2011年12月03日
★12/16(金)テディ金城Solo Piano Last
2011年12月16日(金曜日)
<<テディ金城(PI)Solo JAZZ Last LIVE!!>>

~お知らせ~
長年鹿児島のJazzを牽引され、日本でも最多全国Jazzツアーを繰り広げてこられた、ジャズピアニスト「テディ金城」氏。
「明日の地図」では、将来性のある若者も紹介応援していくと同時に、戦後の日本ジャズ全盛期にリアルタイムでJazz界を風靡された、ベテラン演奏家が後進に伝えていかれたいことも紹介できたらという思いでございましたが、テディ金城氏の50年近い演奏活動による「腱鞘炎」により「 テディ金城 明日の地図 Solo live」が、今年一杯の演奏となり、終了記念LIVEを11月、12月と行うことになりました。
テディ氏はこれからも演奏活動は行いますが、LIVEの度に痛み止めの注射を打って演奏にのぞんでおり、長年の演奏家生活を一旦区切りをつけ、注射などの指に負担をかけないスパンで、不定期に演奏はされると思いますが、定期LIVEは今年一杯で終了です。
★12月16日(金曜日) vol.2
テディ氏のPianoの音色には艶があるんですよ♪♪♪キラキラしてるんです☆☆☆
同じピアノを様々なピアニストが弾かれるのに、それぞれに音色があるんです。
とにかく、キラキラしてるんです。





前回のLIVEの模様
http://blog.livedoor.jp/ashitanotizu/archives/1111733.html
画像は、詩人・俳人で土井晩翠賞受賞者の「高岡 修」氏主催イベント2次会での、「テディ金城」演奏風景。
テディ氏の友人である「高岡 修」Hp http://kagoshima2.com/takaokaosamu/
Solo Pianoならではの、ゴージャスな音色の夜をお届けいたします★
料金 2500円(ワンドリンク付の時)
☆お食事はご遠慮なく☆食べながら・飲みながら気軽にLIVEをお楽しみくださいませ☆
<料金内訳は、ミュージック/テーブルチャージが2000円です。>
例えばスイーツセット750円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、2750円。
例えばパスタセット1000円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、3000円。
例えばパスタ&スイーツセット1480円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、3480円。
時間 PM7:50(1ST) PM9:00ー10:00(2ND)
何時からでも、自由に通しで聴けます 。
2ステは、お客様とのセッションタイムになっております。 楽器持参でお越しくださいませ☆☆☆
PERFORMERS
☆PIANO テディ 金城
全国で活躍中のジャズピアニスト兼作曲家。ジャズ専門誌評論家より<ピアノ・スタイリスト>と評される。これまでに北村英治(CL)稲葉国光(B)村上ポンタ秀一(D)ジミー・スミス(D)等と、全国ツアーを展開している。
私がJazz生演奏に興味を持つきっかけになったのは、
(ここでは「CD,netでのJazz視聴」と「Jazz生演奏」を区別させていただきます。)
人生でたった1回職場で上司との人間関係に悩み(今考えると、上司の将棋のコマになれなかった私も悪い。)とある珈琲屋で悶々と悩み、
トボトボとお会計を済ませ、帰りに珈琲屋の扉に貼ってあった、テディ金城氏の一枚のポスター。
あのポスターがなかったら、あのままOLを続け安定した生活をし、「明日の地図」で金策に走りまわってはいない。笑。
正直、テディ先生とは、世代も違うし考えの古さにウザイなと思うこともありましたが
「最初のレールというきっかけ」を作ってくれた人で、
筋を通させていただく機会に生徒であった自分が関われているのが本当に幸福な気持ちです。
誰かが何かをやったことを参考にしたり、親のしいた環境のレールをヴァージョンアップして歩くことは誰でも出来ます。
最初に何かをやること、親がしてくれるような「レールを作る」ことは本当に困難です。
今でこそ、Jazzの告知を地元新聞では掲載してくれますが、クラシックならOK,Jazzは不良の音楽!?という風潮が時として根強かった頃、
そういう誤解も長い年月をかけて、マスコミに懇々と普及しておられました。
きっかけとなった、たった1枚のポスター。
「明日の地図」も、誰かにとって「人生を変えるような、1枚のポスター」のような店でありたいです。
世は不況で、且つデジタルな時代。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
<<テディ金城(PI)Solo JAZZ Last LIVE!!>>

~お知らせ~
長年鹿児島のJazzを牽引され、日本でも最多全国Jazzツアーを繰り広げてこられた、ジャズピアニスト「テディ金城」氏。
「明日の地図」では、将来性のある若者も紹介応援していくと同時に、戦後の日本ジャズ全盛期にリアルタイムでJazz界を風靡された、ベテラン演奏家が後進に伝えていかれたいことも紹介できたらという思いでございましたが、テディ金城氏の50年近い演奏活動による「腱鞘炎」により「 テディ金城 明日の地図 Solo live」が、今年一杯の演奏となり、終了記念LIVEを11月、12月と行うことになりました。
テディ氏はこれからも演奏活動は行いますが、LIVEの度に痛み止めの注射を打って演奏にのぞんでおり、長年の演奏家生活を一旦区切りをつけ、注射などの指に負担をかけないスパンで、不定期に演奏はされると思いますが、定期LIVEは今年一杯で終了です。
★12月16日(金曜日) vol.2
テディ氏のPianoの音色には艶があるんですよ♪♪♪キラキラしてるんです☆☆☆
同じピアノを様々なピアニストが弾かれるのに、それぞれに音色があるんです。
とにかく、キラキラしてるんです。






前回のLIVEの模様

http://blog.livedoor.jp/ashitanotizu/archives/1111733.html
画像は、詩人・俳人で土井晩翠賞受賞者の「高岡 修」氏主催イベント2次会での、「テディ金城」演奏風景。
テディ氏の友人である「高岡 修」Hp http://kagoshima2.com/takaokaosamu/
Solo Pianoならではの、ゴージャスな音色の夜をお届けいたします★


☆お食事はご遠慮なく☆食べながら・飲みながら気軽にLIVEをお楽しみくださいませ☆
<料金内訳は、ミュージック/テーブルチャージが2000円です。>
例えばスイーツセット750円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、2750円。
例えばパスタセット1000円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、3000円。
例えばパスタ&スイーツセット1480円(1ドリンク付)をお召し上がりたい時は、3480円。

何時からでも、自由に通しで聴けます 。
2ステは、お客様とのセッションタイムになっております。 楽器持参でお越しくださいませ☆☆☆

☆PIANO テディ 金城
全国で活躍中のジャズピアニスト兼作曲家。ジャズ専門誌評論家より<ピアノ・スタイリスト>と評される。これまでに北村英治(CL)稲葉国光(B)村上ポンタ秀一(D)ジミー・スミス(D)等と、全国ツアーを展開している。
私がJazz生演奏に興味を持つきっかけになったのは、
(ここでは「CD,netでのJazz視聴」と「Jazz生演奏」を区別させていただきます。)
人生でたった1回職場で上司との人間関係に悩み(今考えると、上司の将棋のコマになれなかった私も悪い。)とある珈琲屋で悶々と悩み、
トボトボとお会計を済ませ、帰りに珈琲屋の扉に貼ってあった、テディ金城氏の一枚のポスター。
あのポスターがなかったら、あのままOLを続け安定した生活をし、「明日の地図」で金策に走りまわってはいない。笑。
正直、テディ先生とは、世代も違うし考えの古さにウザイなと思うこともありましたが
「最初のレールというきっかけ」を作ってくれた人で、
筋を通させていただく機会に生徒であった自分が関われているのが本当に幸福な気持ちです。
誰かが何かをやったことを参考にしたり、親のしいた環境のレールをヴァージョンアップして歩くことは誰でも出来ます。
最初に何かをやること、親がしてくれるような「レールを作る」ことは本当に困難です。
今でこそ、Jazzの告知を地元新聞では掲載してくれますが、クラシックならOK,Jazzは不良の音楽!?という風潮が時として根強かった頃、
そういう誤解も長い年月をかけて、マスコミに懇々と普及しておられました。
きっかけとなった、たった1枚のポスター。
「明日の地図」も、誰かにとって「人生を変えるような、1枚のポスター」のような店でありたいです。
世は不況で、且つデジタルな時代。
「生演奏LIVE」 全て、「参加していただくお客様の増加と、演奏者の健康と精進、生活の安定」あってこそ初めて「演奏者とお店継続」が成り立ちます。
今後共、生演奏文化、生身の人間が奏でる空気と共に音楽を楽しめる空間に、
「いつか」ではなく、「今」足を運んでいただき、楽しんでいただける事でご協力いただき
企画が継続いたしますように、そして生演奏の力で「喜び、笑い、出会い」を体験して、明日の活力を蘇らせられることが出来ますように、心より心より願っております。
★'25/06/08(日)★河口恭吾Cafe Tour 2025 鹿児島公演
★'25/06/07(土)★上原美穂(Vocal)&田島良一(Piano)DUO
★'25/06/01(日•昼)★松本圭使(Piano)Trio&加納奈実(sax)
★'25/05/24(土)★初芝崇史LIVE TOUR 2025鹿児島公演
★'25/05/23(金)★GUITAR TRIO JAZZ LIVE&SESSION
★'25/05/18(日)★LIFE SONG Vol.47 弾き語り
★'25/06/07(土)★上原美穂(Vocal)&田島良一(Piano)DUO
★'25/06/01(日•昼)★松本圭使(Piano)Trio&加納奈実(sax)
★'25/05/24(土)★初芝崇史LIVE TOUR 2025鹿児島公演
★'25/05/23(金)★GUITAR TRIO JAZZ LIVE&SESSION
★'25/05/18(日)★LIFE SONG Vol.47 弾き語り
Posted by 明日の地図 at 15:46
│JAZZ LIVE or 他イベント案内