのクロック・ムッシュ(トマト、ベシャメルソース、トースト)、カフェオレ
昼:りんごのタルトタタン(売れ残っていたか真偽は不明。。。) みかん1個
夜(AM2:00):吉野屋(マタ外食かい!!) 並半分(半分はマスターへ)、コールスローサラダ、味噌汁
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)
「7・9 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 38日目 」
朝:特に何も。。。
昼:みかん1個(バケツハウスのCD 「みかん」もよろしく♪) ごぼう茶、ヌカを炒ったものをすぷーん1杯
(マスターには、白飯に、ヌカを炒ったものをふりかけのように食べてもらうようにします。)
夜(AM2:00):トマト、舞茸、ブロッコリー、ゴボウのパスタ 60g(通常商品は90g)、ツナのサラダ
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.5kg (スタート時49.5kg)
とりあえず、身長ー100 の標準体重を目指していますので、あと1kgというところかな。
独身の時が43kgとすると、あと2・5kg。
何で、パスタの日は体重落ちるー!? 野菜類を、こぶし5つ分食べることが南雲先生流だけど、そんなこぶし5つ分もいくら野菜でも食べ切れませんが、昨夜のパスタにも山盛り野菜は乗っかっていたので、お腹一杯だったのですがねー。
で、苦手な白飯だと(小さい頃からお腹が弱くて)少量でも減らない。カロリーは断然パスタが上という不思議。
ということで(ドウイウコトデ?)
趣味となりつつあるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪
「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、
選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪
例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。
単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。
「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!
画像はお客様がFacebookに載せてくれた「明日の地図のカルボナーラ」


「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)
日曜日:AM11:30 ~ PM18:30
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>
第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:00
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。
最近のオススメスイーツは「りんごのタルトタタン♪」

★お知らせ★
7月26日(木)イタリアよりジャズピアニスト「ダビデ・サントルソラ」氏を迎え、「music&cafe 明日の地図」liveが実現します!!
モダンベース王者「藤原清登TRIO!!」@「music&cafe明日の地図」
昨年大晦日では、「由紀さおり」さんのミュージシャンとして<第53回輝く!日本レコード大賞 企画賞>で出演・演奏されました。
★イタリアより、ダビデ・サントルソラ(Piano)
★NYより福家俊介(Drums)氏を迎え豪華TRIO@「music&cafe明日の地図」で実現します!!
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e818529.html
「music&cafe明日の地図Live情報Blog」


身体のこと勉強しながら、健康に痩せ(適正体重になり)たい♪♪♪
南雲吉則先生の本を読みながら自己流でやってみます☆
あくまで自己流なので、正しい情報は、南雲吉則先生の本を読んでください~♪
いくら入ってますかーーっ!!

「7・1日 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 30日目 」
朝:厚切りバタートースト、カフェオレ。
間食:豆大福(オイ!!)美味しかったよ~♪
夜(AM1:00):鳥飯、額づけ、豆乳
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.6kg (スタート時49.5kg)
野菜と味噌汁が足りない!!

「7・2 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 31日目 」
朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、ベシャメルソース) 玉子焼き、カフェオレ。
間食:豆大福(昨日に続いてオイ!!)美味しかったよ~♪
(今日から間食は野菜系にしなくては。。。)
夜(AM1:00):白飯、額づけ、わかめの味噌汁、豆乳
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.4kg (スタート時49.5kg)
フランス在住が長かった(15年間)叔父から教わった、朝食の「クロック・ムッシュ」
日本と何が違うかというと、はさんだベシャメルソースチーズと表面のチーズと、2段になってます。
あと、表面を失敗したかな?くらい黒こげくらいにするのがコツらしいです。
日本であっさりチーズがナカナカ手に入らないのと、日本人の胃袋の消化能力や嗜好で、チーズ2段ノセじゃない「クロック・ムッシュ」が定番になってるのかもですね。
20歳代の頃、渡欧は、まだ「船」でした。約1ヶ月かかっています。
当時鹿児島からも、数多くの文化人が留学していて、他に女優の松坂恵子さんをはじめ、叔父はパリの観光案内などする機会が多かったのですが、夜はレストランで接客をしていました。
ある鹿児島の留学生達が、どうせ日本語どころか鹿児島弁など通じるはずもなく
フランス独特の、長~~~い(待たせすぎる)調理・接客に気が短い薩摩男子達はシビレを切らし
「んにゃ!! こは長ごかかっど!! サッサ持ってきゃい!!」と通じるはずがない鹿児島弁をもらしたら、
接客をきどっていた叔父が突然、
「イッド、待っちゃいなぁ!! イッキ持ってくっで!!」と返し、留学生をひっくり帰らせたことがありました。
40年前くらいの話ですが、その逸話が当時の南日本新聞のコラムに掲載されたことがありました。
その若き留学生だった方達も、帰国後鹿児島ではそれぞれの分野で第一人者としてご活躍中の方もおられれば、もうお亡くなりになられた方もおられます。
「7.3 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 32日目」
朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、チーズ、ホワイトソース) 玉子焼き、カフェオレ。
夜(AM1:00):白飯、額づけ、トビウオのすり身おすまし、キャベツ・タマネギ・ゴボウのコールスローサラダ・豆乳
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.3kg (スタート時49.5kg)
最近「2人」が痩せたね・・・と言われます。笑。
マスターは関係ないので3回白飯はガッツリ食べてますけどね。。。
「7・4 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 33日目 」
朝:クロックムッシュ(トースト、ハム、チーズ、ベシャメルソース) 玉子焼き、カフェオレ。
夜(AM1:00):江戸っ子寿司差し入れ1人前ペロリ。ウニやらイクラやら、も~なんでもかんでも。
南雲先生流では、卵など(何でも毒素はあるのですが)大小かかわらず、1固体のプリン体の数は一緒で?卵は1個だからいいけど、いくらは、数十倍、数の子は数百倍になるそうです。
プリン体といえば痛風ですね。
それで、いくらは、我慢・・・しませんでした。えぇ。。。
刺身こんにゃく、きゅうりの酢味噌あえ。
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.5kg (スタート時49.5kg)
「7・5 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 34日目 」
朝:刺身こんにゃく・ごぼう・きゅうりの酢味噌あえ、いわしのつけあげ、トマト・キュリ・レタス・たまごの焼きサンド、カフェオレ。
昼:山芋、海草、みょうが、ごぼうの酢の物
夜(AM1:00):白飯、ワカメ味噌汁、額づけ、春巻き
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)
今朝、AM4:00頃お手洗いに行った時、東京や大阪から帰ってきていた親戚も母も誰もいなかった。
ということは、、、叔父が亡くなったんだな。。。と静かに悟った。
母は、多分仕事の私たちに気を使っておこさなかったんだ。。。
まんじりと、まんじりと、そこから眠れなかったなぁ。。。
... 祖父3期、叔父7期だったか、親子で10期40年。地元でずっと市議会議員として頑張ってきた叔父。
親戚までプライベートが無くなるような政治生活に叔父に学生の頃反抗した時期もあった。
選挙の度に、あの山、今回はこの山、、、と財産がひとつずつ無くなっていった。
「金にもならない。親戚にも迷惑をかけるようなことを何続けてるの!?」と、くってかかったこともあった。
叔父は、苦しそうな表情で
「・・・男の、夢なんだよ。。。」と答えた。
ただ、祖父からの遺言
「どんなにいい話がきても、市議会議員に徹するように。県議や国会議員は優秀な人に任せて、N家は、市議会議員の器なんだから市民の皆さんにより近いところで。」
を叔父も守り通した。
バブルの頃だったか、ご健在だった☆階堂先生から、「おまえももうそろそろ。。。」直接、国会議員のお話もいただいたこともあった。
でも、叔父は祖父からの遺言を守ったし、時代の潮時も悟り、しがみつくこともなく勇退した。
死が近づくと、血圧も下がっていく。
ただ、少々のことでは医療関係者は動じない。本当に死が迫ってくる時は機敏に動きだす。
どうやってわかるのだろう。
「昏睡状態でも、ちゃんと聞こえてます!! お声をかけたい方は声をかけてください」と看護婦さん。
大きな声で「おぢちゃん!! しんこです。イロイロ反抗したこともあったけど、イロイロ教えてくれてありがとうね!!ありがとう!!」と言った。
本当に本当に、弱い弱い力の手で、私の手を握ってくれた。昏睡状態でもシッカリ聞こえて、はじめてで最後の私の謝罪を受け止めてくれた。
「7・6 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 35日目 」
朝:加治木饅頭(オイ!!)、カフェオレ。
昼:バタートースト、パイナップル、ゴーヤのジュース
夜(AM2:00):御通夜にて,精進料理お弁当イロイロ
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)
サラダで、生野菜サラダだったので、シュウ酸でお腹こわしたんだと思う。
それでも、日本人て生野菜サラダ好きだよね。
そんな時の私の薬は、パイナップルかヨーグルトだったんだけど、(基本,薬・医者嫌い、インフルエンザ予防接種なんて一生しません!!)
お腹壊した時、最近になって、ぬかづけがいいと気がついた。(私だけ?)
ぬかづけや、塩麹が、動物性よりも、身体にいいような気がする♪
「7・7 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 36日目 」
朝:いそがしく特になにも。。。
昼:精進弁当完食。 かるかん(ナンカ毎日菓子食ってイマセンカ?)
夜(AM2:00):精進弁当&お刺身 そうめん汁
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.9kg (スタート時49.5kg)
「7・8 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 37日目 」
朝:トマトのクロック・ムッシュ(トマト、ベシャメルソース、トースト)、カフェオレ
昼:りんごのタルトタタン(売れ残っていたか真偽は不明。。。) みかん1個
夜(AM2:00):吉野屋(マタ外食かい!!) 並半分(半分はマスターへ)、コールスローサラダ、味噌汁
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、46.0kg (スタート時49.5kg)
「7・9 ナンチャッテ南雲先生流、腹6分目若返りダイエット 38日目 」
朝:特に何も。。。
昼:みかん1個(バケツハウスのCD 「みかん」もよろしく♪) ごぼう茶、ヌカを炒ったものをすぷーん1杯
(マスターには、白飯に、ヌカを炒ったものをふりかけのように食べてもらうようにします。)
夜(AM2:00):トマト、舞茸、ブロッコリー、ゴボウのパスタ 60g(通常商品は90g)、ツナのサラダ
今朝の体重、身長144.7センチ に対して、45.5kg (スタート時49.5kg)
とりあえず、身長ー100 の標準体重を目指していますので、あと1kgというところかな。
独身の時が43kgとすると、あと2・5kg。
何で、パスタの日は体重落ちるー!? 野菜類を、こぶし5つ分食べることが南雲先生流だけど、そんなこぶし5つ分もいくら野菜でも食べ切れませんが、昨夜のパスタにも山盛り野菜は乗っかっていたので、お腹一杯だったのですがねー。
で、苦手な白飯だと(小さい頃からお腹が弱くて)少量でも減らない。カロリーは断然パスタが上という不思議。

趣味となりつつあるダイエット生活習慣が、チョコット,メニューの変化へ・・・♪
「明日の地図、お昼のセットメニュー♪」に付いているドリンクは、珈琲、紅茶の中から選んでいただいていますが、
選択いただく仲間の中に「ごぼう茶」が加わりました♪♪♪
例えば「パスタサラダセット」や「ピザ・トーストセット」に、ごぼう茶セットというのも有りです。セットお値段はそのままです。
単品では、紅茶と同じ、500円で提供させていただきます。
「今日は、ごぼう茶の気分~♪」な時は、是非是非どうぞ☆☆☆
勿論、国産、無添加、皮付きごぼう茶ですよ!!
画像はお客様がFacebookに載せてくれた「明日の地図のカルボナーラ」


「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>


<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>
他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。

最近のオススメスイーツは「りんごのタルトタタン♪」

★お知らせ★
7月26日(木)イタリアよりジャズピアニスト「ダビデ・サントルソラ」氏を迎え、「music&cafe 明日の地図」liveが実現します!!
モダンベース王者「藤原清登TRIO!!」@「music&cafe明日の地図」
昨年大晦日では、「由紀さおり」さんのミュージシャンとして<第53回輝く!日本レコード大賞 企画賞>で出演・演奏されました。
★イタリアより、ダビデ・サントルソラ(Piano)
★NYより福家俊介(Drums)氏を迎え豪華TRIO@「music&cafe明日の地図」で実現します!!
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e818529.html
「music&cafe明日の地図Live情報Blog」

★03/25(日)★Mankie(Piano)有川久美子(Vocal)Yamasaki Tom(Guitar)
☆ダイエット日記 Ⅵ 7・20~7・31
☆ダイエット日記 Ⅴ 7・10~1・19
☆ダイエット日記Ⅲ☆6・20~30
☆ダイエット日記 Ⅱ 6月10日~19日
☆ダイエット日記 6月2日~9日
☆ダイエット日記 Ⅵ 7・20~7・31
☆ダイエット日記 Ⅴ 7・10~1・19
☆ダイエット日記Ⅲ☆6・20~30
☆ダイエット日記 Ⅱ 6月10日~19日
☆ダイエット日記 6月2日~9日
Posted by 明日の地図 at 17:22
│ダイエット日記