2013年10月03日
★10/20(日・昼)★坂口真平・ニ胡独奏ライブ
2013年10月20日(日・昼)
坂口真平・ニ胡独奏ライブ




「PIANO : 三島理恵」 「筝 : 本蔵理恵」
「坂口真平(1961年生・鹿児島県出身)」
1989年2月、眼病(網膜色素変性症)を治療するため、初めて中国に渡る。湖南省長沙市中医学院第一付属医院に入院する。
この中国との出会いが、彼の半生の最も大きな出来事となる。入院中、ラジオから流れる音楽的で美しい中国語の響きに惹かれ、独学で中国語を始める。同年6月、天安門事件勃発により、中国への深い想いを残し、治療半ばで帰国。
93年眼病がさらに進行し、文字が読めなくなる。94年4月、中国語の点字の状況を調べるため、北京盲人学校の校長を訪ねる。
同年9月、再び長沙に渡り、長沙盲聾唖学校の国語教師から中国語の点字を学ぶ。
94年10月、長沙市湖南師範大学に留学。同校音楽科に在籍し、楊 長安氏の指導のもと中国の民族楽器“二胡”を学ぶ。
また、さらに中国語を深めている。
時間:PM14:00~ < 開場PM13:30~ >
料金:1500円(ワンドリンク付
)
会場:MUSIC&cafe 明日の地図(099-227-0080) 鹿児島市千日町(天文館)<地蔵角交番近く黒豚あぢもり前2階>
坂口真平・ニ胡独奏ライブ




「PIANO : 三島理恵」 「筝 : 本蔵理恵」
「坂口真平(1961年生・鹿児島県出身)」
1989年2月、眼病(網膜色素変性症)を治療するため、初めて中国に渡る。湖南省長沙市中医学院第一付属医院に入院する。
この中国との出会いが、彼の半生の最も大きな出来事となる。入院中、ラジオから流れる音楽的で美しい中国語の響きに惹かれ、独学で中国語を始める。同年6月、天安門事件勃発により、中国への深い想いを残し、治療半ばで帰国。
93年眼病がさらに進行し、文字が読めなくなる。94年4月、中国語の点字の状況を調べるため、北京盲人学校の校長を訪ねる。
同年9月、再び長沙に渡り、長沙盲聾唖学校の国語教師から中国語の点字を学ぶ。
94年10月、長沙市湖南師範大学に留学。同校音楽科に在籍し、楊 長安氏の指導のもと中国の民族楽器“二胡”を学ぶ。
また、さらに中国語を深めている。




★'25/04/20(日・昼)★LIFE SONG Vol.46 弾き語り
★'25/04/18(金)★大澤誉志幸SASURAI TOUR 2025
★'25/04/06(日・昼)★ジミー入枝:THE 独演会
★'25/04/04(金)★ERIKA MATSUO from NY JAPAN TOUR
★'25/04/02(水)★小島のり子(Flute)&古地克成(Dr)TRIO JAZZ
★'25/03/16(日)★尾崎佳奈子カルテットJAZZ LIVE
★'25/04/18(金)★大澤誉志幸SASURAI TOUR 2025
★'25/04/06(日・昼)★ジミー入枝:THE 独演会
★'25/04/04(金)★ERIKA MATSUO from NY JAPAN TOUR
★'25/04/02(水)★小島のり子(Flute)&古地克成(Dr)TRIO JAZZ
★'25/03/16(日)★尾崎佳奈子カルテットJAZZ LIVE
Posted by 明日の地図 at 19:25
│JAZZ LIVE or 他イベント案内