2012年09月22日

☆演奏依頼☆~若い君へ~


画像は、16日開催されたANNA&EMILY LIVE。
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e863266.html
画像と記事内容とは全く関係ありません。

全然会ったこともない方から演奏依頼が来ました。こういったことはショッチュウで、勿論それがきっかけで長いお付き合いになった演奏家もおられます。
・・・・が、久しぶりにのけぞりました。

「集客は出来ませんが、ギャラはイリマセン。スタジオ代を払うのに比べれば・・・ただで音楽聴ければお客さん来ると思いますよ。」ですって。

あなたのこと知りもしないし、あなたも私のこと知らないのに、集客できません。テナント料がバカ高い天文館の人の店をスタジオかわりに使わせてくださいってw

何が正しいとか悪いとかではなく、ギャラ&実力への認識は、お店によってポリシーが違います。
アマチュアや、プロの自然発生的な演奏を大事にするお店もあるし、ホント様々。
だからこそ、お店と演奏依頼側の「コミュニケーション」が大事で、
恋愛にも似て、お互いに、どういったことを望んでいるんだろうか・・・?みたいな。

コミュニケーションすっとばされると、ビックリします。笑。

「道場破り」・・・みたいな静かな根性はコミュニケーションと共に大事ですよね。。。
でもスタジオ代わりだったら、ストリートで一杯根性ある子たちが空調も何もない環境で頑張ってますものね。
言葉の表現が間違ってたかも、ストリートの子たちもスタジオと思って演奏してない精一杯さがあります。


音楽好きな方は(私も含めて)応援するでしょうが、自分が店を出して初めて気がついたのは、そうじゃない方もおられる現実。
お話が聞こえないから、ライブの日を避けてお店に来られる方もおられるので、
ウチはいつでも生演奏OK!!じゃなく、
ハート「今日はイベントの日ですから、お話のボリュームも控えめに演奏に集中してくださいね」な日、
ハート「今日はカフェですから、どんなに演奏が上手い方でも、他のお客様の会話のお邪魔にならないようにお願いしますね。」な日に分けています。

日本人は優しいから、とりあえず、演奏があると、拍手しないといけないな~な義務感でパチパチとしたりすると、カフェ目的のお客様は本心困るわけですよ。中には体調悪くて、心落ち着けるためにカフェに来られる方もおられるし。

それで、では「明日の地図」は何を基準にレギュラーやイベントを決めているのですか?とよくあるご質問に、コノ場をかりて説明させていただきますね。

ハート毎月のプロ・アマ混合お気軽Jazz Jam セッション音符 皆さんは演奏を楽しんでおられるようで、お店やミュージシャン仲間は別の意味でも聴いてますよ~♪
不思議と、演奏を希望されるのに、半オーディション的なセッションに来られる方はほとんどおられません。
実力と共に、音楽仲間と人間関係を円滑に出来る方かな~とか、イロイロ考えるんです。

ハートセッションに参加したくない。若しくは、やりたいジャンルがジャズじゃない。でも演奏としてご利用されたい方は、
イベントの日は、一般カフェご利用のお客様をお帰ししてしまうリスクがございますので、お店貸切料30,000円いただいています。


ウチだけじゃなく、お店というのは「不特定多数の方が行き来する場で、まして家賃の高い市内のテナントは
「練習場所でもスタジオでもありませんっ><!! 
ウチの場合は少なくてもギャラはいらないという演奏は困ります。お金のことを言ってるのではなく、生きていく気合や責任のことを言っているのです。
お金をいただく時点で、いいことばかりじゃなく、辛らつなブーイングもいただく。責任も重くなる。
喜んだり泣いたりそうやって鍛えられていく。どんな仕事にも通じます。
すでにあるレギュラーメンバーを追い出すようなことを言ってる時点で、人間関係のバランスがうちの店では如何なものでしょう。。。
実力だけじゃなく、日頃のお付き合いの中での信頼関係で決めさせていただいています。」

常連さんも、最初は「お1人さま」だった方が沢山おられます。
何度か通ううちに、お客様同志が「よく、お見かけしますね音符」になり、時間を重ね、一生のお付き合いになる。。。
何なら、結婚された方もおられる。勿論別れも。。。
そこが、お店とお客様の味わい深いところ音符

と、やわらか~~くお答えいたしました。
若いてことは、勢いがあるのも大事なこと☆☆☆
いつかわかっていただいて、ステキな音楽仲間になれる日があるといいね。会ったことのない若い君へ。
私も若くしてナマイキな頃があったから、キットいつか会えますように。


ハート「cafe 明日の地図」 099-227-0080
鹿児島市天文館しろくまむじゃき・地蔵角交番近く・黒豚あぢもり・メガネの光学堂前、江口ビルの2階です。
<鹿児島市千日町9-17-2階>
2001年10月開業、11年目ハート

クローバー「営」:AM11:30 ~ PM24:00(途中休憩はありません。)

クローバー日曜日:AM11:30 ~ PM18:30 
<日曜日「夜」18:30~は、Jazz Live開催でMusic chargeが発生いたします。>

クローバー第4水曜日:AM11:30 ~ PM18:30 
<第4水曜日「夜」18:30~は、Jazz ジャム・セッション開催でMusic chargeが発生いたします。>


他日程「夜」につきましても、貸切ご予約が入る時がございますので、ブログ・お電話でスケジュール確認していただくことをオススメいたします。音符





いいか!! 今日は秋刀魚よりデカイ奴を狙うからな!! シッカリ着いて来いよ!!

近々の「明日の地図」EVENT情報
爆発9・25(火)尺八は唄う「現代尺八と笛」
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e881020.html
爆発9・28(金)足立 直子(vocal)西田 千穂(vocal)JAZZ LIVE!!! ★鈴木大輔(guitar)★田島良一(Piano)★小松康(Bass)★上之園 謙治(Dr)
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e873049.html
爆発10・10(水)柴田圭一(トロンボーン)&黒木麗巳(ピアノ)DUO CDレコ発九州ツアー「1st」鹿児島公演@「明日の地図」共演ゲスト♪★尾崎佳奈子(アルトサックス)
http://ashitanotizu.chesuto.jp/e866983.html

  


Posted by 明日の地図 at 11:42日記