2012年01月03日
★1/15(日)★和田明(Vocal)LIVE!!!!
2012年1月15日(日)
「鹿児島Jazz界から、超期待の新星Vocal 和田明 LIVE」
Jazzに詳しくないとか、Liveに行ったことがないとか、難しいことは一切「和田明」Liveでは関係ございません。
とにかく、足を運んでくれたら、楽しめること間違い無し!!
少しでもブログで気になった貴方!!
いいLiveを聴ける「今」「この時」を逃さないで☆☆☆


★お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前>
勿論LIVE中もご注文承れますが、LIVEの雰囲気によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!
リハーサル♪♪♪

Rock with you!! you are with it,akira!! yeah!!

アンコールが2回も来ましたね!!
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、来年は11年目を歩み出します。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
2012年が、お店、ミュージシャン、文化を支えてくださる皆様にとって、素晴らしい♪素晴らしい♪年になりますように。

「鹿児島Jazz界から、超期待の新星Vocal 和田明 LIVE」
Jazzに詳しくないとか、Liveに行ったことがないとか、難しいことは一切「和田明」Liveでは関係ございません。
とにかく、足を運んでくれたら、楽しめること間違い無し!!
少しでもブログで気になった貴方!!
いいLiveを聴ける「今」「この時」を逃さないで☆☆☆


★お食事ご希望のお客様は「お早めの受付ご来店」をオススメいたします。
<LIVE開始の1時間くらい前>
勿論LIVE中もご注文承れますが、LIVEの雰囲気によっては迅速に提供出来ない場合がございます。お腹がすいて仕方が無い方は「お早め」にお越しくださり、LIVE開始を楽しみにお待ちくださいませ!!
リハーサル♪♪♪

Rock with you!! you are with it,akira!! yeah!!

アンコールが2回も来ましたね!!
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、来年は11年目を歩み出します。
本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
2012年が、お店、ミュージシャン、文化を支えてくださる皆様にとって、素晴らしい♪素晴らしい♪年になりますように。

Posted by 明日の地図 at
16:02
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年01月03日
★1/9(月・祝)★ジミー入枝&ウクレレぢぢぃ
2012年1月9日(月・祝)


★ジミー入枝(Vocal)
鹿児島からは唯一「Mt,FUJI ロックフェス」に3年連続出演を果たしたシンガー♪


★ウクレレぢぢぃ日高聡(Guitar&Ukulele)
東京時代は「Smap」「荻野目洋子」「森口博子」他有名J-POPアーティストのサポートミュージシャンを務めた同じく鹿児島が誇る実力派ミュージシャン!!
「じみぢぢLIVE!!」
鹿児島でなかなか聴くことの出来ない、異色のDUO!!
そして!!パーカッションに
宮崎より★「上之園謙治」★ゲスト参加!!
GLAY 氷室などのサポートドラマーTOSHI-NAGAI氏とのPROJECTで有名ですね!!


★時間:開演☆PM19:30~ 開場☆PM18:30~
お食事をご希望のお客様は、お早めのご来店をオススメいたします☆(PM18:30~)勿論LIVE中もご注文承れますが、混雑のおそれがありますので、お腹がすいておられる時はお早めのご来店の方が早くご提供できます。
★料金:2000円(ワンドリンク付
)
「追加」のご注文は別途料金にて承れます。ご遠慮なくどうぞ。
★会場:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>
鹿児島市「天文館」の、白熊「むじゃき」~「地蔵角交番」~「黒豚料理あぢもり」と歩きますと、
「黒豚料理あぢもり」さんの真向かいのビル2階に「Music&cafe 明日の地図」があります!!
★ウクレレぢぢぃ日高聡<Guitar&Ukulele>HP http://www.omega.ne.jp/ukulele-zizy/works/
★ジミー入枝<Doo-Wop Singer>HP http://jimmykingtowns1980.synapse-blog.jp/jimmyirieda/cat4274986/
★上之園謙治<Dr.per>HP http://www2.ocn.ne.jp/~u-drum/
★急きょ、Jazz ピアニストの「田島良一」氏も参加決定!!
急なので金額据え置き!!変化無し!!超~お徳です!!
是非是非、この機会にお越しくださいませ。
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、2012年は11年目を歩み出します。本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」この時を逃さないで足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
2012年が、お店、ミュージシャン、文化を支えてくださる皆様にとって、素晴らしい♪素晴らしい♪年になりますように。
リハーサル風景・・・すでに涙が出そう。。。

ウクレレぢぢぃ日高聡氏の足元。

素晴らしいPAさん。I氏

もー大盛況です!!Vocalの歌い込み、素晴らしいサポートミュージシャン、素晴らしいPAさん、素晴らしいアレンジ♪ 全てが絡み合い素晴らしい総合音楽へ・・・



★ジミー入枝(Vocal)
鹿児島からは唯一「Mt,FUJI ロックフェス」に3年連続出演を果たしたシンガー♪


★ウクレレぢぢぃ日高聡(Guitar&Ukulele)
東京時代は「Smap」「荻野目洋子」「森口博子」他有名J-POPアーティストのサポートミュージシャンを務めた同じく鹿児島が誇る実力派ミュージシャン!!
「じみぢぢLIVE!!」
鹿児島でなかなか聴くことの出来ない、異色のDUO!!
そして!!パーカッションに
宮崎より★「上之園謙治」★ゲスト参加!!
GLAY 氷室などのサポートドラマーTOSHI-NAGAI氏とのPROJECTで有名ですね!!


★時間:開演☆PM19:30~ 開場☆PM18:30~
お食事をご希望のお客様は、お早めのご来店をオススメいたします☆(PM18:30~)勿論LIVE中もご注文承れますが、混雑のおそれがありますので、お腹がすいておられる時はお早めのご来店の方が早くご提供できます。
★料金:2000円(ワンドリンク付

「追加」のご注文は別途料金にて承れます。ご遠慮なくどうぞ。

★会場:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>
鹿児島市「天文館」の、白熊「むじゃき」~「地蔵角交番」~「黒豚料理あぢもり」と歩きますと、
「黒豚料理あぢもり」さんの真向かいのビル2階に「Music&cafe 明日の地図」があります!!
★ウクレレぢぢぃ日高聡<Guitar&Ukulele>HP http://www.omega.ne.jp/ukulele-zizy/works/
★ジミー入枝<Doo-Wop Singer>HP http://jimmykingtowns1980.synapse-blog.jp/jimmyirieda/cat4274986/
★上之園謙治<Dr.per>HP http://www2.ocn.ne.jp/~u-drum/
★急きょ、Jazz ピアニストの「田島良一」氏も参加決定!!
急なので金額据え置き!!変化無し!!超~お徳です!!
是非是非、この機会にお越しくださいませ。
世は不況で、且つデジタルな時代。
こんな時代に逆行のような店ですが、おかげさまで、天文館に店を構え10周年を迎えさせていただき、2012年は11年目を歩み出します。本当にこれまで、お世話になりました皆様方に心より御礼申し上げます。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」この時を逃さないで足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
2012年が、お店、ミュージシャン、文化を支えてくださる皆様にとって、素晴らしい♪素晴らしい♪年になりますように。
リハーサル風景・・・すでに涙が出そう。。。

ウクレレぢぢぃ日高聡氏の足元。

素晴らしいPAさん。I氏

もー大盛況です!!Vocalの歌い込み、素晴らしいサポートミュージシャン、素晴らしいPAさん、素晴らしいアレンジ♪ 全てが絡み合い素晴らしい総合音楽へ・・・

Posted by 明日の地図 at
14:20
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年01月03日
★1/8(日)松本圭使PianoTrio Jazz Live
★松本圭使Piano Trio New Year Jazz Live★

★松本 圭使 (Piano)★
その若さで、早くもバンドリーダーとして西日本~全国ツアーを実現!!鹿児島若手で最も才能溢れるジャズピアニスト!!東京都内ミュージシャンからのオファーも多く正確なリズム・フレージング、リリカルで美しい音色に定評がある。
http://www.keishimatsumoto.com/ 1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。 現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。
★BASS 古荘 昇龍★
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=405788
熊本市出身。明日の地図ではNYからのERIKAライブ4回連続出演でおなじみ。 その明解なベースラインは特に歌手からの信頼が厚い。 共演者にJEB PATTON(Piano)http://www.jebpatton.com/index.html、野本秀一(Piano)、小島のりこ(Flute),ERIKA(Vocal)他多数。
★香月宏文(Drums)★
1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。
料金:2500円(ワンドリンク付
)
時間:PM19:30~
会場:Musi&cafe 明日の地図<099-227-0080>
★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
2012年が、お店、ミュージシャン、文化を支えてくださる皆様にとって、素晴らしい♪素晴らしい♪年になりますように。

★松本 圭使 (Piano)★
その若さで、早くもバンドリーダーとして西日本~全国ツアーを実現!!鹿児島若手で最も才能溢れるジャズピアニスト!!東京都内ミュージシャンからのオファーも多く正確なリズム・フレージング、リリカルで美しい音色に定評がある。
http://www.keishimatsumoto.com/ 1984年生まれ。鹿児島県出身。幼少よりピアノを始める。9歳から、父親が牧師をつとめるキリスト教会にて伴奏を始める。高校時代からバンド活動を開始。17歳でビルエバンスのピアノトリオを聞き衝撃を受けジャズに転向。田島良一氏に師事し、18歳頃から鹿児島のジャズクラブ、ライブハウスを中心にセミプロ活動を開始。 その後ニューヨークへ渡り、Joel Weiskopf氏に師事。1年間の留学を経て帰国。 現在は、ライブハウスのレギュラー出演の他、自己のCD[THE OTHER SIDE OF IT] リーダーバンドをはじめ、様々なグループで鹿児島を拠点に東京都内全国のライブハウス、イベントに出演している。
★BASS 古荘 昇龍★
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=405788
熊本市出身。明日の地図ではNYからのERIKAライブ4回連続出演でおなじみ。 その明解なベースラインは特に歌手からの信頼が厚い。 共演者にJEB PATTON(Piano)http://www.jebpatton.com/index.html、野本秀一(Piano)、小島のりこ(Flute),ERIKA(Vocal)他多数。
★香月宏文(Drums)★
1977年宮崎県生まれ。21歳よりドラムを始める。
2005年ボストンのバークリー音大を卒業後、NY活動開始。
帰国後は、関東中心に辛島文雄トリオ、大友義雄カルテットなどで活躍。
2005年Dan Tepfer(from France) Trio Japan Tour 鹿児島公演は@Music&cafe 明日の地図。
2007年UMK フェニックス Jam Night 出演。
2009年宮崎でドラムスクールを開講。
現在、宮崎に拠点をおき九州~東京で活躍中。
主な共演者は、辛島文雄、大友義雄、池田篤、多田誠司、向井滋春など。




★Facebookお友達申請は、生演奏やCafeとしてご利用いただくことに興味のある方「明日の地図」で登録しています。遠慮なく申請お待ちしています★
世は不況で、且つデジタルな時代。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
2012年が、お店、ミュージシャン、文化を支えてくださる皆様にとって、素晴らしい♪素晴らしい♪年になりますように。
Posted by 明日の地図 at
14:19
│JAZZ LIVE or 他イベント案内
2012年01月03日
☆新年明けましておめでとうございます。☆

☆新年明けましておめでとうございます☆

昨年中も、沢山の皆様の「笑顔」「演奏」「成長」に囲まれ幸せな日々を過ごさせていただき大変ありがとうございました 。
大晦日のセッションも、天気に恵まれ多くの方にお越しいただき、心から感謝いたします。一部「山之内?丸の内?サディスティック?」なる曲も出てきて、唄ってる本人以外にも若い方が皆歌いだすという異様な盛り上がりの中、私だけが曲を知らないという。。。うぅ。。。
いろんな曲のリクエストに応えてくれ、沢山の参加者をしきってくれた、ホストメンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした 。
今年も、皆様の「挑戦」「笑顔」「演奏」との関わりを持てる年を明けさせていただいたことに心から感謝いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
元旦のみ、母の付き合いで霧島に1泊し、2日の朝「霧島神宮」にお参りに行き、昨年の東日本大震災での大きな悲しみから日本が「大復活」を遂げるように祈願しました。(出発が早かったのでお参りの渋滞には巻き込まれませんでした。)
12時には店に到着し(高速を降りてからの渋滞がキツカッタ)お昼12時~夜PM21:00(9時)まで初営業で、新幹線の影響か、てんてこ舞いな昨日でした。
本日より、営業時間は通常営業になります。
「今年の目標」ですが、


(Live Houseだったんかい・・・て話ですが。10年前のスタートはCafeでした。)

我がことだけでなく、日本・世界が平和であることの願いを願いだけでなく「形に行動」するべく「祈り」「寄付金」などの習慣をつける。


頑張りま~~~す。

皆さまにおかれましても、目標が実現するべく共に明るく「今」を頑張って、常に「楽しい何か」を発見して、有意義な年になりますように

↓大晦日セッション画像の「松本圭使(Piano)」さん。
早速、新年1月8日(日)Jazz Live開催です!!
