2021年06月17日

「鹿児島市時間短縮営業要請解除」




鹿児島市飲食店時短営業要請21(月)より解除される会見ありました。
これで気が緩みすぐ外出する鹿児島県民でもない。
!都会は、守らなさ過ぎて結果自粛期間伸びて経済が困る。
!地方は、過剰に守り過ぎて経済が困る。

ところで昨日感染症対策の講習がありまして、いろいろ勉強になりましたよハート
コーヒー「問題です。」
あるお店でカウンターにお客様、斜め向かいにお店スタッフ。
横並びお客様どうしは陽性になったのに、斜め向かいカウンターごしに立っていた店スタッフは陽性にはなりませんでした。なぜでしょう。
引力で飛沫は下に落ちます。お店スタッフは立っていたので、座ってるお客様の飛沫飛び交う位置より、スタッフは高い位置に顔があったからではとの推測。
店スタッフもお客様も陽性になったケースは、お客様と友達で楽しくなって同席で酒を一緒に飲んだら、もはやスタッフではなく普通に大人数飲み会になります。
一人の陽性者のお客が一軒のお店にいくわけではない。大概数件はしごしていますが、ある店はクラスターおこり、別の店では起こらない。それには理由がありますとのこと。

勿論、完全な理論はないと思いますし、インド株はこれまで大丈夫だったケースが大丈夫でない事も発生しています。ですが、様々なケースを頭に入れて、店だけが対策するでもない、お客様の意識のご協力が今後ともとても大事です。飲食業や様々な文化というのは、いろんな場面で人々の精神的な支え・観光にとって重要になる場だと思います。日本人が最も得意とする文化だと思います。

残念ながら、多くのお店が銀座通りからも灯りが消えました。その灯りが消えぬよう、お店・お客様両方が同じ意識で協力しあっていきたいです。
今日鹿児島県は、3名陽性者。発表される時点で関係者は数日前から自宅待機していますので、過剰に怖れることなく差別することなく生活を楽しみましょう♬
クラスタ―は関係者がハッキリしてる為、むしろわかりやすく、クラスタ―関係以外ゼロに近い日だったてことですよ。
会話はマスク・手指消毒のマナー守っていたら、過剰に怖れる必要ないと私個人は思ってます。
やたらめったら知らない人とマスク無しで長々と喋る人はいないでしょう?
鹿児島市保健所の皆様方、鹿児島県・市の担当者様、本当にお疲れ様です。ありがとうございます。

「カフェ明日の地図」の「メロンクリームソーダ」飲んでくださいね♬

  


Posted by 明日の地図 at 18:54コロナ