2011年11月09日

★11/23(祝・昼)★「深呼吸の時間」

クローバー2011年11月23日(水・祝/昼)

「深呼吸の時間」~朗読と音楽の調べ~

★詩の朗読★Violin★Piano★

http://ashitanotizu.potika.net/blog/494.html<明日の地図イベント情報ブログ>
★11/23(祝・昼)★「深呼吸の時間」
流れ星朗 読 者: 榎本玲子(東京在住)

流れ星バイオリン: 亀ノ原佑介(鹿児島在住)

流れ星ピ ア ノ : 濱田尚美(鹿児島在住)



<内    容>

 葉っぱ第一部

「ニッポン 旅めぐり 人めぐり~60分のショート・トリップ~」

 ① ***

 ② 高知県・足摺岬 

音符① 「子どもの領分」

 ③ 島根県・津和野 
    ○「美しき津和野」中尾彰著(童心社)

 ④ 群馬県・伊香保 
    ○「石段上りの街」萩原朔太郎著 1919年
    【萩原朔太郎全集 第八巻】(筑摩書房)
    ○<引用>「まんじゅう大好き!」(里文出版)

音符② 「子どもの領分」

 ⑤ 山口県・白布
    ○「山菜の旅」堀口大学著 1957年
    【堀口大学全集 第六巻】(小沢書店)

 ⑥ 和歌山県・高野山

 ⑦ 長野県・軽井沢
    ○「のちのおもひに」立原道造著 1936年発表
    ○「立原道造・愛の手紙」小川和佑著 毎日新聞社

音符③ 「子どもの領分」

 ⑧ 岐阜県・郡上
    ○<引用>「旬紀行」寄本好則著(扶桑社) 

 ⑨ 山口県・湯田
    ○「帰郷」中原中也著 1930年発表
    ○<引用>「温泉教授・松田忠徳の古湯を歩く」
     松田忠徳著 日本経済新聞出版社

音符④ 「子どもの領分」

 ⑩ ***

 ⑪ 北海道・小樽
    ○「市場の朝ごはん」村松友視著 平凡社

音符⑤ 「子どもの領分」

 ⑫ **・東北  
    ○「ナラの木」榎本玲子訳

 ⑬ 鹿児島・**

音符⑥ 「子どもの領分」

①~⑥「子どもの領分」 
  Children's Corner  ClaudsAchille Debussy 
                      <1862-1918>
 

 葉っぱ第二部

 「黒いバイオリン」ウルフ・スタルク作 菱木晃子訳 あすなろ書房

 音符 5曲は亀ノ原佑介氏セレクトです。

クローバー主 催:霧島プロジェクト「レスピエール」
    e-mail: kanoyu@po.synapse.ne.jp

クローバー時間: PM14:30~PM16:30

クローバー料金:1500円(ワンドリンク付)

クローバー会場:Music&cafe 明日の地図<099-227-0080>
      鹿児島市千日町9-17-2F 
      (鹿児島市天文館地蔵角交番近く「黒豚料理あぢもり」前ビル2階)
http://ashitanotizu.potika.net/blog/494.html<Cafe 明日の地図Live情報ブログ>

 榎本玲子プロフィール♪♪♪
朗読者。木の下、図書館、体育館、コンサート・ホール、ライブハウス、病室、教室、劇場、食堂、居間、芝生……いろいろなところでいろいろな言葉を読んでいる。

 ◆ 過去に出演した主な公演             
   語りと音楽の世界(オペラシティリサイタルホール)
   (すみだトリフォニーホール小ホール)
              (ティアラこうとう小ホール)
   朗読パフォーマンス(日暮里サニーホール)
   クリスマスコンサート(津田ホール)
   さかとこ演劇館 絵本シアター出張公演(首都圏各地)
   江戸川区立中央図書館主催定例朗読会、
   大人の時間を愉しむひと時『本を聴く、』(企画構成演出にも携わる)
   小学校・病院等での朗読の出張公演及びワークショップ
   中学校でのワークショップを経た朗読会の構成・演出
<鹿児島でのイベント>2005年~2008年(今回3年半ぶりの朗読イベント)
■薩摩金山蔵
 http://www.kinzangura.com/index.html
■蒲生zenzai
 http://kamousarouzenzai.blog45.fc2.com/
 http://zenzai.info/
■小さな絵本美術館 アルモニ HARMONIE
 http://www.ehon-harmonie.jp/
■音楽館ギャバン
 http://blogs.yahoo.co.jp/sdrjb7352000/50614439.html
 http://clubtune.jp/club_detail.php?cid=1834
■アコースティッククラブ25時
 
受付は簡単です!!

当日お店にお越し頂き
 
入口で料金をお支払い→ドリンク券をお受取り

終了です!!
 
追加は別途料金です。

予約していないとか、音楽に詳しくないとか、難しいことは考えないでください。

<電話予約いただけると人数の把握が出来てありがたいですが>

ふら~っと、イベント に立ち寄る。。。

ここ鹿児島でも、そんな感覚で音楽を楽しみませんか。









Posted by 明日の地図 at 13:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★11/23(祝・昼)★「深呼吸の時間」
    コメント(0)