2015年12月06日

☆父のラグビーの記憶☆

☆父のラグビーの記憶☆



World Rugby cup 2015 日本代表凄かったですね。
海外のラグビーファンの日本応援の風景youtube
https://www.youtube.com/watch?v=lhectASkK_g

http://www.rugbyworldcup.com/
私の父が生きていれば80歳越えています。
学生の頃からラグビー選手で、64歳まで試合をしていました。
怪我ばかりして帰ってくるので、当然家族は「そんな危険なスポーツ止めろ!止めろ!」ばかり言ってたな。
そのうち、父は隠れて、こそこそ試合に行くようになったな。。。洗濯物でばれるけど。
父がラグビーをやっていた時代からすると、とてもとても信じられないことを、日本代表がやり遂げてくれました!!
今頃になって、あの頃娘としてラグビーを語る父に、もっと話しを聞いてあげればよかった。。。という後悔が残ります。生きている間に優しくしないと意味がないのにね。。。
古い世代の父は、シャツにちょっと柄がついただけで恥ずかしがって着なかったくせに、ぶっとぶような派手なラガーシャツのユニフォームは着れたんだ。笑。
「ラグビーは紳士のスポーツだ」が口癖だった、父。お父さんごめんね。お父さんの代わりに、スポーツおんちな私が、こつこつ試合を観ていくよ。そしてお父さんに報告するからね。

戦後間もない65年前。当時は竹製ですね。小倉かな。
☆父のラグビーの記憶☆


父も成人して60年くらい前。小倉時代。
☆父のラグビーの記憶☆


☆父のラグビーの記憶☆


オー飛んでる!!
☆父のラグビーの記憶☆



男の心の中は、女にはわからないポケットがありますねぇ。。。

これは、犬がガチでラグビー試合に乱入www
https://www.youtube.com/watch?v=WMW3jTI5gac


同じカテゴリー(日記)の記事画像
鹿児島県時短要請により、営業時間変わります。
1都3県の緊急事態宣言でも外出減ってない都会。
飲食店内での会話は無言か、マスクかハンカチで口をふさぎましょう。
コロナお店対策
「マスク不要論はご自分のお店を作ってご自分のお店で実践していただきたいです。」
「南日本新聞にカフェ明日の地図掲載されていました♬」
同じカテゴリー(日記)の記事
 鹿児島県時短要請により、営業時間変わります。 (2021-01-24 16:57)
 1都3県の緊急事態宣言でも外出減ってない都会。 (2021-01-11 13:13)
 飲食店内での会話は無言か、マスクかハンカチで口をふさぎましょう。 (2020-11-19 18:12)
 コロナお店対策 (2020-11-17 15:40)
 「マスク不要論はご自分のお店を作ってご自分のお店で実践していただきたいです。」 (2020-11-11 15:17)
 「南日本新聞にカフェ明日の地図掲載されていました♬」 (2020-11-02 14:39)

Posted by 明日の地図 at 18:40 │日記

削除
☆父のラグビーの記憶☆